2022年7月16日(土)、東映太秦映画村は参加型ライブショー“スプラッシュ!エヴァンゲリオン京都基地2022”を開催する。
巨大使徒2体がウオーターキャノンを放つイベントを実施。参加者は“エヴァ ポンチョ”や“A.T.F.シールド”といったアイテムを使い防戦を行う。
さらに高さ15mのエヴァンゲリオン初号機も登場。コラボフードとして“A.T.フィールドをこじ開けて顔を出す初号機”を再現したカップホルダーのかき氷が販売される。
『エヴァンゲリオン』関連商品をAmazon.co.jpで調べる以下、リリースを引用
参加型ライブショー『スプラッシュ!エヴァンゲリオン京都基地2022』いよいよ開催!
ウオーターキャノン炸裂、水流波状攻撃から身を守れ! 今夏は巨大使徒が2体襲撃!君は“スプラッシュ攻撃”から無事に帰還できるか!?
東映太秦映画村(京都市・右京区)では、7月16日(土)より大人のお客様も参加して楽しめるライブショー「スプラッシュ!エヴァンゲリオン京都基地2022」を開催しますのでお知らせいたします。
“スプラッシュ!エヴァンゲリオン京都基地2022”紹介動画
昨年、待望の最新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が公開され、シリーズ開始から20年以上の時を経てなお、日本のみならず、世界中から注目を集める人気作「エヴァンゲリオン」シリーズ。
東映太秦映画村では、2020年秋、世界初の乗れるエヴァとして、高さ15mの圧倒的存在感を放つ初号機が話題となり、昨年の夏は、お客様を夏の特別演習に参加するパイロット候補生に見立て、巨大な使徒が襲う試練に見舞われる設定のショーを実施。ウオーターキャノンが炸裂する最中に繰り広げられる“スプラッシュ体験”が大変好評をいただきました。
今夏は、さらに巨大使徒が加わる中、あらたに開発したA.T.F.シールドやエヴァンゲリオン ポンチョで防戦し、大人も楽しめる演出にパワーアップ。より多くのパイロット候補生が参加できるよう開催日数も増やしました。
またコラボフードとして、ファンにはお馴染みの「A.T.フィールドをこじ開けて顔を出す初号機」シーンを立体再現した迫力あるカップホルダーによるスペシャルなかき氷を2種類ご用意しました。
(カップホルダーは、食後そのままお持ち帰りいただけます。)
君は、巨大使徒2体が襲撃する“スプラッシュ攻撃”から無事に帰還できるのか!?
- 開催日:2022年7/16(土)17(日)18(祝)、7/23(土)~8/14(日)毎日 8/20(土)21(日)、27(土)28(日)、9/3(土)4(日)
- 時間:1.11:00 2.13:00 3.15:00
- 場所:エヴァンゲリオン京都基地
- 公式サイト
映画村オリジナル商品
エヴァンゲリオン ポンチョ(初号機)
大人用3,480円 子供用2,480円(税込)
エヴァンゲリオン A.T.F.シールド
1,000円(税込)
※8月上旬発売予定
コラボフード
食べるL.C.L.氷:2,500円(税込)
エントリープラグ内に満たされる液体を表現しました
エヴァ氷~変わればいいと思うよ~:2,500円(税込)
レモン果汁をかけると青色から初号機カラーの紫色に変わります
東映太秦映画村について
日本で初めて時代劇撮影をライブ見学できるテーマパークとして1975年に誕生。映画2,000本以上、テレビ時代劇9,000話数の撮影がおこなわれ、時代劇の世界を体感できるイベント、アトラクションをはじめ、IPコンテンツのコラボ事業も展開。これまでに6,500万人を超えるお客様にご支持をいただいています。
- 住所:京都市右京区太秦東蜂岡町10番地
- ナビダイヤル:0570-064349
- 入村料:大人2,400円、中高生1,400円、子ども(3歳以上)1.200円
- 営業時間:7/16~11月30日は9:00~17:00(8月6・7日、11~16日、20・21日は9:00~21:00)
- アクセス:嵐電太秦広隆寺駅より徒歩約5分、JR花園駅より徒歩約13分
- 公式サイト