ファミ通ドットコムで2022年6月10日~6月16日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
1位
『モンハンライズ:サンブレイク』エスピナス、ゴア・マガラなど新たな追加モンスターが解禁。『MH2』で初登場したフィールド“密林”も復活【カプコンショーケース】
2位
『バイオハザード ヴィレッジ』ローズの後日譚や三人称視点などが楽しめる追加DLC“ウィンターズ エクスパンション”が10月28日配信決定【カプコンショーケース】
3位
『モンハンライズ:サンブレイク』体験版が6月15日に配信決定。『2(ドス)』に登場した密林でのライゼクスやメル・ゼナの狩猟などを最大4人で楽しめる【カプコンショーケース】
4位
『マインクラフト』しまむらにてオリジナルグッズが販売中。キッズ用のキャップやナップザック、財布などのアイテムが手に入る
5位
【ホロライブ×ファミマ】ホロマート限定グッズが6/24より発売。湊あくあ、白上フブキ、星街すいせい、角巻わためなどのアクスタは今日もかわいい!
6位
“Xbox & Bethesda Games Showcase 2022”発表まとめ。コーエーテクモ新作『ウォーロン』、『ペルソナ3、4、5』などが発表。小島監督の新作開発の発表も
7位
ちいかわ×サンリオキャラクターズのコラボグッズが6月29日(水)より“ちいかわワクワクゆうえんち”にて先行販売! サンリオの衣装に身を包んだキャラがキュート
8位
【PS5】Amazonで抽選販売”招待リクエスト”が受付中。招待が届いた人が購入できる仕組み
9位
『ウマ娘』一番くじ第1弾の再販分が本日(6/11)より発売。スペシャルウィーク・サイレンススズカ・トウカイテイオーのキャンバス地タペストリーなどが登場
10位
『ストリートファイターII』が無料で配信中。プレイには『カプコンアーケードスタジアム』が必要
今年は中止となりましたが、6月は世界最大級のゲームショウ“E3”の開催時期ということで、毎年恒例のこの時期の各社による発表に注目が集まりました。
2022年6月14日にはカプコンの新作タイトルの最新情報を公開するデジタルイベント“カプコンショーケース”が配信され、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』(1位、3位)、『バイオハザード ヴィレッジ』(2位)の話題がランキング上位を占めました。
『モンハンライズ:サンブレイク』は、新PVにてエスピナス、ゴア・マガラ、ダイミョウザザミ、ヤツカダキ亜種の4体の追加モンスターを発表。さらに、『モンスターハンター2(ドス)』で初登場したフィールド“密林”が、新たな環境生物やギミックなどを追加して復活することも明らかに。体験版が6月15日より配信され、ライゼクスやメル・ゼナなど4つの討伐クエストをプレイ回数の制限なくプレイできます。
『バイオハザード ヴィレッジ』のDLCが10月28日に配信されます。DLCでは、ストーリーの追加やアイソレートビュー(一人称視点)、クリスやハイゼンベルク、ドミトレスク夫人を操作可能なアクションコンテンツ“マーセナリーズ”などが楽しめます。
“Xbox & Bethesda Games Showcase 2022”発表まとめ(6位)も話題となりました。『オーバーウォッチ2』が基本プレイ無料で10月5日発売、『ディアブロ4』2023年が発売、小島監督がマイクロソフトのクラウド技術を使った新作を開発することを明らかにしました。
そのほか、しまむらが『マインクラフト』のオリジナルグッズ販売(4位)、ホロライブ×ファミマの限定グッズ(5位)、ちいかわ×サンリオキャラクターズのコラボグッズ(7位)、『ウマ娘』一番くじ第1弾の再販(9位)など人気IPのグッズ情報も多くの方に読まれました。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク|オンラインコード版』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)寿司工場へのあこがれ
今週筆者が個人的に気になった記事はこちら。
これまで“流しそうめんスライダー”などを展開してきたタカラトミーアーツのクッキングトイの新製品“クルクルのりまき工場”に物欲が刺激されました。
この“クルクルのりまき工場”はレールを一周すると自動で寿司ができる製品。シャリを“すしローダー”にセットして発進すると、自動でのりを巻き、ネタがシャリの上に自動で乗り、完成した寿司は“すし下駄スライダー”にドロップされます。
遊んだあとのお皿や各パーツを洗うのがすごく面倒くさそうだなとは思いつつも、工場の生産ラインが再現されたこのおもちゃがとても欲しくなったわけであります。