ガンダムプロジェクトは、アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の本編予告PVやメインキャスト2名を解禁した。また、“GUNDAM NEXT FUTURE -LINK THE UNIVERSE-”の会場にて、前日譚“PROLOGUE”を初公開。

 前日譚“PROLOGUE”は、各地で開催予定のイベント“GUNDAM NEXT FUTURE”で実施する上映会や、オンライン試写会参加チケットの配布などにて視聴可能。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』をAmazon.co.jpで検索する

以下、リリースを引用

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』前日譚「PROLOGUE」を初公開

本編予告PVやメインキャスト情報、新商品も発表

 バンダイナムコグループの横断プロジェクト「ガンダムプロジェクト」は、「GUNDAM NEXT FUTURE -LINK THE UNIVERSE-」の会場で『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の前日譚「PROLOGUE」を初公開しました。また、本編予告PVやメインキャスト2名の解禁に加え、ガンプラをはじめ、さまざまな新商品を発表しました。
前日譚「PROLOGUE」は、各地で開催するイベント「GUNDAM NEXT FUTURE」で実施する上映会や、オンライン試写会参加チケットの配布などによって、ファンの方にお届けしていきます。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 解禁情報 

本編予告PV解禁

2022年10月から放送開始となる『機動戦士ガンダム 水星の魔女』本編予告PVを初公開しました。
本映像は、ガンダム公式 YouTube チャンネル「ガンダムチャンネル」 にて公開中です。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV

ガンダムチャンネル
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
本編予告PVより

主人公機ガンダム・エアリアル追加設定画解禁

本編予告PV内に登場した、ガンダム・エアリアルの新たな形態の設定画を公開しました。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
ガンダム・エアリアル正面・背面

メインキャスト2名 解禁

本編に登場するキャラクターを演じる、メインキャスト2名を公開しました。主人公スレッタ・マーキュリー役を市ノ瀬加那さん、ミオリネ・レンブラン役をLynnさんが担当します。

スレッタ・マーキュリー cv. 市ノ瀬 加那

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
スレッタ・マーキュリー cv. 市ノ瀬 加那

コメント
ガンダムシリーズのTVアニメーション7年ぶりの新作、そして初の女性主人公ということで楽しみにしてくださっている方が本当にたくさんいらっしゃると思います。そんな中、自分がガンダムの主役として演じられる日が来るとは思いませんでした。
私の演じさせていただく、スレッタちゃんは内向的でコミュニケーションが少し苦手なところがあるのですが、そんなところが親しみやすいですし、オーディションでも共感しながら演じていました。そして自分の意見を頑張って伝えようとする所やガンダムに乗るとかっこよくなる部分がとても好きです。精一杯演じさせていただきます。
学園でどのようにガンダムが動くのかお楽しみください!

ミオリネ・レンブラン cv. Lynn

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
ミオリネ・レンブラン cv. Lynn

コメント
ガンダムシリーズの新作制作が発表され、これまでとは違ったアプローチであるということを知り、大きな期待を抱きいつも以上に気合いを入れてオーディションに臨みました。ミオリネ役を任せていただけることになり、いつか叶えたいと思っていた夢がひとつ叶った喜びを感じると共に、重責に身が引き締まる思いです。ミオリネが抱く怒りや望みなどの複雑な想いにしっかりと向き合い表現できるように、そして素晴らしい作品を皆さんに届けられるように、尽力したいと思います。

前日譚「PROLOGUE」 初公開

2022年10月から放送開始となる『機動戦士ガンダム 水星の魔女』アニメ本編の前日譚「PROLOGUE」を初公開しました。
前日譚「PROLOGUE」は、「GUNDAM NEXT FUTURE」の各会場で実施する上映会でご覧いただけるほか、一部のイベントで配布されるチケットから参加可能な期間限定のオンライン試写会でもご視聴いただけます。
前日譚「PROLOGUE」の視聴方法は、「GUNDAM NEXT FUTURE」公式サイトにてご確認ください。

「GUNDAM NEXT FUTURE」公式サイト

前日譚「PROLOGUE」 あらすじ

小惑星に建造されたフロント、フォールクヴァング。
ヴァナディース機関のラボでは、ガンダム・ルブリスの稼働実験が行われていた。
評議会から課された条件をクリア出来ないままのルブリスに、焦燥感を募らせるテストパイロット、エルノラ・サマヤ。
――その日は、彼女の娘が4歳を迎える誕生日だった。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
前日譚「PROLOGUE」 より

前日譚「PROLOGUE」登場キャラクター 解禁

前日譚「PROLOGUE」に登場するキャラクターを公開いたしました。

エリクト・サマヤ cv.市ノ瀬 加那

フォールクヴァングで家族と暮らす、4歳の少女。エルノラとナディムの娘。天真爛漫で、時に両親が手を焼くほど好奇心旺盛。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
エリクト・サマヤ

エルノラ・サマヤ cv.能登 麻美子

ヴァナディース機関の研究員。ガンダム・ルブリスのテストパイロットを務めながら、家族に愛を注ぐサマヤ家の母。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
エルノラ・サマヤ

ナディム・サマヤ cv.土田 大

ガンダム・ルブリスの開発マネージャー。モビルスーツ開発企業オックス社から、ヴァナディース機関に出向している。サマヤ家の父。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
ナディム・サマヤ

カルド・ナボ cv. 一城 みゆ希

ヴァナディース機関の代表を務める研究者。GUNDフォーマット理論の第一人者として、研究員たちの尊敬を集めている。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
カルド・ナボ

上記以外のキャラクターの情報は、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式サイトからご覧いただけます。

前日譚「PROLOGUE」登場モビルスーツ 解禁

ガンダム・ルブリスとべギルべウの新情報を追加したほか、新たに「ガンダム・ルブリス 量産試作モデル」「ハイングラ」の2機のモビルスーツを公開しました。

ガンダム・ルブリス

オックス・アース・コーポレーションが開発した試作機。革新的な技術であるGUNDフォーマットを採用したモビルスーツ「GUND-ARM」の一機であり、ガンビットと呼ばれる群体兵器システムで構成されたシールドを装備している。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
ガンダム・ルブリス

ガンダム・ルブリス 量産試作モデル

オックス社が製造したガンダム・ルブリスの量産タイプ。背部にガンビットを格納した大型ランチャーを装備。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
ガンダム・ルブリス

べギルべウ

グラスレー・ディフェンス・システムズが開発したモビルスーツ。各所に最新技術が投入された高性能機であり、モビルスーツ開発評議会の特殊部隊ドミニコス隊に配備された。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
べギルべウ

ハイングラ

グラスレー社製の量産型モビルスーツ。ベギルベウの随伴機として、ドミニコス隊が運用する。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
ハイングラ

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 商品情報

今後、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の商品が続々登場します。

ガンダムシリーズのプラモデル ガンプラ≪GUNPLA≫

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の主人公機ガンダム・エアリアルがガンプラHGシリーズで最速立体化。さらに、前日譚「PROLOGUE」に登場するガンダム・ルブリスとべギルべウ以外にも、ラインアップが続々登場!ガンプラに関する更新情報は、随時バンダイホビーサイトの特設ページで発信していきます。

ガンプラ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』特設ページ

HG 1/144 ガンダムエアリアル

2022年10月発売予定 1,430円(税10%込)

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の主人公機ガンダム・エアリアル。インモールド成形やクリア成形などの技術を投入し、劇中シーンを手軽に再現可能。シールドは11個のビットステイヴに分離し、ダイナミックなガンビットの展開を演出可能。
インモールド成形とは…フィルムに印刷された模様を射出成型の金型内に挟み込んで樹脂を射出することで、パーツ表面に絵柄を転写する方法。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
  • HG 1/144 ガンダムルブリス
    2022年8月6日(土)発売予定 1,760円(税10%込)
  • HG 1/144 ベギルベウ
    2022年8月6日(土)発売予定 1,760円(税10%込)

その他プラモデルラインアップ続々登場!

  • HG 1/144 ディランザ(グエル専用機) 2022年10月発売予定 1,760円(税10%込)
  • HG 1/144 デミトレーナー(キャラクターB専用機) 2022年11月発売予定 1,540円(税10%込)
  • HG 1/144 ディランザ(一般機/キャラクターA専用機) 2022年11月発売予定 1,760円(税10%込)
  • HG 1/144 ガンダムファラクト 2022年12月発売予定 2,090円(税10%込)
  • HG 1/144 ダリルバルデ 2022年12月発売予定 2,090円(税10%込)
  • HG 1/144 デミトレーナー 2022年10月発売予定 1,760円(税10%込)
  • Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリー 2022年10月発売予定 3,520円(税10%込)
  • Figure-rise Standard ミオリネ・レンブラン 2022年11月発売予定 3,520円(税10%込)
  • SDガンダムEXスタンダード ガンダムエアリアル 2022年10月発売予定 660円(税10%込)

完成品フィギュアブランド TAMASHII NATIONS

ROBOT魂と、ダイキャストを使用した質感と発光ギミックが魅力の超合金でガンダム・エアリアルが登場!
S.H.FiguartsやFiguarts miniでもラインアップ続々登場予定。

  • ROBOT魂<SIDE MS> ガンダム・エアリアル ver. A.N.I.M.E. 7,700円(税10%込) 2022年11月発売予定
  • 超合金 ガンダム・エアリアル 24,200円(税込) 2023年1月発売予定
  • S.H.Figuarts スレッタ・マーキュリー 商品化企画進行中
  • Figuarts mini スレッタ・マーキュリー ミオリネ・レンブラン 商品化企画進行中

キャラクターくじ 一番くじ

「一番くじ 機動戦士ガンダム 水星の魔女」発売決定

  • 発売日:2022年11月中旬発売予定
  • メーカー希望小売価格:1回700円(税10%込)
  • 公式サイト

ガシャポン

MOBILE SUIT ENSEMBLE23

  • 発売日:2022年10月発売予定
  • 価格:1回500円(税10%込)

アーケードカードゲーム

「機動戦士ガンダム アーセナルベース」へガンダム・エアリアル参戦決定

  • 登場時期: 2022年秋予定
  • プレイ料金: 1プレイ200円(1PLAY+カード1枚)
  • カード追加購入1回100円(カード1枚/1PLAYあたり4回まで)
  • 公式サイト

アパレル

機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE フルカラーTシャツ

  • XGF-02ガンダム・ルブリス/CEK-040べギルベウ
  • 受注開始日:7月14日(木)よりプレミアムバンダイで受注開始
  • 価格:3,850円(税10%込)
  • 種類数:2種類

機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE ガンダム・ルブリス&べギルベウTシャツ

  • 受注開始日:7月14日(木)よりプレミアムバンダイで受注開始
  • 価格:3,520円(税10%込)
  • 種類数:1種類

「GUNDAM NEXT FUTURE」 参考情報

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV&キャスト2名が解禁。前日譚“PROLOGUE”も初公開
「GUNDAM NEXT FUTURE」 キービジュアル

「GUNDAM NEXT FUTURE」は、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の放送を記念し、次なるガンダムの未来を目指してさまざまな形態で行われるガンダム総合イベントです。以下の3つの形態があり、ガンダムシリーズとファンがつながる機会を創出します。
7月16日(土)からはいよいよBASE SERIES最初のエリアとなる「GUNDAM NEXT FUTURE -YOKOHAMA BASE-」が開催されます。同日、「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」も再オープンし、横浜エリアで『機動戦士ガンダム 水星の魔女』をはじめとするガンダムの世界観をお楽しみいただけます。

詳細は「GUNDAM NEXT FUTURE」公式サイトをご確認ください。

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』とは

〈放送情報〉

2022年10月より毎週日曜午後5時~ MBS/TBS系全国28局ネットにて放送開始

〈関連リンク〉

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA 7月16日(土)再オープンのお知らせ

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA(GFY)は、全高 18m の“”動くガンダム”を展示し、体感いただく施設です。
7月16日(土)より再オープンいたします。チケットは好評発売中です。

  • 7月14日(木)の「GUNDAM NEXT FUTURE -LINK THE UNIVERSE-」で実施したガンダムハンド遠隔操作デモンストレーションは、ガンダムGLOBALCHALLENGEシステムディレクター・吉崎航氏の協力の下、ロボット制御システム「V-Sido(ブシドー)」によって実施いたしました。
    こちらは「LINK THE UNIVERSE」の特別演出として実施したもので、通常会期中の体験は行っておりません。
  • 7月30日(土)より、期間限定のグルメイベント「GFYサマーフェア」を開催
  • “動くガンダム”「RX-78F00HMT(ハイマット)」演出 『F00 /AI Awakening!』が継続
  • 機動戦士ガンダム 水星の魔女』の前日譚「PROLOGUE」の無料上映実施 他イベントを予定

※詳細については、7月7日(木)にバンダイナムコグループ ガンダムプロジェクトより発表したプレスリリースおよび公式サイトをご覧ください。

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA夏季開催概要 (2022年7月現在)

  • 会期:2022年7月16日(土) ~ 2022年8月31日(水)
    • <7月16日(土)~7月29日(金)>10:00~20:00 (最終入場受付19:00)/定休日  なし
    • <7月30日(土)~8月21日(日)>10:00~21:00 (最終入場受付20:00)/定休日 なし
    • <8月22日(月)~8月31日(水)>10:00~20:00 (最終入場受付19:00)/定休日  なし
  • アクセス:
    みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩7分
    横浜市営連節バス BAYSIDE BLUE(ベイサイドブルー)
    バス停「山下ふ頭」下車徒歩3分