マレーシアのゲームメーカーであるPassion Republic Games(パッション・リパブリックゲームズ)は、プレイステーション5、プレイステーション4、PC用ゲーム『GIGABASH』を本日(2022年8月5日)より配信開始した。

 本作は、特撮映画に登場するような巨大ヒーローや巨大怪獣を操作し、街中で大乱闘をくり広げる対戦アクションバトル。

 "みんなで対戦”、"チームで対戦”、"デュエル対戦”といったゲームモードではオンラインマルチプレイでバトルが可能となっている。マルチプレイでのクロスプレイは、プレイステーション5とプレイステーション4間で対応している(PCとプレイステーション間のクロスプレイは未対応)。

『GIGABASH』PS Storeサイト 『GIGABASH』Steamサイト

以下、リリースを引用

『GIGABASH』、PCそしてプレイステーションにて配信開始! 怪獣・ヒーローの白熱アリーナ型対戦アクション

 2022年8月5日―Passion Republic Games(在マレーシア、代表取締役 Ng Aik Sern)は初オリジナルIPとなる『GIGABASH』を本日よりEpic Games Store、Steam、そしてPlayStationにて配信しました。

 本作は怪獣やヒーローとなって思うままに暴れまわることができるマルチプレイヤー・アリーナ型対戦アクションバトルゲームです。往年の特撮映画・シリーズからインスパイアされたタイタンとなって誰が最強かを競い合い、各キャラクター独自のプレイスタイルや攻撃方法を楽しみながら完全破壊可能な舞台で大暴れできるのが本作の特長です。

巨大ヒーローと大怪獣で特撮風大乱闘ゲーム『GIGABASH』が本日(8月5日)よりPS5、PS4、PC向けに配信開始。最大4人のマルチプレイが可能
巨大ヒーローと大怪獣で特撮風大乱闘ゲーム『GIGABASH』が本日(8月5日)よりPS5、PS4、PC向けに配信開始。最大4人のマルチプレイが可能

『GIGABASH』は『パワーストーン』、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』、『怪獣大激戦 War of theMonsters』と言った歴代のドタバタアクションとゴジラやウルトラマンと言った懐かしい大怪獣映画を掛け合わせたようなゲームです。家族や友達とローカルでもインターネットでも対戦できます。

 オンラインが対応しているのはみんなで対戦、チームで対戦、デュエル対戦です。PlayStation4とPlayStation5間においてはクロスプレイを完全サポートしています。但し、SteamとEpic Games Storeに関してはマッチメイキングにおけるユーザープールのシェアはしていますが、フレンド招待を通じてのクロスプレイには対応していません。また、PCプラットフォームとPlayStation間のクロスプレイは対応していません。

巨大ヒーローと大怪獣で特撮風大乱闘ゲーム『GIGABASH』が本日(8月5日)よりPS5、PS4、PC向けに配信開始。最大4人のマルチプレイが可能
巨大ヒーローと大怪獣で特撮風大乱闘ゲーム『GIGABASH』が本日(8月5日)よりPS5、PS4、PC向けに配信開始。最大4人のマルチプレイが可能

 パーティーモードである「どんちゃん対戦」はバトルのベテランもゲームを始めたばかりの初心者もわいわい一緒に楽しめるミニゲーム集です。どんちゃん対戦はローカルモードのみの対応ですが、リモートプレイを使用すればインターネットを通じて家族や友達と遊ぶこともできます。

 ゲームは一人で遊ぶに限るという方は、ストーリーモードを楽しめるでしょう。ストーリーモードは四つの味のあるストーリーからなっており、それぞれゴロゴン、ピピジュラス、ウーリー、サンダトロスがフィーチャーされています。ストーリーを通じて、またゲーム内で手に入れられる史料などからキャラクターの背景やそれぞれに降りかかった災難などが語られます。GIGABASHの世界を構築するパズルのピースを探し、全ての謎を解き明かしてください!

巨大ヒーローと大怪獣で特撮風大乱闘ゲーム『GIGABASH』が本日(8月5日)よりPS5、PS4、PC向けに配信開始。最大4人のマルチプレイが可能
巨大ヒーローと大怪獣で特撮風大乱闘ゲーム『GIGABASH』が本日(8月5日)よりPS5、PS4、PC向けに配信開始。最大4人のマルチプレイが可能
巨大ヒーローと大怪獣で特撮風大乱闘ゲーム『GIGABASH』が本日(8月5日)よりPS5、PS4、PC向けに配信開始。最大4人のマルチプレイが可能
巨大ヒーローと大怪獣で特撮風大乱闘ゲーム『GIGABASH』が本日(8月5日)よりPS5、PS4、PC向けに配信開始。最大4人のマルチプレイが可能