コナミデジタルエンタテインメントは、“東京ゲームショウ2022”リアル会場とオンラインの出展内容を発表した。

 ブース出展では、発売前の『ボンバーマン』シリーズ最新作『スーパーボンバーマン R2』をいち早く体験できるコーナーや、『遊戯王クロスデュエル』、『シャインポスト Be Your アイドル!』などが出展される。

 ステージでは『eBASEBALL パワフルプロ野球 2022』を使った“にじさんじ甲子園”エキシビションマッチや、最新情報の発表などが予定されている。

「東京ゲームショウ 2022」KONAMI 特設サイト
Amazon.co.jpで“KONAMI”関連商品を調べる

以下、リリースを引用

「東京ゲームショウ 2022」KONAMI の出展内容が決定 リアル会場とオンラインで新情報を公開

main

株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、9月15日(木)から 18日(日)に開催される「東京ゲームショウ2022」への出展が決定したことをお知らせします。

3 年ぶりにビジネス関係者や一般来場者が入場できるリアル会場が復帰する今年は、発売前の「ボンバーマン」シリーズ最新作『スーパーボンバーマン R2』をいち早く体験できるコーナーや、『遊戯王クロスデュエル』をはじめとした「遊戯王」シリーズのデジタルコンテンツ 4 作品、『eFootball™ 2023』、『シャインポスト Be Your アイドル!』などを中心にブース出展をします。

ステージでは『eBASEBALL パワフルプロ野球 2022』を使った「にじさんじ甲子園」のエキシビションマッチや、新情報の発表などを予定していますので、ぜひお立ち寄りください。また会場に足を運ぶことができない国内外のファンに情報発信を行う東京ゲームショウ公式チャンネルでは、KONAMI の新作情報や、『遊戯王クロスデュエル』、『eFootball™ 2023』など、出展タイトルを紹介する特別番組を配信予定です。

各出展タイトルの詳細は、本日より公開している特設サイトにてご確認ください。

コナミデジタルエンタテインメントは、「東京ゲームショウ 2022」への出展を通じて、最新作の情報をより多くのお客さまにお届けしていきます。
「東京ゲームショウ 2022」KONAMI 特設サイト

出展タイトル

遊戯王 マスターデュエル

  • プラットフォーム:PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox SeriesX|S、Xbox One、Nintendo Switch™、App Store、Google Play、Steam®
  • 出展方法 試遊出展

遊戯王クロスデュエル

  • プラットフォーム:App Store、Google Play
  • 出展方法:試遊出展、ステージ

遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!! いくぞ!ゴーラッシュ!!

  • プラットフォーム:Nintendo Switch™
  • 出展方法:試遊出展

遊戯王 デュエルリンクス

  • プラットフォーム:App Store、Google Play、Yahoo!ゲーム(日本)、Steam®
  • 出展方法:試遊出展、ステージ

シャインポスト Be Your アイドル!

  • プラットフォーム:App Store、Google Play
  • 出展方法:ブース出展、ステージ

eFootball™ 2023

  • プラットフォーム:PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox SeriesX|S、Xbox One、Windows、Steam®、App Store、Google Play
  • 出展方法:ブース出展、ステージ

eBASEBALLパワフルプロ野球2022

  • プラットフォーム :Nintendo Switch™、PlayStation®4
  • 出展方法:ステージ出展

スーパーボンバーマン R2

  • プラットフォーム:Nintendo Switch™、PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Xbox One、Steam®
  • 出展方法:ブース出展、ステージ

桃太郎電鉄 ~昭和 平成令和も定番!~

  • 出展方法:ステージ

ひなビタ♪

  • 出展方法:ブース出展

esports 銀座 schoo

  • 出展方法:番組出展

KONAMIアクション&シューティングゲームコンテスト

  • 出展方法:ステージ

東京ゲームショウ2022 オンライン公式チャンネル放映予定番組

番組名:【KONAMI】 最新情報を一気見せ! 一般公開日直前スペシャル!?
放映日時:9月16日(金)21:00
内容:『遊戯王 デュエルリンクス』を含む様々なコンテンツの最新情報や出展タイトルの紹介をします。