CFKは、2022年9月12日、『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』をNintendo SwitchとPC(Steam)で発売予定であると発表した。
Frontier Ajaが手掛ける本作は、イラストレーターの晩杯あきら氏によるダークな世界観、手ごたえのある弾幕&浮遊アクションが魅力である『東方Project』の二次創作ゲーム。7月28日に発売された『紅魔城レミリア 緋色の交響曲』の続編となっており、十六夜昨夜(声:沢城みゆき)が、突然消えた紅魔館の住人と来ない春の行方を探して、消えたはずの“紅魔城”へ向かうというストーリーが描かれる。
また、CFKの公式YouTubeチャンネルではティザームービーも公開。東京ゲームショウ2022のハピネットブースでは、前作『紅魔城レミリア 緋色の交響曲』がプレイできるほか、本作のの限定ノベルティもプレゼントされる。
『紅魔城レミリア 緋色の交響曲』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『東方project』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
消えた紅魔館の住人、来ない春…『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』Nintendo Switch、Steamで発売決定!
伝説のアクションゲーム、その続編がついに登場! 消えた紅魔館のみんなを探して、十六夜咲夜は紅魔城へ向かう…-Nintendo Switch、Steamで発売予定、及びティザームービー公開!
ゲームパブリッシャーCFKは、東方Project二次創作ゲームでFrontier Ajaによる2Dアクションゲーム『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』をNintendo SwitchとSteamで発売する予定を発表し、公式ティザームービーを公開いたしました。
『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』は、世界中のファンに愛される人気IP「東方Project」のキャラクターが登場する横スクロールアクションゲーム『紅魔城レミリア 緋色の交響曲』の続編です。
前作に続いて人気イラストレーター晩杯あきら氏によるダークで大胆にアレンジしながら本然の魅力まで生かしたキャラクターデザインから、本格アクションゲームに弾幕&浮遊という独自要素を追加、そして前作よりクオリティアップした美麗なグラフィックと豪華なサウンドなど、あらゆる所でパワーアップした作品です。
本作では、十六夜昨夜が主人公になり、突然消えた紅魔館の住人と来ない春の行方を探して、消えたはずの「紅魔城」へ向かうというストーリーが描かれます。
東京ゲームショウ2022で限定ノベルティをプレゼント!
CFKでは『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』のNintendo Switch版とSteam版の発表と共に公式ティーザームービーを公開します。また、東京ゲームショウ2022の(株)ハピネットブースにおいてNintendo Switch『紅魔城レミリア 緋色の交響曲』がプレイできます。『紅魔城レミリア 緋色の交響曲』プレイした方には『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』の限定ノベルティをプレゼントします。
Nintendo Switch、Steam 『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』ティーザームービー
ゲーム仕様
- ゲームタイトル : 紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌
- プラットフォーム : Nintendo Switch、Steam
- ジャンル : アクション
- リリース日 : 未定
- 価格 : 未定
- プレイ人数 : 1人
- 対応言語 : 日本語、英語、中国語(簡体字、繁体字)、韓国語、フランス語予定
- 開発 : Frontier Aja、CFK Co., Ltd.
- パブリッシャー : CFK Co., Ltd.