いま話題になっている出来事をひと目で把握できるTwitterのトレンドワード。2022年7月20日~7月26日のあいだにも、さまざまなトレンドワードが注目を集めました。その中から今回ご紹介するのは、7月26日にトレンド1位を飾った“サブスク解禁”。いったい何のサブスクが解禁されたのか、みなさんご存知でしょうか。

『アイマス』のサブスク解禁に『テニプリ』界隈もザワつく?

 ことの発端は、バンダイナムコエンターテインメントが発表した“MR”-MORE RE@LITY(モア リアリティ)-プロジェクト”(通称:MRプロジェクト)の始動。

 MRプロジェクトは『アイドルマスター』シリーズ(以下:『アイマス』)に登場するアイドルたちの活動拡大を目的としたプロジェクトのことで、その一環として音楽ストリーミングサービスでの楽曲展開、延いては“サブスク解禁”が発表されたのです。

 これまで本シリーズから1000曲以上の楽曲が誕生し、かねてよりファンたちは『アイマス』のサブスク解禁を待ち望んでいました。

 そんな積年の思いがついに現実のものとなり、ネット上は「とうとうこの日が来たか!」、「嬉しすぎて震えてる」などと大喜び。『アイドルマスター シャイニーカラーズ』で緋田美琴を務める声優・山根綺さんも「ついにサブスク解禁…!!」、「楽しみだ!!!」と喜びをツイートしています。

『アイドルマスター』の“サブスク解禁”がトレンド1位! その影響で“テニプリ900曲”も謎のトレンド入り……?【トレンドワード解説】
『アイドルマスター シャイニーカラーズ』公式サイト キャラクター紹介より

 ちなみに今回のサブスク解禁にザワついたのは、『アイマス』界隈だけではありません。

 というのもネット上には「『アイマス』もサブスク解禁したんだから『テニプリ』も早く!」といった声も相次ぎ、その影響で『テニスの王子様』のキャラクターソングが900曲以上あることが大きな話題に。『アイマス』のサブスク解禁が話題になる裏では、“テニプリ900曲”もトレンドに浮上していました。『アイマス』と違って『テニプリ』はアイドルモノではないはずですが、キャラソンは900曲もあるんですね……さすが王子様。

 待ちに待った『アイマス』のサブスク解禁が発表されたいま、『テニプリ』のサブスク解禁も実現するといいですね。