2022年6月3日(金)より公開される映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』において、約10分の本編冒頭映像が公開された。
またアムロ・レイ役の古谷徹さん、ククルス・ドアン役の武内駿輔さん、ブライト・ノア役の成田剣さんなど豪華声優陣が出演する公開直前スペシャル特番も配信決定。
あわせて、8週連続で配布される入場者特典の情報も公開。1週目は、『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』ビジュアルステッカー(全4種)と『機動戦士ガンダム アーセナルベース』のプロモカードがもらえる。
『機動戦士ガンダム』の関連商品を見る (Amazon.co.jp) ガンダムチャンネルはこちら(Youtube)以下、リリースを引用
『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』《公開直前!怒涛の3本立て》1.本編冒頭 約10分解禁!2.豪華キャスト陣勢揃いのスペシャル特番!3.スペシャル CM出演の田村淳によるコメント映像!をガンダムチャンネルにて配信開始!さらにさらに、豪華8週連続入プレ&劇場グッズも解禁!
1979年に放送された日本ロボットアニメの金字塔にして、ガンダムの原点『機動戦士ガンダム』の第15話「ククルス・ドアンの島」。
放送以来、劇場版3部作でも描かれることがなかった、ひと際異彩を放つ第15話は、今もなおファンの心に残り伝説のエピソードと呼ばれている。この度、ガンダムとアムロの物語が『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙』の劇場公開から40年の時を経て、この伝説のエピソード「ククルス・ドアンの島」と共に、待望の映画化が決定!
ガンダムファンにお馴染みのホワイトベースの仲間たちやモビルスーツが登場するほか、最新のアニメーションで描かれる大迫力のモビルスーツ戦は必見!壮大なスケールでよみがえるRX-78-02ガンダムとアムロの物語に乞うご期待!
本作は、TVアニメ『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイン・アニメーションディレクターであり、累計発行部数1,000万部を超えるヒット作『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』を手掛けた安彦良和氏が監督を務め、名だたるスタッフと声優が集結し本作を盛り上げます!そんなシリーズ最新作『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』は、いよいよ来週6月3日(金)より全国ロードショーとなります。
5月18日(水)には映画の完成を記念して完成披露舞台挨拶・最速上映イベントを実施。およそ40年ぶりにホワイトベースクルーが揃い、イベント内では本作で新たに描き加えられた、誰もが知る国民的名場面「親父にもぶたれたことないのに!」のシーンが解禁!特別なイベントとなりました。
更にいち早く本作を観た数千人のファンからは「最新技術の戦闘シーンがやばい」「ドアンザク強すぎだろう」「ドラマに泣いた」「これは何度でも観たくなる」「安彦監督に感謝しかない」など大絶賛の嵐!そして、いよいよ公開が1週間前に迫る中、公開直前を記念して豪華な情報をご用意いたしました。
公開直前を記念して本編冒頭 約10分を解禁!
岸に打ち寄せる波音が響く真夜中、灯台を背景に遠くから銃撃音が聞こえてくるシーンから始まり、地球連邦軍のMS、RGM-79ジムと正体不明のザクの地上戦が展開されていくが、異形のザクに太刀打ちできないジムは瞬く間に撃破されてしまう。場面が切り替わり、ホワイトベースの艦長:ブライト・ノアが参謀からの命令を受け、島の残置諜者掃討の任務をホワイトベースに言い渡す。そして、アムロ、カイらが「帰らずの島」と呼ばれる無人島に上陸し、それぞれが島を探索し始めるのだがー。
映像には、ガンダムファンお馴染みのカイ・シデンやフラウ・ボゥ、ブライト・ノア、ミライ・ヤシマなどが登場し、まさにあの『機動戦士ガンダム』が帰ってきたことを実感できる。是非、物語の続きを劇場でご覧いただきたい。
豪華声優陣が勢揃いの特番がガンダムチャンネルにて配信開始!ここでしか聞けない超裏話が繰り出される!?
メインキャストのアムロ・レイ役:古谷徹、ククルス・ドアン役:武内駿輔、ブライト・ノア役:成田剣、カイ・シデン役:古川登志夫、セイラ・マス役:潘めぐみ、、カーラ役:廣原ふう。そして安彦良和監督が登場する《公開直前スペシャル特番》をガンダムチャンネルにて公開。「ギリギリまで答えます!!Q &A」、「映画館できいてほしい!!オススメのセリフ大発表」コーナーを展開し、出演者が各々に本作の見どころポイントやガンダムの魅力を語り尽くす。そして、番組の最後には特別プレゼントとして、本作の冒頭映像をお披露目。まさにここでしか味わえない貴重な番組となっているので、是非、ガンダム公式YouTubeのガンダムチャンネルにアクセスしてほしい。
田村淳スペシャルコメント映像公開!
先日公開された新SPOT映像に続き、本作をみた感想を田村淳が語るスペシャルコメント映像が公開!
「島に落とし込んだことで濃縮してガンダムがつまった」と語り、「島」という舞台によってアムロの15歳としての少年らしさ、人間ドラマが浮き彫りになっていると感想を述べ、さらに『機動戦士ガンダム』の隙間を埋めるべく、あと5作品はみたいと期待の言葉も寄せた。
8週連続で入場者プレゼントの配布が決定!
1週目はビジュアルステッカーとアーセナルベース「プロモーションカード」をプレゼント!
さらに、Dolby Cinemaと4D上映劇場ではここでしか貰えない「ドアン専用ザク」「高機動型ザク」(地上用)のイラストを使用したA5イラストシートを先着配布!
入場者プレゼントが8週連続で配布決定!
1週目に配布されるプレゼントは『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』ビジュアルステッカー全4種とアーセネルベースプロモーションカード!
また、Dolby Cinema 限定で「ドアン専用ザク」 A5イラストシート、4D限定で「高機動型ザク(地上用)」A5イラストシートをそれぞれ先着で配布となります。
※ランダム配布になります
※数量限定となります
※特典はなくなり次第終了となります。
※1週目の配布期間は6月3日(金)~6月9日(木)
※2週目以降のプレゼント内容は後日発表予定
豪華プレゼントが当たるチャンス!半券キャンペーンも実施!
概要
- 応募期間:6月3日(金)~7月28日(木)23:59 まで
- 対象劇場:『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』が公開されている全劇場
- 応募方法:対象期間に『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』の鑑賞チケット半券の写真と必要事項をご記入の上、応募プレゼント案:※AかB好きな方を選んで応募
- 5枚:
・A賞: 安彦良和監督サイン入り『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 Blu-ray 劇場限定版』× 1名
・B賞:本ポスキャストサイン入りポスター× 1名 - 3枚:
・A賞:ティザーキャストサイン入りポスター× 2名
・B賞:劇場バナー(WB バージョン)×2名 - 1枚:B1 ポスターセット(ティザー/本ポス)×50名
6月3日(金)公開初日より3日連続舞台挨拶実施!チケットは明日 28 日(土)18:00 より一般販売開始!さらに6月5日(日)の舞台挨拶に内田雄馬さんの登壇が決定!
6/3(金)初日舞台挨拶
- 場所:丸の内ピカデリー
- 登壇者:古谷徹様、安彦良和監督
6/4(土)公開記念舞台挨拶
- 場所:新宿ピカデリー
- 登壇者:成田剣様、中西英樹様、池添朋文様、新井里美様、福圓美里、イム ガヒ副監督
6/5(日)公開記念舞台挨拶(全国 LV 実施予定)
- 場所:丸の内ピカデリー
- 登壇者:古谷徹様、武内駿輔様、古川登志夫様、潘めぐみ様、内田雄馬様、廣原ふう様、森口博子様、安彦監督
※28日(土)18時からチケット販売開始
※詳細は随時、公式HPに記載
劇場グッズ情報
「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」全国公開劇場でのお取扱い商品が決定!
作品のビジュアルを使用したクリアファイルなど定番のアイテムをはじめ、劇中に登場する「島」をモチーフにした T シャツやペーパーウェイトなど、本作ならではのアイテムも多数ラインナップ!
発売日
「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」公開初日の 2022 年 6 月 3 日(金)より、全国の上映劇場にて発売を開始いたします。(※一部劇場・商品を除く)
通販サイト
WEBサイト「Froovie/フルービー」でも、6月3日(金)よりお買い求めいただけます。(※一部商品を除く)
※商品の数量には限りがございますため、品切れの際にはご容赦ください。
※掲載の商品は参考画像のため、実物とは色・形が若干異なる場合がございます。
また、本作のキャラメカ紹介、用語解説。安彦監督をはじめとし、総作画監督・キャラクターデザインの田村篤他スタッフインタビュー&アムロ・レイ役古谷徹インタビュー。WBクルーコメントなど多数収録した劇場パンフレットの発売も決定!全3バージョンにて発売。豪華版では通常版の冊子に加え、本作のCGパートの制作に迫ったメイキング集が付属。YAMATOWORKSによる制作過程解説やインタビューなどを多数掲載。さらに数量限定版では本作のスタッフによる寄稿を集めた「お疲れ様」が全国4万部で発売。
- 通常版:1,100円
- 豪華版:2,500円
- 初回生産限定版:4,400円
商品・ゲームキャンペーン情報
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE「RX-78-02 ガンダム」&「ドアン専用ザク」商品化決定!
魂ネイションズが展開するダイキャストとABSをメイン素材とした完成品モデル「GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE」より、「RX-78-02 ガンダム」と「ドアン専用ザク」の商品化が決定!
「GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE」(ガンダム・フィックス・フィギュレーション メタル・コンポジット)は、メカデザイナー、カトキハジメ氏プロデュースによるガンダム完成品ブランド。
複数の素材の採用により、これまで以上に精密な造形、彩色を実現。「GUNDAM FIX FIGURATION」シリーズの造形美と、「超合金」シリーズの重量感による高いプレイバリューも両立した商品となっています。
アイテムの詳細情報は魂ウェブにて6月2日(木)に公開予定!
アーケードゲーム「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス 2 クロスブースト」、『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』公開記念キャンペーン開催決定!
「ガンダム VS.モバイル」会員のみなさまに『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』がモチーフのカスタマイズアイテムをプレゼント!開催期間は6月9日~7月10日。お見逃しなく!
『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』入場特典 プロモーションカード PR-029「ドアン専用ザク」
公開1週目入場特典のプロモーションカード「ドアン専用ザク」は、全国のアミューズメント施設に設置されている「機動戦士ガンダム アーセナルベース」で6月3日(金)より使用できます。
SEASON:02より登場する強力な新アビリティ「縛撃(ばくげき)」を駆使して戦える強力なカードです!
- 【縛撃】:「敵ユニットに単体攻撃を行いダメージを与え、一定時間スタン(無力化)させる」
『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』概要
STORY
オデッサ作戦を控えたアムロたちホワイトベース隊は、「帰らずの島」と呼ばれる無人島での残置諜者(敵地に残って破壊諜報活動などを行う兵士)掃討の任務を拝命する。捜索に当たっていたアムロは1機のザクと遭遇、囚われの身となってしまう。目覚めたアムロが見たのは「ククルス・ドアン」と名乗る男と20人の子どもたちであった。アムロは失ったガンダムを取り戻し、島の秘密へとたどり着けるのか?
メインスタッフ
- 企画・制作:サンライズ
- 原作:矢立 肇 富野 由悠季
- 監督:安彦 良和
- 副監督:イム ガヒ
- 脚本:根元 歳三
- キャラクターデザイン:安彦 良和 田村 篤 ことぶきつかさ
- メカニカルデザイン:大河原 邦男 カトキハジメ 山根 公利
- 総作画監督:田村 篤
- 美術監督:金子 雄司
- 色彩設計:安部 なぎさ
- 撮影監督:葛山 剛士 飯島 亮
- 3D演出:森田 修平
- 3Dディレクター:安部 保仁
- 編集:新居 和弘
- 音響監督:藤野 貞義
- 音楽:服部 隆之
- 製作:バンダイナムコフィルムワークス
- 主題歌:森口博子「Ubugoe」(キングレコード)
メインキャスト
- アムロ・レイ:古谷徹
- ククルス・ドアン:武内駿輔
- ブライト・ノア:成田剣
- カイ・シデン:古川登志夫
- セイラ・マス:潘めぐみ
- ハヤト・コバヤシ:中西英樹
- スレッガー・ロウ:池添朋文
- ミライ・ヤシマ:新井里美
- フラウ・ボゥ:福圓美里
- エグバ・アトラー:宮内敦士
- ウォルド・レン:上田燿司
- ユン・サンホ:遊佐浩二
- セルマ・リーベンス:伊藤静
- ダナン・ラシカ:林勇
- マルコス:内田雄馬
- カーラ:廣原ふう