2022年6月10日、ドリコムはライトノベルレーベル“DREノベルス”の初期ラインアップを一部公開した。

 今回は、『ゴブリンスレイヤー』の原作者・蝸牛くも先生と『オーバーロード』のイラストレーター・so-bin先生、『Unnamed Memory』の原作者・古宮九時先生と『白豚妃再来伝 後宮も二度目なら』のイラストレーター・新井テル子先生、『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』の原作者・裕時悠示先生と『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』のイラストレーター・ひだかなみ先生、それぞれがタッグを組む新作小説3作品の刊行が決定した。タイトルや発売日などの詳細は後日発表とのことだ。

 また、開設された公式YouTubeチャンネルと公式TikTokアカウントでは声優の石見舞菜香さんをアシスタントに迎え、出版・アニメ業界の裏側をショート動画形式で投稿していく。

『ゴブリンスレイヤー』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『オーバーロード』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

蝸牛くも×so-binが初のタッグを組む新作小説ほか、DREノベルスの初期ラインナップを一部公開︕

 株式会社ドリコム(本社︓東京都品川区、代表取締役社長︓内藤裕紀)の出版・映像ブランド「ドリコムメディア」は、本日6月10日に、ライトノベルレーベル「DREノベルス」の初期ラインナップの一部公開と、公式YouTubeチャンネル・公式TikTokアカウントを開設したことをお知らせいたします。

DREノベルスの初期ラインナップを一部公開︕

『オー バーロード』so-binや『ゴブリンスレイヤー』蝸牛くもなどのタッグによる新作小説3作品が“DREノベルス”の初期ラインアップとして刊行決定

 ライトノベルレーベル「DREノベルス」の初期ラインナップとして、『ゴブリンスレイヤー』の著者・蝸牛くも先生と、『オーバーロード』のイラストレーター・so-bin先生が初めてタッグを組む新作小説を含む、3作品の刊行が決定いたしました。タイトルと発売日のほか、詳細は後日発表いたしますので、ぜひご注目ください。

作品1

  • 著︓蝸牛くも(代表作『ゴブリンスレイヤー』)
  • イラスト︓so-bin(代表作『オーバーロード』)

作品2

  • 著︓古宮九時(代表作『Unnamed Memory』)
  • イラスト︓新井テル子(代表作『白豚妃再来伝 後宮も二度目なら』)

作品3

  • 著︓裕時悠示(代表作『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』)
  • イラスト︓ひだかなみ(代表作『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』)

公式YouTubeチャンネル・公式TikTokアカウントを開設︕

『オー バーロード』so-binや『ゴブリンスレイヤー』蝸牛くもなどのタッグによる新作小説3作品が“DREノベルス”の初期ラインアップとして刊行決定

 本日、「ドリコムメディア」は公式 YouTube チャンネルと公式 TikTok アカウントを開設いたしました。
 声優の石見舞菜香さんをアシスタントに迎え、出版・アニメ業界の裏側をショート動画形式で投稿していくことで、多くの方々に創作活動やクリエイターへの興味を持っていただくコンテンツを発信してまいります。

「ドリコムメディア」公式YouTube・TikTokアシスタント

『オー バーロード』so-binや『ゴブリンスレイヤー』蝸牛くもなどのタッグによる新作小説3作品が“DREノベルス”の初期ラインアップとして刊行決定

石見舞菜香(いわみまなか)/ラクーンドッグ

埼玉県出身。代表作は『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』椎名真昼、『フルーツバスケット』本田透、『不滅のあなたへ』リーン、『ウマ娘 プリティーダービー』ライスシャワーなど。
第13回声優アワードでは新人女優賞を受賞。

関連情報