バンダイナムコエンターテインメントは、『パックマン』が2022年5月22日に42回目の誕生日を迎えたことを記念して、新テーマソング『We are PAC-MAN!』のMVを公開した。
あわせて『PAC-MAN MUSEUM+』発売を記念した新作Tシャツを、オンデマンド・プリントサービス“Merch by Amazon”にて販売中。さらに、Epic Gamesのオンラインゲーム『フォートナイト』とのコラボや誕生日記念キャンペーンなどを実施する。
『PAC-MAN MUSEUM+』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『PAC-MAN MUSEUM+』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
~「パックマン」42回目のお誕生日~ 新テーマソング「We are PAC-MAN!」MVを公開! 「フォートナイト」とのコラボも決定!
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、「パックマン」とともに、一緒に食べて、体を動かし、ゲームで遊び、皆さまとイキイキとした毎日を楽しみたいと願い、2022年のテーマ「Be PAC-TIVE!!」に基づく様々な企画を発信しています。
「パックマン」は2022年5月22日に42回目のお誕生日を迎えました。この度は、新テーマソング「We are PAC-MAN!」のMV公開、『PAC-MAN MUSEUM+』発売を記念した新作Tシャツ、「フォートナイト」や「LINE プレイ」とのゲームコラボ、お誕生日記念キャンペーン、バブルンちゃんねるへの掲載、復刻ポスターの販売など、「パックマン」の活動に関するニュースをお届けいたします。
パックマン公式テーマソング「We are PAC-MAN!」6月1日楽曲配信決定!本日MVも公開!
「Be PAC-TIVE!! 楽しく食べて、心も体もイキイキと過ごそう!」と言うメッセージを元に、世界中のみなさんと歌えるテーマソングを制作しました。
パックマンの円の形から、人と人がつながる友達の輪であったり、協調の精神である和(WA)であったり、地球の形であったりと様々なイメージを膨らませて、「しっかり食べて、人にやさしく、みんなで楽しく熱心に!」と言うメッセージと、そのような心を持つ人みんながパックマンなんだという想いを詰め込んでいます。
また、この歌を視覚的にも楽しめるよう、映像アーティスト達の解釈による様々なパックマンのアートワークが次々と連なるミュージックビデオを公開しました。
「We are PAC-MAN!」
さらに「We are PAC-MAN!」の楽曲配信が決定!
バンダイナムコエンターテインメントの創業日と同じ6月1日(水)より配信予定です。日本語歌唱、英語歌唱、中国語歌唱の3曲を一度に楽しめるアルバムの価格は765円(税込)です。
※当社創業日 1955年6月1日
株式会社バンダイナムコエンターテインメントの前身である旧株式会社ナムコの創業年月日です。
単曲配信価格(予定) ¥255(税込)、アルバム配信価格(予定) ¥765(税込)
収録曲: 「We are PAC-MAN!」
「We are PAC-MAN!」(English ver.)
「We are PAC-MAN!」(Chinese ver.)
※配信サイトリンクは配信日より有効となります。予めご了承ください。
これからも世界中でパックマンと一緒に、様々なシーンで「パックマン! パックマン!」と歌って、元気に過ごしていきましょう。
アーティストの詳細はリリース下部をご確認ください。
『PAC-MAN MUSEUM+』が5月26日(木)から発売予定!発売を記念したTシャツも本日販売
「パックマン」の名作から14タイトルを収録した『PAC-MAN MUSEUM+』が、近日発売開始予定です。
- PlayStation4/Nintendo Switch版:2022年5月26日(木)
- Xbox One/Windows PC版 ※同日からXbox Game Passにも対応!:2022年5月27日(金)
- Steam版:2022年5月28日(土)
本作はXbox Play Anywhereに対応しているので、Xbox OneまたはWindows PC版を購入することで、Xbox OneとWindows PCの両デバイスでプレイすることができます。
『PAC-MAN MUSEUM+』に収録されている14タイトルや、ゲーム内ゲームセンターのカスタマイズ機能を紹介したトレーラーも公開中!
『PAC-MAN MUSEUM+』プロモーション映像
『PAC-MAN MUSEUM+』カスタマイズ紹介映像
また、「パックマン」42回目のお誕生日と『PAC-MAN MUSEUM+』の発売を記念した新作Tシャツを、Amazonのオンデマンド・プリントサービス「Merch by Amazon」(マーチバイアマゾン)にて、5月23日から販売いたします。
『PAC-MAN MUSEUM+』のキービジュアルと、キービジュアルをベースに新たに描き下ろしたお誕生日スペシャル仕様イラストの2種類が、バックプリントでデザインされています。
誕生日バージョンのTシャツは6月23日までの期間限定販売です。
バンダイナムコエンターテインメント公式ページ「LIFESTYLE MART(ライフスタイルマート)」へのリンクはこちら
オンラインゲーム「フォートナイト(Fortnite)」と「パックマン」のコラボが6月2日から開始!
Epic Gamesが販売・配信するオンラインゲーム「フォートナイト(Fortnite)」と「パックマン」のコラボレーションが決定!「パックマン」モチーフのアイテムが登場します。
【コラボ開始日時】2022年6月2日(木)
続報を楽しみにお待ちください。
※イベントの開催期間、内容等は予告なく変更となる場合がございます。
「LINE プレイ」と「パックマン」のコラボレーションイベントが開催中!
アバターコミュニケーションアプリ「LINE プレイ」と「パックマン」がコラボレーション!パックマンをはじめ、ゴースト、イジケゴーストをモチーフにした様々なコラボアイテムが「LINE プレイ」内のガシャやイベントに登場します。
期間限定のコラボレーションをぜひお楽しみください。
【コラボ開催日時】2022年5月19日(木)11:00 ~ 6月30日(木)11:00
※イベントの開催期間、内容等は予告なく変更となる場合がございます。
イベント詳細は「LINE プレイ」公式ブログをご確認ください
『LINE プレイ』(ダウンロード無料)
- App Store / Google Play
- LINE公式アカウント〔LINE ID: @lineplay〕
- 公式Twitter
パックマン誕生祭&『PAC-MAN MUSEUM+』発売記念キャンペーン開催中!
バンダイナムコエンターテインメント公式Twitter(@bnei876)では、5月22日にパックマンが誕生日を迎えたこと、そして5月26日(木)に『PAC-MAN MUSEUM+』が発売となることを記念して、インスタントウィンキャンペーンを実施しています。
合計で202名様にパックマン関連グッズをプレゼント!期間中は毎日参加可能となっておりますので、ぜひチャレンジしてみてください。
- 開催期間:2022年5月22日(日)~5月31日(火)23:59まで
- 賞品:A賞 ゲームソフト『PAC-MAN MUSEUM+』PS4版、B賞 パックマンオリジナル缶クージー
- 応募規約ページ
「バブルンちゃんねる」にパックマンが登場!世界初!?バブルンとパックマンの『PAC-MAN MUSEUM+』ゲーム対決も!
株式会社タイトーの『バブルボブル』や『パズルボブル』シリーズでおなじみの“バブルン”が活躍するYouTubeチャンネル「バブルンちゃんねる」にて、『PAC-MAN MUSEUM+』のプロデューサーやパックマンが登場します。
『PAC-MAN MUSEUM+』発売のお祝いに“バブルン”がバンダイナムコ未来研究所に来社し、『PAC-MAN MUSEUM+』プロデューサーや収録タイトル「PAC-ATTACK」開発関係者へのインタビュー、パックマンとのゲーム対決などさまざまな企画をお届けします。
- 第一段
- 第二弾:5月26日(木)公開予定
- 第三段:6月3日(金)公開予定
バブルンちゃんねる(YouTube)はこちら
「パックマン」シリーズの復刻ポスターがアソビストアにて販売中!
1980年代当時、ゲームセンターで使用されていたアーケード版「パックマン」や「パックランド」などの原寸大復刻ポスターをアソビストアにて販売中です。
NAMCO MUSEUM OF ART 復刻ナムコレジェンダリーポスターシリーズ パックマン
価格:3,200円(税込)
サイズ:A1 横594mm×縦841mm
NAMCO MUSEUM OF ART 復刻ナムコレジェンダリーポスターシリーズ パックマンの購入はこちらNAMCO MUSEUM OF ART 復刻ナムコレジェンダリーポスターシリーズ パックランド01
価格:3,500 円 (税込)
サイズ:B1
NAMCO MUSEUM OF ART 復刻ナムコレジェンダリーポスターシリーズ パックランド01の購入はこちらNAMCO MUSEUM OF ART 復刻ナムコレジェンダリーポスターシリーズはこちら
パックマン公式テーマソング「We are PAC-MAN!」詳細
パックマンオフィシャルテーマソング「We are PAC-MAN!」
Vocals : Kaho Kidoguchi (Japanese/English)Ann Una (Chinese)
Lyrics : Yoshihito Yano (BNSI)/Kazuhito Udetsu (BNEI)
Music : Yoshihito Yano (BNSI)
Arrangement : Yoshihito Yano (BNSI)
【歌唱者プロフィール】
木戸口歌穂
兵庫県出身。P. A. TOKYO株式会社所属。ブロードウェイの若手クリエーターが創るミュージカルに魅せられ、2015年より自身のYouTubeチャンネル「54 Below in Japan」で彼らのミュージカル楽曲のカバーを配信し、国内外から注目を集める。2017年、ブロードウェイで活躍する音楽家Charlie Rosenが監督を務めるThe 8-Bit Big Bandのレコーディングに参加し、リードボーカルを務める。2019年、アメリカのCartoon Networkのアニメ「Mao Mao: Heroes of Pure Heart」で主題歌と挿入曲を担当。国内では、ナカベタカユキプロデュースのミュージカル「ロッカーの中の彼女」に出演。ブロードウェイからRob RokickiとAmanda Flynnをゲストに招き、ソロ・コンサート「Who is Kaho?」を東京で開催。
- プロフィールサイト
- The 8-Bit Big Bandのレコーディング映像
- Mao Mao op English
- Mao Mao op Japanese
- ソロ・コンサート「Who is Kaho?」
胡玉嬌(ANN UNA)
中国四川省出身、アニメが大好きで来日、今年で10 年目。中国時代はオペラや民謡の勉強をしていた。来日後、音楽専門学校TSM渋谷でポップスの勉強をし、通学しながら芸能活動を始めた。この10年間、日中関係の架け橋として、少しでも多くの方に中国文化を知ってもらうために、日本で中国の曲を演奏する活動や日本文化を逆輸入するために、音楽以外にもいろいろな活動にチャレンジ中。
代表的作品
- 大幸「クレベリン」 中国語CMソング担当
- 大国ドラック 2013-2016年 中国語テーマソング担当
- 湖池屋「カラムーチョ」35周年 CMソング担当
- 湖池屋「カラムーチョ」35周年 CMメインキャスト出演
- wowow ドラマ「神木隆之介の撮休」 配役 中国人店員
- OTV バラエティ番組『hi-pu-hop!』 ゲスト出演
- NHK「歌謡コンサート」舟木一夫氏・森昌子氏 コーラス出演等
ラジオ番組
- 東京 α エンセスチャンネルラジオ番組
- 沖縄 気ままにウィークリー / ビッグクラッカー / FM那覇
「パックマン」公式SNS
- パックマンウェブ
- Twitter(日本版)
- Instagram(日本版)
- YouTube(全世界版)
- Twitter(全世界版)
- Facebook(全世界版)
- Instagram(全世界版)
- GIPHY(全世界版)
「パックマン」について
「パックマン」は、業務用ゲーム機として1980年に発売され、「最も成功した業務用ゲーム機」としてギネス記録にも認定されている、世界で最も有名なゲームキャラクターのひとつであり、バンダイナムコエンターテインメントが誇るIP(Intellectual Property:知的財産)です。日本はもちろんのこと、80年代に米国で「パックマン フィーバー」といわれた空前のブームを巻き起こし、現在でも同国での認知度は98%、また米国以外でも多くの国・地域で90%以上の認知度を誇ります。
(「パックマン」海外認知度:当社独自調査結果より)