2022年7月9日(土)、10日(日)の2日間、千葉県・幕張メッセイベントホールにて、『アイドルマスター』(以下、『アイマス』)のライブイベント“THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS LIVE SUNRICH COLORFUL”が開催。本稿では、公演2日目の模様をお届けする。

※1日目のリポートはこちら

出演者(敬称略)

  • 中村繪里子(天海春香役)
  • 今井麻美(如月千早役)
  • 浅倉杏美(萩原雪歩役)
  • 仁後真耶子(高槻やよい役)
  • 若林直美(秋月律子役)
  • たかはし智秋(三浦あずさ役)
  • 釘宮理恵(水瀬伊織役)
  • 平田宏美(菊地真役)
  • 下田麻美(双海亜美・真美役)
  • 長谷川明子(星井美希役)
  • 原由実(四条貴音役)
  • 沼倉愛美(我那覇響役)
  • 滝田樹里(音無小鳥役)※シークレット出演

 開演時間になると、765プロの高木順二朗社長(声:大塚芳忠さん)と事務員の音無小鳥(声:滝田樹里さん)が会場のスクリーンに登場。プロデューサー(※『アイマス』シリーズのファン)へ挨拶をしつつ、公演においての注意事項をアナウンス。続いて、キャストとアイドルの紹介映像が上映された後、『IDOL☆HEART』を全員で歌い上げ、鮮やかにライブの幕開けを飾った。

th_B2_0118
th_B2_0150

 MCでは、キャスト陣がおなじみのセリフを交えた挨拶を行い、会場を大いに盛り上げる。また、オープニングナンバーとして披露された『IDOL☆HEART』について、指でハートを作る振り付けが意外に難しかったというエピソードが語られた。そして、キャスト陣が「新曲や懐かしい曲がたくさん出てくるかも!」と会場の期待を煽ったところで、再びライブパートへ。

th_A2_0119

 最初のパートでは、『ラムネ色 青春』(若林さん、釘宮さん、長谷川さん、平田さん、原さん)を皮切りに、『zone of fortune』(たかはしさん)、『ポジティブシンカー!』(下田さん)、『Pon De Beach』(仁後さん、沼倉さん、中村さん、平田さん)と、暑い夏にピッタリな4曲が披露された。『Pon De Beach』では、中村さん、仁後さん、平田さんの3名も加わった特別バージョンとなっていたため、ステージに4人が登場したときには、プロデューサーたちは大いに驚いていた様子だった。

 2度目のMCでは、キャストたちが目標を語るコーナーを実施。先人を切った若林さんは、「来年もまたみんなに会いたい!」と興奮気味に語った。続く下田さんが、自分の分身を作りたいと明かし、会場を笑わせた後は、沼倉さんがこのライブが終わったら髪を短くすると語ると、イメチェンした姿を見たいキャストとプロデューサーたちから大きな拍手が送られていた。

 中村さんは、オレンジジュースを持っている伊織Pが目に入り、印象的だったことから“今夜までにオレンジジュースを飲む”と目標を明かす。そして、「私もいおりんが好きだから!」と、中村さんがなぜかプロデューサーたちと張り合う形に。そこから、釘宮さんが身につけているリボンが素敵だという話に移ると、沼倉さんが舞台裏で釘宮さんのリボンを見たときに大興奮していたというエピソードが飛び出す。そのときに沼倉さんの反応を見た釘宮さんは、少し引いていたそう。そんな釘宮さんは、今回のライブが終わった後に温泉に行きたいと願望を明かしていた。そして最後の原さんは、ミュージカルのような公演をしてみたいと語りコーナーを締めくくった。

 MC後のライブパートでは、浅倉さんとたかはしさんが、スタンドマイクで『LEMONADE』を妖艶に披露。続く釘宮さんは、リゾート感溢れる曲調が心地よい『リゾラ』を歌い上げる。仁後さんは、『ピピカ・リリカ』を星型のステッキを片手に披露し、会場を釘付けに。そして、DAY1とはメンバーを変えて『マジで…!?』(平田さん、原さん、浅倉さん、今井さん、下田さん、沼倉さん)が披露され、会場が熱気で包まれた後は、滝田樹里さん(音無小鳥役)が1日目に引き続きシークレットで登場。マンガ『朝焼けは黄金色 THE IDOLM@STER』第5巻特装版付属のCDに収録されている『想い出は永遠に』を会場に響かせた。

03_M9_繝槭ず縺ァ...??シ?th_B2_0730
03_M9_繝槭ず縺ァ...??シ?th_B2_0760

 滝田さんのパフォーマンスの後は、ステージにキャストが全員集合し、改めて「私たち、765プロオールスターズプラスです」と自己紹介。続いて、DAY1と同じくひまわりの花言葉“あなただけを見つめる”にちなんだ企画を実施。DAY1はキャスト陣がプロデューサーの考えていることが理解できているかというものだったが、DAY2では逆にキャスト陣の気持ちをプロデューサーが理解できているのかを確認することに。

 確認方法は、生配信で参加しているプロデューサーが2択の質問に回答し、多数派がキャスト全員で決めた答えと一致しているかで判断。質問は“夏休みに行くならどっち?”で、選択肢は“海”と“お祭り”。結果は、プロデューサーとキャスト陣の両方が“お祭り”を選択し、チャレンジは成功。ちなみに、キャスト陣の中でも“海”か“お祭り”かは、かなり割れていたそう。

th_B2_0844

 幕間のコーナーの後、ライブは中盤戦へ。まずは平田さんが『Ever Sunny』を伸びやかな歌声とともにかっこよく披露し、会場を魅了。続くEDM調のメロディーが楽しい『Miracle Night』では、長谷川さん、沼倉さん、今井さんのノリノリのパフォーマンスで、会場がダンスフロアーに。その後は、滝田さんから『光』、若林さんから『灯』という、情緒溢れるバラード2曲が届けられた。

05_M13_蜈?th_B2_1053

 MCでは、再びキャストたちから目標が語られた。仁後さんは、最後まで笑顔で今日のステージに立っていたいと、今回の公演での目標を提示。たかはしさんは、数年前からインスタグラムを開設していたものの、機会音痴ゆえにあまり更新できていないことから、この夏中に3回は更新し、ストーリーや動画配信などにも挑戦したいとのこと。

 また、長谷川さんが1年以内に断捨離をしたいと語ったほか、今井さんがDAY1のリベンジとして仁後さんに他己紹介をしてほしいとリクエストして、そのまま他己紹介に突入するという一幕も。ちなみに他己紹介の際には、仁後さんが初めて今井さんと会ったときの思い出として、今井さんが童顔だったため年下と勘違いしていたというエピソードも披露された。その後、浅倉さんが誕生日までに腹筋を割りたい、平田さんが切りすぎたもみあげを伸ばしたいという願望が語られたところで、ライブはラストスパートへ。

 このパートでは、『Honey Heartbeat』(若林さん、仁後さん、中村さん、下田さん、釘宮さん、たかはしさん)、『Nostalgia』(長谷川さん)と、スタイリッシュな楽曲2曲から始まり、和ロックな『炎ノ鳥』(原さん)、テクノポップな『Kosmos,Cosmos』(浅倉さん)と続き、会場の熱気はライブ終盤になっても高まったまま。下田さんによる『スタ→トスタ→』では、ダンサーとふたりで息ピッタリなパフォーマンスを行い、会場を楽しませていた。そして、今井さんによる『目が逢う瞬間』では、力強くも繊細な歌声で会場が圧倒されていた。続く、中村さんは『I'm yours』を披露。スタンドマイクを用いながらハッピーに歌い上げ、会場を笑顔で満たしていた。その後は、『New Me,Continued』を披露し、ライブ本編は終了した。

th_A2_3259

 アンコールでは、『アイマス』関連の最新情報が公開。くまみね先生によるコミック企画も公開された発表内容については、以下の記事をチェックしてほしい。

 その後は、滝田さん含むキャスト陣が全員集合し、『M@STERPIECE』を披露。心から楽しそうに歌うキャストたちといっしょに、プロデューサーたちも同曲を存分に楽しんでいた様子だった。

th_B2_1772
th_B2_1875
th_C2_0234

 最後の挨拶では、本公演の感想が語られたほか、平田さんからは“20周年に同じメンバーでライブがしたい”という目標も飛び出していた。そして、『アイマス』原点の楽曲『THE IDOLM@STER』を全員で歌い上げ、最高潮の盛り上がりを見せる中、恒例の「これからも、アイマスですよ、アイマス!」コールで、公演は締めくくられた。

th_B2_1903
th_B2_1939
th_B2_2100
th_B2_2169

 2018年1月に開催された、“THE IDOLM@STER ニューイヤーライブ!! 初星宴舞”以来、約4年半振りの765プロオールスターズ単独ライブとなった本公演。「新曲や懐かしい曲がたくさん出てくるかも!」とキャスト陣が煽っていた通り、プロデューサーにとって思い入れのある楽曲や、新鮮な楽曲が数多く披露され、どのパフォーマンスも自然と惹きつけるものとなっていた。また幕間のMCもユニークかつ見どころ満載で、あっという間の公演だった。筆者は、765プロオールスターズの単独ライブに参加するのは初めてだったが、ステージ上ではかっこよく、幕間のMCでは息ピッタリの掛け合いで会場を笑顔にしているキャストたちに心から魅了されていた。本当に参加できて幸せだった。

 今回の公演後も、さまざまな舞台で活躍するであろう『アイマス』、そして765プロオールスターズの姿を逃さず追い続けたい。

 なお、本公演のオンライン有料配信チケットは、8月1日(月)12時00分まで販売中。都合が合わず、参加できなかったプロデューサー、また、改めてじっくりと公演を楽しみたいプロデューサーは、期日までに購入し、楽しんでほしい。なお、配信チケットを購入すると、特別映像付きアーカイブが7月25日(月)18時00分~8月1日(月)23時59分の期間中に視聴できるので、こちらも忘れずチェックしておこう。

“THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS LIVE SUNRICH COLORFUL”オンライン有料配信 情報掲載ページ

“THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS LIVE SUNRICH COLORFUL”DAY2セットリスト(敬称略)

  1. IDOL☆HEART(中村繪里子、今井麻美、長谷川明子、浅倉杏美、仁後真耶子、若林直美、たかはし智秋、釘宮理恵、平田宏美、下田麻美、沼倉愛美、原由実)
  2. ラムネ色 青春(長谷川明子、若林直美、釘宮理恵、平田宏美、原由実)
  3. zone of fortune(たかはし智秋)
  4. ポジティブシンカー!(下田麻美)
  5. Pon De Beach(Long Ver.)(中村繪里子、仁後真耶子、平田宏美、沼倉愛美)
  6. LEMONADE(Long Intro Ver.)(浅倉杏美、たかはし智秋)
  7. リゾラ(釘宮理恵)
  8. ピピカ・リリカ(仁後真耶子)
  9. マジで…!?(今井麻美、浅倉杏美、平田宏美、下田麻美、沼倉愛美、原由実)
  10. 想い出は永遠に(Long Intro Ver.)(滝田樹里)
  11. Ever Sunny(平田宏美)
  12. Miracle Night(今井麻美、長谷川明子、沼倉愛美)
  13. 光(滝田樹里)
  14. 灯(若林直美)
  15. Honey Heartbeat(Long Intro Ver.)(中村繪里子、仁後真耶子、若林直美、たかはし智秋、釘宮理恵、下田麻美)
  16. Nostalgia(長谷川明子)
  17. 炎ノ鳥(原由実)
  18. Kosmos, Cosmos(浅倉杏美)
  19. スタ→トスタ→(下田麻美)
  20. 目が逢う瞬間(今井麻美)
  21. I'm yours(中村繪里子)
  22. New Me, Continued(中村繪里子、今井麻美、長谷川明子、浅倉杏美、仁後真耶子、若林直美、たかはし智秋、釘宮理恵、平田宏美、下田麻美、沼倉愛美、原由実)
  23. M@STERPIECE(中村繪里子、今井麻美、長谷川明子、浅倉杏美、仁後真耶子、若林直美、たかはし智秋、釘宮理恵、平田宏美、下田麻美、沼倉愛美、原由実、滝田樹里)
  24. THE IDOLM@STER(中村繪里子、今井麻美、長谷川明子、浅倉杏美、仁後真耶子、若林直美、たかはし智秋、釘宮理恵、平田宏美、下田麻美、沼倉愛美、原由実、滝田樹里)