2022年6月2日(木)、ディースリー・パブリッシャーは、8月25日(木)発売予定のプレイステーション4、プレイステーション5用ソフト『地球防衛軍6』の新情報を公開した。

 今回は、飛行能力を持つ怪生物“サイレン”、エイリアンの地球降下兵“コスモノーツ”、アンドロイド擲弾兵、マザーモンスターによって産み落とされた侵略生物αの卵、そして、『地球防衛軍5』で力尽きた軍曹とその部下たちの姿が公開された。また、ペーパークラフト第3弾“コンバット ワゴン”の無料ダウンロードが開始された。

『地球防衛軍6』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『地球防衛軍6』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

2022年8月25日発売予定!シリーズ最新作PS5/PS4『地球防衛軍6』新情報公開!未曽有の怪生物。そして、ヤツらが再び…。

繁殖する侵略生物

マザーモンスターによって産み落とされた、侵略生物αの卵。侵略生物は完全に成長した状態で孵化する。成長前の弱い状態で卵から出るリスクを冒さず、堅い殻に守られたまま成長し、十分な大きさとなったから活動を開始するのだと考えられている。

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
硬い殻に覆われた巨大な卵は火器でなくては壊せない。
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
卵を壊すと生物が出現する。移動して被害が拡大する前にその場で駆除しよう。

新たなる脅威出現

アンドロイド擲弾兵

アンドロイドの擲弾兵。腕部にグレネードを携帯。目標に接近し、爆砕する。
死を恐れず突進し、もろともを爆破する姿は、歴戦の勇士たちをすら怯えさせている。

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
接近し高く掲げた両腕。グレネードが赤くなったら要注意。自爆準備完了だ。
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
擲弾兵の戦法は接近して巻き添えを狙った爆発というシンプルなもの。単純であるが故に非常に恐ろしい攻撃だ。

多くの兵士や戦闘車両等が爆発に巻き込まれて命を落としたが、市街地や施設の被害も大きい。地下施設を含め、多くの基地が擲弾兵によって壊滅しており、擲弾兵本来の任務は重要拠点の破壊だと推測される。自滅を前提としているぶん、擲弾兵の身体は、本来のアンドロイドよりも単純化されており、複雑な動きはあまり見られない。しかし、爆発物を抱え、数で攻める戦術は脅威である。

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
擲弾兵の破壊に成功しても油断してはいけない。両腕のグレネードは、地上に落ちても爆発する。自らが破壊された後でも目的を遂げようとする執念が伺える。
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も

暗闇に潜む巨大な影が世界を滅ぼす。

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も

第3の怪生物
それは超怪生物

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も

洞窟の奥深にヤツはいた。
調査隊の目の前に現れたのはとてつもない大きさの怪生物。
地の底から最悪の脅威が大空に放たれたのだ。

超怪生物、出現(1)

怪生物サイレン

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も

エルギヌス、アーケルスに続く第三の怪生物。
体長はエルギヌスの約二倍もあり、エルギヌス、アーケルスが小さく感じるほどの超巨体である。

超怪生物、出現(2)

サイレンは、その大きさに比例した強靭さを備えており、また産み出すエネルギーも凄まじい。
巨大な翼の羽ばたきだけで地上の人間を吹き飛ばして死に至らしめるほどである。

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も

超怪生物、出現(3)

サイレンの最大の問題は飛行能力を持っていることである。

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も

エルギヌス、アーケルスは、砲撃や爆撃にすら耐える恐るべき生命体であったが、歩行による移動のため、行動範囲は限定的で、進路もある程度は予測可能であった…。

超怪生物、出現(4)

エルギヌスやアーケルスも絶大な脅威であったが、人類全体を滅ぼすほどの力は無いと言ってよい。だが、サイレンはその移動能力から“地球全土に被害をもたらしうる”という意味で、これまでに出現した怪生物とは一線を画す、計り知れない脅威である。

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
荒廃した地球の中でも、地方には無事に残った街もあるのだろうか? しかし、こような街も移動力のあるサイレンの脅威から逃れることはできない様だ。
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
巨体に似合わず空中で同じ場所の留まるほどの浮揚力を持ち、さらに巨大な炎を広範囲に吐く。危険を察知したところで、人間の移動力では避けられるものではない。
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
巨大な翼が生む台風以上の暴風。その正視できないほどの威力で、世界が揺れて見えるようだ。

そして、去ったはずのヤツらまでもが現れる。

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も

宇宙人 BACK IN TOWN

コスモノーツ

エイリアンの地球降下兵。彼らはコロニストとは別の種族であり、非常に高い知性を持っているようである。その証拠として、戦場において高度な戦術を駆使する姿が確認されている。彼らは互いに連携をとりながら複雑な強襲攻撃をおこなっている。

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も

コスモノーツの主な装備は、我々がエーテル・ライフルと呼ぶ武器である。エーテル・ライフルはコスモノーツの大半が携帯していることから、敵軍の標準的な武装であるようだ。

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も

ロボットのような外見だが、その正体は「宇宙服を着たエイリアン」であることが先の大戦で判明している。このスーツは宇宙服の一種であり、有害な大気から身を守るためのものだと推測される。さらに甲冑のような外観でもあり、防弾服としても機能しているようだ。

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も

これは夢か幻か、死際の走馬灯か!?

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も

死者に出会う転機。この意味とは!?

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も

先の大戦で主人公を導き、共に戦った男“軍曹”とその“部下たち”。
この画像を見るだけで、脳内で音声が再生されるEDF隊員は多いはず。
『地球防衛軍5』のミッション「転機」の印象的なシーンのようだ。

これは『地球防衛軍6』の画像です。

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も

前作の最後の戦いで命を落とした彼らの姿が何故ここに…。
これはよくある回想シーンだろうか?
或いは…ついに君もあの世に来てしまったのだろうか…!?

『地球防衛軍6』ペーパークラフト 好評につき第3弾!本日より無料ダウンロード開始!!

第3弾は「コンバット ワゴン」+おまけ

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も

 2022年6月2日より『地球防衛軍6』公式サイトにて、「コンバット ワゴン」のペーパークラフトが無料ダウンロードを開始。公式生放送やPVなどでもたびたび登場して話題のトラックの荷台に乗せられたコンバットフレーム。ある意味、先の大戦後の物資不足を最もよく表している兵器といえよう。ペーパークラフトのパーツ数は過去最大。完成時のその姿は圧巻である。

『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
『地球防衛軍6』飛行能力を持つ超巨体の怪生物“サイレン”が明らかに。前作でともに戦った軍曹と部下たちの姿も
ゲーム中もプレイヤーのピンチへ駆けつけて大活躍!
ペーパークラフトダウンロードページURL

完成したらハッシュタグ「#EDF6 #ペーパークラフト」をつけて作品写真をSNSへアップしよう!

『地球防衛軍6』商品概要

  • タイトル:「地球防衛軍6」
  • よみがな:ちきゅうぼうえいぐんしっくす
  • 予定PF:PlayStation5/PlayStation4
  • 発売日:2022年8月25日(木)予定
  • ジャンル:3Dアクションシューティング
  • 予定価格:
    ・パッケージ版 8,980円(税込)
    ・ダウンロード 通常版 8,980円(税込)
    ・ダウンロード DELUXE EDITION 12,100円(税込)
  • 対応人数:
    ・オフライン 1~2人(2画面分割プレイ対応)
    ・オンライン 1~最大4人までのオンライン協力プレイ対応

※使用するゲーム機と同じ本数のソフトが必要です。PS5版とPS4版でのオンライン通信プレイ対応予定。

  • CERO:「D」(17歳以上)
  • 発売:株式会社ディースリー・パブリッシャー
  • 開発:株式会社サンドロット
  • 公式サイト
  • 公式Twitter

好評予約受付中!!