ファミ通ドットコムで2022年8月26日~9月1日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。

【1位】
スプラトゥーン3』トリカラバトルのルール。前夜祭前に参加方法や注意点をおさらい!

【2位】
映画『ワンピース フィルム レッド』第3弾入場者特典が8月27日より配布開始。特典はウタの素顔に迫る“『ONE PIECE』コミックス-巻4/4〝UTA〟-”

【3位】
『スプラトゥーン3』前夜祭フェス結果発表。“いちばん強いのはどれ? グー vs パー vs チョキ”の順位は?

【4位】
『スプラトゥーン3』ブキ一覧。現在判明している26種類のブキのサブ&スペシャルの組み合わせをチェック

【5位】
Nintendo Switch(有機ELモデル)でやってはいけないこと。最初から貼られている“飛散防止フィルム”はそのままに

【6位】
映画『ワンピース フィルム レッド』一番くじが本日発売。圧倒的な存在感を放つシャンクスや世界中で愛される歌姫・ウタのフィギュアに注目!

【7位】
【ウマ娘】新シナリオ“グランドライブ”基礎攻略。覚えておきたい11個の知識。SSRライトハローはメチャ強い!

【8位】
ワイルドアームズ』『シャドウハーツ』精神的続編の企画が始動。金子彰史氏&町田松三氏にインタビュー

【9位】
生活シミュレーションRPG『ハーヴェステラ』物語序盤のストーリー、ジョブ、生活を豊かにしてくれるペット・家畜など最新情報が多数解禁!

【10 位】
アームドファンタジア』情報まとめ。『ワイルドアームズ』開発スタッフによる新作RPGの登場キャラやバトルシステムなどを紹介

 いよいよ発売まで1週間を切った『スプラトゥーン3』の記事がトップ10に3本ランクイン。どれも先週行われた前夜祭に関する内容で、1位は同作より新しく追加された“トリカラバトル”のルール、3位は前夜祭の結果、4位は前夜祭で使えたブキを紹介する内容となっています。新ブキ“トライストリンガー”、“ドライブワイパー”や“トリカラバトル”のインプレッションも掲載しているので、あわせてチェックしてほしい。

『スプラトゥーン3』(パッケージ版)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『スプラトゥーン3』(DL版)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

 また、5位の記事はNintendo Switch(有機ELモデル)に最初から貼られている“飛散防止フィルム”をはがさない注意喚起を任天堂が行ったことを伝える記事で、『スプラトゥーン3』の発売にあわせて購入した方や購入予定の方は、チェックしておくことをオススメします。

 2位と6位は公開から26日間で観客動員数が860万人、興行収入が120億円を突破した、映画『ワンピース フィルム レッド』のニュース。追加入場特典内容やコミックス─巻四十億“RED”─アンコールの配布が発表されるなど、まだまだ盛り上がりは続きそうです。

 そして、『ワイルドアームズ』シリーズと『シャドウハーツ』シリーズを手掛けた各クリエイターチームが、自分たちの過去作品から着想を得たふたつの新作大型JRPGの制作を目指す“ダブルキックスターター”キャンペーンの記事が8位と10位にランクインするなど、注目を集めました。なお、開始初日でミニマムゴールとなる75万ドル以上を集め、開発プロジェクトが確定。ストレッチゴールとなる100万ドルも到達し、家庭用ゲーム機での開発が決定しています。

PS VR2が楽しみ!

 ランキングとは別に気になった記事がこちら

 2022年9月15日(木)から9月18日(日)まで開催される“東京ゲームショウ2022”のカプコンブースにプレイステーション VR2(PS VR2)版『バイオハザード ヴィレッジ』の試遊出展が発表されました。

 ご時世的なこともあり、PS VR2を発売する前に体験できる機会はないのかなと思っていましたが、やっぱりVRは実際に体験してみないとわからないことも多いので、こういった機会が用意されるのはうれしいですね(体験できる人数には限りがあるようなので、実際に体験できるかは別として)。

 個人的には『バイオハザード7 レジデント イービル』のVRはかなり衝撃を受けたので、すごく期待しています。PS VR2は発売時期が2023年初頭であることは明らかになっていますが、詳細な発売日や価格はまだ発表されていないということで、その辺りの情報も楽しみですね。

過去の週間PVランキングはこちら