三浦建太郎原作の漫画『ベルセルク』について、アニメ『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』が2022年10月に放送されることが決定。あわせて、キャラクターデザイン/総作画監督を務める恩田尚之氏による描き下ろしメインビジュアルが公開された。

 作品内では、新規カットシーンとして“夢のかがり火”など原作の名シーンを追加予定。さらに、楽曲情報も公開され、エンディングテーマは中島美嘉氏による“Wish”に決定。平沢進氏、鷺巣詩郎氏による新規楽曲提供も決定した。

『ベルセルク』の関連商品を見る (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

三浦建太郎原作 アニメ『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』 10月より、TOKYO MXほかにて放送開始!新規カット「夢のかがり火」など珠玉の名シーンが追加!ED楽曲には中島美嘉「Wish」が決定!平沢進・鷺巣詩郎による新期楽曲提供も決定!

このたび、三浦建太郎原作 アニメ『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』の、2022年10月の放送、新ビジュアル及び新規カットの追加や、楽曲情報が公開になりました。

『ベルセルク』について

アニメ『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』10月より放送開始。新ビジュアル&新規カット“夢のかがり火”が公開。楽曲情報も明らかに

『ベルセルク』は、三浦建太郎原作にて、1989年より連載中のダークファンタジー作品。重厚なストーリー、魅力あるキャラクター、圧倒的で緻密な作画、そして何者にも追随を許さぬ創造力で描かれています。読者の心と人生に強い衝撃と感動を与え、日本の読者だけでなく世界の読者をも魅了するファンタジーコミックの最高峰。剣と魔法、そして魔物が存在する世界を舞台に、主人公・ガッツの壮絶なる生き様を描く、アクション・ラブ・スペクタクル・ドラマ、すべてが一級品の一大エンターテインメント作品です。2022年6月時点にて、全世界での累計発行部数は5,000万部(紙+電子)を突破。『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』も、2022年でのTV放送を予定しています。

新情報1:アニメは2022年10月よりTVシリーズにて放送!新ビジュアル公開!追加シーンに「夢のかがり火」も決定!

この度『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』が、2022年10月より、TOKYO MXほかにてTVシリーズとして放送されることが決定しました。今回の放送では2012年の劇場公開時にはなかった原作人気シーンの一つでもある「夢のかがり火」など原作珠玉の名シーンが、劇場版同様に恩田尚之総作画監督のもと新規カットとして追加することが決定!本日公開のメインビジュアルも恩田尚之による描き下ろし。さらに、既存カットも、数百カットに手を加え、リマスターとしてバージョンアップ!佐野雄太監督も「劇場版の魅力を保つことに配慮しつつ、追加シーンや修正を加えて原作の濃厚な人物描写をさらに深く表現することを目指しました。この作品を通して多くの方々にベルセルクの魅力を伝えられればと思っています。」と意気込みをコメント。公開から10年を経て新たに描かれる追加カットに、ぜひご期待ください。

新情報2:楽曲情報解禁!EDアーティストには中島美嘉。平沢進、鷺巣詩郎による新規楽曲も提供決定!

楽曲情報も公開になりました。エンディングテーマには、中島美嘉による「Wish」が決定。中島からも「歌詞に散りばめたい詞がいくつか浮かんできて、楽しみながら楽曲ストーリーを紡ぐことができました。アニメと共に楽しんでいただけたら嬉しいです。」とコメントが到着しました。さらに平沢進、鷺巣詩郎による、TVシリーズ内での新たな楽曲提供も決定。平沢からは「あれから10年。主題歌制作をめぐる異質な経験の記憶はその経年にも衰えず永遠の今のように息づいている。」、鷺巣からは「10年を経て新たによみがえるべく映像表現に、作曲家としての加筆は必須。創造主を失う悲劇は起こった......だからこそ、創造は前進させなくてはならない。」と、装いを変えて10年ぶりに公開となる本作品への想いに触れています。

佐野雄太監督 よりコメントが到着!

劇場版ベルセルクは私もCGIスタッフとして参加しており大変思い入れが強い作品です。戦闘シーンを作っている時に三浦先生がいらして「おー、動いてる!」と声を掛けてくれたことを覚えています。今回はその劇場版を編集したメモリアル・エディション。劇場版の魅力を保つことに配慮しつつ、追加シーンや修正を加えて原作の濃厚な人物描写をさらに深く表現することを目指しました。この作品を通して多くの方々にベルセルクの魅力を伝えられればと思っています。

ガッツ役岩永洋昭よりコメントが到着!

『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』

STAFF

  • 原作:三浦建太郎
  • メモリアル・エディション監督:佐野雄太
  • 劇場版監督:窪岡俊之
  • 脚本/メモリアル・エディション脚本総監修:大河内一楼
  • キャラクターデザイン/総作画監督:恩田尚之
  • アニメーションディレクター:岩瀧智
  • 美術監督:中村豪希 竹田悠介 新林希文
  • 動画検査:梶谷睦子 加来由加里
  • 色彩設計:成毛久美子
  • CGI 監督:草木孝幸 廣田裕介 斉藤亜規子 今中千亜季
  • 編集:重村建吾
  • 音響デザイン:笠松広司
  • 音楽:鷺巣詩郎
  • オープニングテーマ:平沢進「Aria」(テスラカイト)
  • エンディングテーマ:中島美嘉「Wish」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
  • アニメーション制作:STUDIO4°C
アニメ『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』10月より放送開始。新ビジュアル&新規カット“夢のかがり火”が公開。楽曲情報も明らかに
  • 作画:恩田尚之
  • 美術:中村豪希
  • 色彩:成毛久美子
  • 撮影:今中千亜季

CAST

  • ガッツ:岩永洋昭
  • グリフィス:櫻井孝宏
  • キャスカ:行成とあ
  • ジュドー:梶裕貴
  • リッケルト:寿美菜子
  • ピピン:藤原貴弘
  • コルカス:松本ヨシロウ
  • ガストン:矢尾一樹
  • バズーソ:ケンドーコバヤシ

関連リンク

放送情報

アニメ『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』10月より放送開始。新ビジュアル&新規カット“夢のかがり火”が公開。楽曲情報も明らかに

『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』2022年10月より各局にて放送開始

  • TOKYO MX
  • とちぎテレビ
  • 群馬テレビ
  • BS11

※放送内にて新規カットシーン「夢のかがり火」など原作珠玉の名シーンを追加予定。

楽曲情報

エンディングテーマには、中島美嘉「Wish」が決定しました。

  • エンディングテーマ:「Wish」
  • 歌:中島美嘉
  • 作詞:中島美嘉
  • 作曲:PENGUINS, Itsuka, Tatsumi Goda, Gakushi Ogi, MiRai, Ryo Ito
  • 編曲:トオミヨウ

中島美嘉 コメント

アニメ『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』10月より放送開始。新ビジュアル&新規カット“夢のかがり火”が公開。楽曲情報も明らかに

今回、沢山のファンの皆さまに愛される「ベルセルク」のエンディング楽曲を担当させていただけることをとても光栄に思います。ベルセルクを読んだ時、歌詞に散りばめたい詞がいくつか浮かんできて、楽しみながら楽曲ストーリーを紡ぐことができました。アニメと共に楽しんでいただけたら嬉しいです。

平沢進・鷺巣詩郎による、TVシリーズ内新規楽曲提供が決定しました。

平沢進 コメント

アニメ『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』10月より放送開始。新ビジュアル&新規カット“夢のかがり火”が公開。楽曲情報も明らかに

あれから10年。主題歌制作をめぐる異質な経験の記憶はその経年にも衰えず永遠の今のように息づいている。極秘施設のような場所でのミックス。鷺巣さんとの出会い。名も知らぬ大勢の若き現場スタッフの方々が放つ覇気と困憊のオーラ。それら鮮烈な体験は全て三浦建太郎が振るう僅かコンマ数ミリのペン先から生じた現実の中にあるという驚異の前で、この粛然たる身構えに賜った新しい劇中曲を謹んでここに献上いたします。

鷺巣詩郎 コメント

アニメ『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』10月より放送開始。新ビジュアル&新規カット“夢のかがり火”が公開。楽曲情報も明らかに

10年を経て新たによみがえるべく映像表現に、作曲家としての加筆は必須。
創造主を失う悲劇は起こった......だからこそ、創造は前進させなくてはならない。

原作情報

アニメ『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』10月より放送開始。新ビジュアル&新規カット“夢のかがり火”が公開。楽曲情報も明らかに

ヤングアニマル 16号

  • 発売日:2022年8月12日(金)
    「ベルセルク」掲載!崩壊する妖精島で、ガッツは...!?

『ベルセルク』

原作・三浦建太郎 漫画・スタジオ我画 監修・森恒二

ヤングアニマルとは

1992年創刊の青年漫画誌。毎月第2・第4金曜日発売。
最新13号は、6月24日(金)発売。

イベント情報(銀座)

アニメ『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』10月より放送開始。新ビジュアル&新規カット“夢のかがり火”が公開。楽曲情報も明らかに

厳選したカラー&モノクロ原画の迫力に圧倒! 大ベルセルク展 ~三浦建太郎 画業32年の軌跡~ 銀座Edition

1989年より「月刊アニマルハウス」で連載開始し、現在は「ヤングアニマル」(いずれも白泉社)で連載されている『ベルセルク』。
漫画舞台は中世ヨーロッパを彷彿とさせる「剣と魔法の世界」。身の丈を超える大剣“ドラゴンころし”を携えた剣士・ガッツが、超人的な強さを武器に、愛憎劇を経て復讐に燃える様を描く、ダークファンタジーの巨塔というべき作品です。重厚なストーリー、魅力あるキャラクター、圧倒的で緻密な作画、そして他の追随を許さぬ創造力。読者の心と人生に強い衝撃と感動を与え、日本のみならず海外でも出版され世界の読者をも魅了しています。2002年には第6回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞を受賞し、2022年時点では全世界シリーズ累計発行部数5,000万部(紙+電子)を記録しています。また、漫画の成功だけではなく、アニメ化、ゲーム展開など幅広い層に影響を与え続けています。これまで、アニメ版の展覧会、複製原画展示や掲載誌の周年記念展などはありましたが、作品・作家単独での原画展は初となる、ファン待望の展覧会です。日本を代表すると言っても過言ではないファンタジー大作『ベルセルク』。その圧倒的な世界をどうぞお楽しみください。

  • 会期:2022年9月21日(水)-10月4日(火)
  • 会場:松屋銀座8階イベントスクエア
  • 開場時間:午前10時00分-午後8時00分
    (9月25日(日)、10月2日(日)は午後7時30分、最終日は午後5時閉場)
    ※入場は閉場の1時間前まで
  • 主催:大ベルセルク展実行委員会
  • 協力:フィールズ
  • 展示協力:株式会社謙信(ART OF WAR)株式会社プライム1スタジオ、株式会社マックスファクトリー
  • チケット情報:8月9日(火)19:00 より前売券一次抽選販売スタート
    ・入場料(税込)=一般1,700円(1,500円)
    ・高校生1,200円(1,000円)、中学生1,000円(800円)、小学生700円(500円)
    ・ペーパーナイフ付入場券=4,900円(4,700円)ジッパーバイト付入場券=2,700円(2,500円)
    ※( )は前売料金。前売券は9月20日(火)まで発売。
  • 公式HPはこちら
  • 公式Twitterはこちら
    ※9月21日(水)~25日(日)、10月1日(土)、2日(日)の7日間は全日入場日時指定制になります。
    ※チケットの販売状況により、一部の日にちを日時指定制入場にする場合がございます。

イベント情報(名古屋)

「大ベルセルク展~三浦建太郎 画業 32年の軌跡~名古屋 Edition」

三浦建太郎のダークファンタジーコミック『ベルセルク』の魅力を余すところなく詰め込んだビッグイベントが、2022年夏、名古屋で開催決定!厳選したカラー&モノクロ原画が最大の見どころ!大迫力のジオラマや大型フィギュアも多数展示!待望の新グッズも販売予定。※本展覧会は東京会場、大阪会場から厳選した展示内容です。

  • 会期:2022年9月4日(日)まで開催中(10:00~17:00)※最終入場は閉場時間の30分前
  • 会場:テレピアホール(〒461-0005 名古屋市東区東桜 1-14-25 テレピア 2F)
  • 主催:「大ベルセルク展名古屋 Edition」実行委員会
  • 展示協力:株式会社謙信(ART OF WAR)、株式会社プライム1スタジオ、株式会社マックスファクトリー
  • チケット情報:ミュージアムチケット・会場窓口にてチケット好評販売中!
  • お問合せ:テレピアホール