カヤックと吉本興業は、Nintendo Switch用ソフト『スーパー野田ゲーWORLD』を、本日2022年7月28日に発売した。
本作は、マヂカルラブリーの野田クリスタルが総監督を務める『野田ゲー』の第2弾。今作では、“世界進出”をテーマに、オンライン対戦機能を新たに追加。前作で話題を博した『つり革』では20人同時にオンライン対戦が可能となっている。
ほかにも、イカサマありのカードゲーム『邪道バース』、千鳥・ノブさんが主演のアクションゲーム『信 〜NOBU〜』、ゲーミングチェアでレースが楽しめる『Ashi Kogi Racing』など、ユニークなゲームを多数収録。収録タイトルは、後日に行われるアップデートで増えていき、計20本がプレイ可能になるという。
また、本日よりダイバーシティ東京 プラザとのコラボイベントを開催。7月29日にはファミ通公式Youtubeチャンネルにて発売記念特番を配信する。
以下、リリースを引用
野田クリスタル総監督の大ヒットゲームに続編! 『スーパー野田ゲーWORLD』7月28日(木) 本日発売!!
〜大人気芸人や高橋名人とのコラボも!?〜
株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔、東証グロース:3904)と吉本興業株式会社(本社:大阪市中央区/代表取締役社長:岡本昭彦)は、Nintendo Switch用ソフトの「スーパー野田ゲーWORLD」を2022年7月28日(木)に発売します。本作はお笑いコンビ、マヂカルラブリーの野田クリスタルが総監督となり「ことばのパズル もじぴったん」の生みの親で、カヤック所属のゲームクリエイター後藤裕之がクリエイティブディレクターとして開発。資金も素材もクラウドファンディングで調達したユーザー共創型ゲームです。「世界」をテーマにした本作はオンライン対戦機能を搭載。世界中の人と野田ゲーで一緒に遊ぶことができます。さらに本日よりダイバーシティ東京 プラザとのコラボイベントを開催し、7月29日(金)にはファミ通公式Youtubeチャンネルにて発売記念特番の配信を行い、「スーパー野田ゲーWORLD」の発売を盛り上げます。
「スーパー野田ゲーWORLD」の特徴
本ゲームは昨年、販売本数約10万本を記録した「スーパー野田ゲーPARTY」の続編。野田クリスタルがゲーム好きだった少年時代からの夢を叶えて、自身で総監督を務めたゲームプロジェクトの第2弾です。前作に引き続き資金も素材もクラウドファンディングで調達。前作の3倍以上、約4,245万円の出資額を集め、5254人もの出資者から寄せられた3000点以上の素材を活かしてゲームを開発しました。さらに今作では、人気お笑いコンビの千鳥・ノブ、AKRacing社、Cygames社が100万円以上を出資、出資者をモチーフにしたゲームを制作。アクションゲーム「信 ~NOBU~」、ゲーミングチェアを使ったレーシングゲーム「Ashi Kogi Racing」、イカサマありのカードゲーム「邪道バース」など、話題作が目白押しです。
「スーパー野田ゲーWORLD」のラインナップ紹介
今作では「世界進出」をテーマに、オンライン対戦機能を追加しパワーアップしています。「M-1グランプリ2020」でマヂカルラブリー優勝時のネタをモチーフにし、前作で話題を博した「つり革」では20人同時にオンライン対戦が可能になり、遠くにいる友だちと野田ゲーで一緒に遊ぶことができます。そのほか、高橋名人とコラボした「The 連射」や、マヂカルラブリー村上が出演する「やせちゃうよ?」など、新作も目白押しです。さらにデッカチャン、天津向、バイク川崎バイクもキャラクターとしてゲーム内のどこかに出現。前回以上に、笑いと面白さにこだわった内容となっています。ゲームは発売当初13本の超おもしろゲームを収録、後日アップデートで計20本を収録予定です。
収録ゲーム紹介
対戦ゲーム
みんなのつり革
M-1グランプリで披露したネタ「つり革」がオンライン対戦に対応!最大20人で対戦プレイができます。トンネルや傾斜などの仕掛けも追加。今作では国内外の約40路線からステージ選択が可能です。
邪道バース
イカサマできるカードゲーム『邪道バース』です。Cygames社に出資をしてもらい、『シャドウバース』をパロディーにしました。「カードをこっそり2枚引く」「相手の体力を奪う」など、手を操作しながらバレずにイカサマを行います。イカサマを指摘されるとペナルティを受けます。
ナガイアス
横スクロールのシューティングゲームの長い長いステージが、なんと1画面に収まった形に。スタート地点から最後のボスをいきなり狙うこともできます。2人プレイは、お互いに撃ち合う対戦形式です。
1人プレイゲーム
信 〜NOBU〜
千鳥ノブが出資によって誕生した、ノブが主人公として活躍する、異世界を舞台にしたアクションゲームです。ダメージを受けると「ヨロイ姿」→「パンツ一丁」と弱体化。さまざまな敵やギミックを攻略し、クリアを目指します。
対戦ゲーム(オフライン)
Ashi Kogi Racing
ゲーミングチェアでおなじみ、AKRacing様の出資によって誕生した、椅子に座って進むレースゲームです。タイミングよく地面を蹴ったり、空気抵抗を減らすためにリクライニングを駆使しながら、サーキットや山道などのコースを駆け抜けます。
The 連写
あの高橋名人とコラボした、ひたすら連射の速さを競うゲームです。制限時間内に、より多くボタンを連射できた方が勝ち。高橋名人(COM)と対戦することもできます。
やせちゃうよ?
放っておくとどんどん痩せていく、マヂカルラブリー村上さんの口に、食べ物を運ぶゲーム。食べ物ではないものを食べさせると、更に痩せちゃうので、要注意です。
「スーパー野田ゲーWORLD」商品概要
- プラットフォーム:Nintedo Switch
- 配信開始日:2022年7月28日(木)
- 希望小売価格:1600円(税込)
- プレイ人数:1~4(インターネット通信:2~20人)
- プレイモード:TVモード、テーブルモード、携帯モード
野田クリスタル、カヤック後藤からのコメント
野田クリスタルコメント
みんなで盛り上がるゲームから、1人で黙々と遊ぶゲーム、オンライン対戦もあってとにかくボリュームが凄いです!一生遊べます!進化しすぎた野田ゲーを是非プレイしてみてください!
プロフィール
お笑い芸人 野田クリスタル(@nodacry)
1986年、神奈川県生まれ。吉本興業所属のお笑いコンビ・マヂカルラブリーのボケ担当。コンビとしては「M-1グランプリ2020」優勝、舞台や劇場で活動する一方、個人としても自作ゲーム「野田ゲー」を使用したネタで「R-1ぐらんぷり2020」優勝を果たす。筋トレ好きが高じて、吉本興業所属の芸人たちによるパーソナルレッスンを受講できる「クリスタルジム」のプロデュースも手掛けている。
面白法人カヤック 後藤裕之コメント
ご支援いただいた皆様との"共作"である、野田ゲーの最新作をお届けする日がついに来ました!ゲームのジャンルもバラバラ、世界観や絵のタッチもバラバラ。こんなにまとまりの無いゲームは過去に無かったと思いますが、こんなに多くの人達の「面白いことをしよう!」という勢いだけで出来上がったゲームも、過去に無かったと思います。ぜひ、周りの人達とたくさん遊んで、そして、たくさん笑ってください。これからも野田ゲーの「面白いことをしよう!」の輪を、もっともっと広げていきましょう!
プロフィール
1973年、東京都生まれ。慶應義塾大学在学中の1995年、円周率暗唱42,195桁の世界新記録(当時)を達成。1999年から株式会社バンダイナムコゲームスに在籍。ゲームクリエイターとして人気ゲーム「ことばのパズル もじぴったん」シリーズなどを開発。2011年からは面白法人カヤックに在籍。記憶力を活かし、趣味として始めたイントロクイズでは数々の大会で優勝。メディア出演も多数。
配信イベント:『スーパー野田ゲーWORLD』発売記念特番
ファミ通公式Youtubeチャンネル「ファミ通TUBE」にて、『スーパー野田ゲーWORLD』発売記念特番が2022年7月29日(金)に配信されます。野田クリスタル本人によるゲーム紹介や、神プレイヤーのIMO(いも)氏やよしもとゲーミング所属の選手らとの対戦企画などを配信予定です。
配信概要
- 配信日時:2022年7月29日(金)21:00~22:30
- 出演者:野田クリスタル(マヂカルラブリー)、村上(マヂカルラブリー)、田口尚平(アナウンサー)、三代川正(ファミ通.com 編集長)、ででお(ファミ通.com)、IMO(いも)、ふぇぐ、Keisuke3(ケイスケスリー)、きょうま
- 配信内容:
『スーパー野田ゲーWORLD』概要紹介
収録ゲーム紹介(5タイトル前後、スライド/動画で紹介、一部実機プレイあり)
対戦企画その1『ナガイアス』
対戦企画その2『邪道バース』
・アップデート・イベント情報(10分)
【マヂラブ生出演】『スーパー野田ゲーWORLD』発売記念特番 今後のアップデート内容など大発表!! 【ゲスト:田口尚平ほか】
※[2022年7月29日午前11時訂正]配信イベント『スーパー野田ゲーWORLD』発売記念特番の配信時間の記載に誤りがありました。正しくは21時から22時30分までの配信となります。
コラボイベント:「スーパー野田ゲーWORLD INダイバーシティ東京 プラザ」
ダイバーシティ東京 プラザにてコラボイベントが2022年7月28日(木)より開催されます。ゲーム体験コーナー「野田ゲーセンター」や、お買物券が当たる「スーパー野田ゲーWORLDくじ」の他、野田クリスタルと直接ゲーム対戦できるイベントも開催予定です。
イベント概要
- 期間:2022年7月28日(木)~8月28日(日)
- 場所:ダイバーシティ東京 プラザ(〒135-0064 東京都江東区青海1-1-10)
- URL