コーエーテクモゲームスは、2023年発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、Xbox Game Pass、PC(Steam、Microsoft ストア)用ソフト『ウォーロン フォールン ダイナスティ』について、初公開となるゲームプレイ映像を含む1stトレーラーを公開した。
また、2022年9月15日から9月18日までの期間中、千葉県幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2022に世界初となるプレイアブル出展を行うことも発表された。
ダーク三國死にゲー『Wo Long: Fallen Dynasty』ゲームプレイ映像遂に解禁! 1stトレーラー公開 ~東京ゲームショウでプレイアブル出展も決定~
当社は、ダーク三國アクションRPG『Wo Long: Fallen Dynasty(ウォーロン フォールン ダイナスティ)』(PlayStation5/PlayStation4/Xbox Series X|S/Xbox One/Xbox Game Pass/Steam/Windows Store 用ゲームソフト)につきまして、本日2022年8月26日(金)1stトレーラーを公開いたしました。
妖魔はびこるダークな世界感や流麗に攻防が転じる中国武術をベースとした本作独自の剣戟アクションの一旦を垣間見ることができる映像となっております。
『Wo Long: Fallen Dynasty』1stトレーラー
虎牢関は、後漢の首都・雒陽の東を守る重要な関所。諸侯連合軍と董卓軍はこの地で激戦を繰り広げ、付近一帯は凄惨な戦場と化した。
化勁(かけい)は、敵の攻撃を受け流して無力化する戦闘技術。攻撃をあしらわれた敵は動揺して氣勢が衰え、自身の氣勢は高まる。
朱雀は四つの方角を守護する「四神」のうちの一体で、南方を守護する、炎を纏った大鳥(おおとり)の姿をした神獣である。
仙術は、氣脈を天地に通じ五行の力を引き出す秘術であり、武器では打開できない状況をも切り開く手段となる。
趙雲(ちょううん)、字は子龍(しりゅう)。独自の信条を持って仁徳の主を求め、乱世に苦しむ民のために槍を振るう。
9月15日(木)より幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2022」への出展も決定いたしました。コーエーテクモブースでは、世界初となる試遊台を設置いたします。試遊いただいた方にはもれなくオリジナル缶バッジを、さらにクリアされた方にはオリジナルTシャツをプレゼントいたします。
また、TGS公式番組に本作のプロデューサーである安田文彦と山際眞晃が出演し、番組で初公開となるステージの披露も予定しておりますのでご期待ください。
東京ゲームショウ2022 出展概要
試遊出展
- 会場:コーエーテクモブース(幕張メッセ ホール3)
- 期間:
- ビジネスデイ
9月15日(木)10:00~17:00
9月16日(金)10:00~18:00
※9月16日(金)は14 時から一般来場者も入場可
- 一般公開日
9 月17 日(土)10:00~18:00
9 月18 日(日)10:00~18:00
- 試遊特典
・オリジナル缶バッジ2個セット(試遊された方全員)
・オリジナルTシャツ(クリアされた方限定)
※オリジナル缶バッジ・Tシャツは数に限りがございます。あらかじめご了承下さい。
TGS公式番組
- 配信日:2022年9月16日(金)19:20前後開始
- 出演:
『Wo Long: Fallen Dynasty』プロデューサー
安田文彦
山際眞晃
※番組内容、配信時間に関して予告無く変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
ゲーム特色
- 攻防一体の中華アクション
流麗に攻防が転じる中国武術をベースとした剣戟アクション。苛烈に攻め、敵の攻撃を刹那に捌く、緊張感あるバトルが繰り広げられる。
- 三国乱世のダークファンタジー
名もなき義勇兵が妖魔はびこる三国乱世に立ち向かう。後漢末期の「三国志」とダークファンタジーが融合したオリジナルストーリーが展開する。
- 逆境に立ち向かう新たな戦略
強敵を討ち士気を奮い立たせることで、内なる力を呼び覚ます。「逆境」をテーマとした新しい戦略で高まる達成感。
商品概要
- タイトル名:Wo Long: Fallen Dynasty(ウォーロン フォールン ダイナスティ)
- 対応機種:PlayStation5、PlayStation4、Xbox Series X|S、Xbox One、Xbox Game Pass、Steam、Microsoft Store ※Xbox Game Pass対応予定
- ジャンル:ダーク三國アクションRPG
- 発売予定:2023年 ※世界同時発売
- 価格:未定
- CERO:審査予定