CD PROJEKT RED、TRIGGER、Netflixの3社は日本時間で8月2日(火)、アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』の新キービジュアル、新予告編、舞台裏特集映像第2弾などを公開した。この作品はNetflixにて2022年9月に配信予定である。
新予告編PV
新予告編の公開とともに、日本語版のキャストも発表された。メインキャストにはKENN、悠木碧、津田健次郎ら豪華声優陣の名前が並ぶ。
同時に公開された舞台裏特集第2弾では、TRIGGER監督の今石洋之、脚本の大塚雅彦、キャラクターデザイン・総作画監督の吉成曜、ならびにCD PROJEKT REDプロデューサーの本間覚によるそれぞれの視点での『サイバーパンク エッジランナーズ』が語られている。
『サイバーパンク2077』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』新予告編が登場! 日本語キャストも初公開!
CD PROJEKT RED、TRIGGER、Netflixの3社は日本時間で8月2日(火)、アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』の新キービジュアル、新予告編、舞台裏特集映像第2弾などを公開しました。
『サイバーパンク エッジランナーズ』―新予告編
『サイバーパンク エッジランナーズ』―舞台裏特集第2弾
(日本語字幕をONにしてご覧ください)
2022年9月配信アニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』の新キーアート、新予告編、舞台裏特集映像の第2弾が公開されました。TRIGGER特別編集でおくる動画内では、主人公の「デイビッド」と「ルーシー」に加え初登場となるキャラクターが複数登場し、豪華日本語声優陣によるボイスと共に『サイバーパンク エッジランナーズ』の新映像をお楽しみいただけます。
舞台裏特集第2弾では、原作ゲーム『サイバーパンク2077』の世界観に基づいてアニメーション作品『サイバーパンク エッジランナーズ』を作り上げるという今作の挑戦について、TRIGGER監督の今石洋之氏、脚本の大塚雅彦氏、キャラクターデザイン・総作画監督の吉成曜氏、ならびにCD PROJEKT REDプロデューサーの本間覚氏によるそれぞれの視点から掘り下げます。
【メインキャスト(敬称略)】
デイビッド:KENN
ルーシー:悠木碧
メイン:東地宏樹
ドリオ:鷄冠井美智子
キーウィ:本田貴子
ピラル:高木渉
レベッカ:黒沢ともよ
ファラデー:井上和彦
グロリア:日野由利加
リパードク:津田健次郎
【あらすじ】
『サイバーパンク エッジランナーズ』は、テクノロジーと人体改造が一般化した巨大都市で、多くの犠牲を払い困難を乗り越えながら、サイバーパンクとも呼ばれる傭兵アウトロ―― “エッジランナー”の道を歩んだストリートキッド少年の物語を追う10話構成のオリジナルアニメーションシリーズで、2022年9月にNetflixで配信予定です。
【制作】
『サイバーパンク エッジランナーズ』は、『サイバーパンク2077』や『ウィッチャー3 ワイルドハント』で知られるCD PROJEKT REDと、日本が誇るアニメーションスタジオTRIGGERがタッグを組んで制作。監督を今石洋之氏(『天元突破グレンラガン』『キルラキル』『プロメア』)、キャラクターデザイン・総作画監督を吉成曜氏(『リトルウィッチアカデミア』『BNA ビー・エヌ・エー』)がつとめ、脚本はCD PROJEKT REDによるストーリーをベースに大塚雅彦氏(「スター・ウォーズ:ビジョンズ 『The Elder』」)と宇佐義大氏(「GRIDMAN UNIVERSE」シリーズ)が共同で執筆。劇伴楽曲はゲーム『サイレントヒル』シリーズで知られる山岡晃氏が制作。
最新情報やニュースレターについては、公式サイトをご覧ください。また、Twitterでも@CDPR_JPにて日本語で最新情報をお届けしているので、ぜひフォローして配信をお待ちくださ
い。