バンダイナムコアミューズメントは、“シン・ジャパン・ヒーローズ・アミューズメントワールド”を、バンダイナムコ Cross Store 横浜で2022年7月7日(木)~8月21日(日)の期間で開催する。
本イベントは、『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』がコラボするプロジェクト“シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース”の世界観を体験可能。ゴジラ・使徒・禍威獣・ショッカーたちが起こす事案に対処する“シン・765作戦”、禍威獣の脅威に立ち向かう“禍威獣第8号撃退作戦”などの体験型アトラクションが登場。そのほかオリジナルグッズ、コラボフードも展開する。
『シン・ゴジラ』の関連商品を見る (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
限定イラストのオリジナルグッズや、体験型オリジナルアトラクションが登場「シン・ジャパン・ヒーローズ・アミューズメントワールド」7月7日(木)から横浜にて期間限定で開催
株式会社バンダイナムコアミューズメントは、『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』4作品がコラボレーションする奇跡のプロジェクト『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』の世界観を体験できるイベント「シン・ジャパン・ヒーローズ・アミューズメントワールド」を2022年7月7日(木)から8月21日(日)まで、新施設「バンダイナムコ Cross Store 横浜」で開催します。
「シン・ジャパン・ヒーローズ・アミューズメントワールド」オリジナルアトラクション「シン・765(ナナロクゴー)作戦」「禍威獣(カイジュウ)第8号撃退作戦」やミニゲーム「シン・ウルトラ・ルーレット」をお楽しみいただけるほか、「ゴジラVR」、「エヴァンゲリオンVR The 魂の座:暴走」のVRアクティビティも体験できます。また、イベント限定イラスト4体とミニキャラ12体を使用したオリジナルグッズや『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』各作品をイメージした限定ノベルティ付きコラボメニューを販売します。
さらに、全国からご利用いただけるオンライン展開として「ナムコパークス オンラインストア」と「プレミアムバンダイ」でもオリジナルグッズを販売。会場と同じオリジナル景品がもれなくもらえる景品ミニゲームもお楽しみいただけます。横浜での開催終了後は、9月3日(土)~10月2日(日)梅田、10月12日(水)~11月6日(日)博多で開催します。今後の展開はイベント公式サイトやTwitterなどで順次お知らせします。
『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』アトラクション「シン・765(ナナロクゴー)作戦」
プレイヤーはG.U.E.K.の一員として危機的状況を攻略していくミッション進行型のアトラクション(ミニゲームや謎解きなど複数のタスクを同時にこなしていくゲーム)です。プレイヤーはG.U.E.K.の長官(声:小野 大輔)より緊急連絡を受けて、ゴジラ・使徒・禍威獣・SHOCKERたちが起こす、事案に対処します。アトラクションには限定のオリジナル使徒が3体登場!どんな使徒が、どこで登場するかは、アトラクションを体験してご確認ください!クリア結果によって発行するG.U.E.K. IDカードのランクは3種類、IDカードに自身の写真を入れれば世界に一つだけのIDカードの完成です。
- 料金:
・1,500円/1プレイ(ID写真なし特典付き)
・1,800円/1プレイ(ID写真入り特典付き)
特典
アトラクションを体験すると、G.U.E.K. IDカードをプレゼント!
※黒いカードは写真入り特典のイメージです。
『シン・ウルトラマン』アトラクション「禍威獣第8号撃退作戦」
禍威獣特設対策室の新人分析官となって、突如現れた禍威獣の脅威に立ち向かう体験型謎解きアトラクションです。ゲーム冊子やスマートフォンを用いて、オリジナル映像の視聴や会場内の周遊を行いながら謎を解明します。所要時間約60分※1の大ボリュームの内容ですが、制限時間がないのでご自身のペースで謎解きを楽しむことができます。オリジナルグッズの「禍威獣第8号撃退作戦セット」を持って参加すると、より一層禍特対の一員になった気分でアトラクションの世界観を楽しむことができます。
※1体験時間は目安です。プレイヤーの分析能力によって、時間は前後します。
ストーリー
【禍威獣特設対策室】通称【禍特対】の新人分析官となった君。上司(声:梅原 裕一郎)から、禍特対としての心得を説かれる最中、突如街に禍威獣が現れた!迫りくる禍威獣に、街は恐怖に陥る。街を救うためには、禍特対である君の分析が必要だ!君は禍威獣から街を守れるか?
- 料金:1,500円/1プレイ(特典付き)
特典
アトラクション関連 オリジナルグッズ
価格:5,000円
『シン・ウルトラマン』ミニゲーム「シン・ウルトラ・ルーレット」
ベーターカプセルを使ったルーレット型のミニゲームです。街に突如禍威獣が出現!ベーターカプセルのスイッチを押して街を救おう!モニターに表示される内容に応じて、『シン・ウルトラマン』に関するA~C賞いずれかのオリジナル景品がランダムで1つもらえます。
- 料金:500円/1プレイ
景品ラインアップ
VR アクティビティ
攻撃ヘリ部隊の一員となってゴジラと戦う「ゴジラVR」と、パイロットとしてエヴァ操作体験ができる「エヴァンゲリオンVR The 魂の座:暴走」が体験できます。
- 料金:各1,000円/1プレイ
下記URLより動画がご覧いただけます。
VRアクティビティ関連 オリジナルグッズ
価格:1,650円
価格:1,650円
オリジナルグッズ
限定イラストを使用したオリジナルグッズを、イベント会場と「ナムコパークス オンラインストア」、「プレミアムバンダイ」でお買い求めいただけます。
価格:1,000円
価格:500円
価格:350円 ※ランダム2枚封入
価格:3,300円
価格:1,200円
価格:1,500円
価格:1,980円
価格:3,850円
価格:9,800円
価格:18,000円
購入特典ノベルティ
「シン・ジャパン・ヒーローズ・アミューズメントワールド」イベント会場で商品を税込み2,000円以上ご購入の方に「オリジナル ショッパー」を1枚プレゼントします。
※「ナムコパークス オンラインストア」と「プレミアムバンダイ」でご購入の方にノベルティの配布はございません。
※ノベルティはなくなり次第終了です。
コラボフード
「シン・ジャパン・ヒーローズ・アミューズメントワールド」限定のオリジナルイラストカード(全13種)付きコラボフードを販売します。
※ご注文商品により、異なる絵柄のイラストカードを配布します。
価格:1,200円
価格:900円
価格:1,000円
価格:800円
価格:850円
オリジナルイラストカード
「シン・ジャパン・ヒーローズ・アミューズメントワールド」開催情報
横浜(神奈川)会場
- 開催場所:バンダイナムコ Cross Store 横浜
- 住所:神奈川県横浜市中区新港2丁目2-1 横浜ワールドポーターズ 2F
- 開催期間:2022年7月7日(木)~8月21日(日)
梅田(大阪)会場
- 開催場所:HEP FIVE
- 住所:大阪府大阪市北区角田町5-15 HEP FIVE 9階
- 開催期間:2022年9月3日(土)~10月2日(日)
博多(福岡)会場
- 開催場所:バンダイナムコ Cross Store 博多
- 住所:福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-74 キャナルシティ博多 サウスビルB1F
- 開催期間:2022年10月12日(水)~11月6日(日)
オンライン(インターネット通販/景品ミニゲーム)
- ナムコパークス オンラインストア
- 受注期間:2022年7月7日(木)10:30~8月22日(月)23:00
- プレミアムバンダイ
- 受注期間:2022年7月7日(木)10:30~8月22日(月)23:00
続報は「シン・ジャパン・ヒーローズ・アミューズメントワールド」公式サイトやTwitterなどでお知らせします。
『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』とは
『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』4作品がコラボレーションする奇跡のプロジェクト『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』が始動する。
東宝・カラー・円谷プロ・東映の4社が立ち上げた本プロジェクト。稀代のクリエイター・庵野秀明氏が参加する『シン・』を冠とした作品、という繋がりから会社の垣根を超え、日本を代表する“ヒーロー”4作品による夢のコラボレーションが実現した。2021年、4社の合同会議が開かれ、各社の総意として企画の立ち上げを決定。庵野氏からも賛同を得て、スタートを切った。2016年に『シン・ゴジラ』(脚本・総監督)を皮切りに、2021年に『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』(企画・原作・脚本・総監督)、2022年5月13日に『シン・ウルトラマン』(企画・脚本)が公開され、待機作として2023年3月に『シン・仮面ライダー』(脚本・監督)が公開を控えている。