2023年3月に公開予定の『シン・仮面ライダー』について、特報映像とティザービジュアルを公開した。

 さらに、新キャストとして、塚本晋也さん、手塚とおるさん、松尾スズキさんが発表。

 また、公式アプリ“SHOCKER”もリリース。秘密結社SHOCKERの最新情報やアプリだけの限定コンテンツが楽しめる。

“SHOCKER”のダウンロードはこちら
『仮面ライダー』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

本日より劇場にて『シン・仮面ライダー』特報映像が公開! 新キャストも発表!塚本晋也・手塚とおる・松尾スズキさらに、ティザービジュアルも公開! そして・・・映画の世界から飛び出した⁉️ SHOCKERの公式アプリ『SHOCKER』がリリース決定! アプリ限定での展開も計画中。今後の展開に御期待ください。

 1971年「仮面ライダー」放送から50周年の記念日となる2021年4月3日に、製作及び2023年3月の公開が発表された『シン・仮面ライダー』。
 脚本・監督には、総監督を務めた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が興行収入102.8億円を記録する大ヒットを記録したことも記憶に新しい庵野秀明、主人公・本郷猛/仮面ライダーには池松壮亮、ヒロイン・緑川ルリ子には浜辺美波、一文字隼人/仮面ライダー第2号に柄本佑を迎え、新たなオリジナル作品として制作されております。
 本日から、『シン・仮面ライダー』の特報が劇場にて解禁されました。新しい出演キャストとして塚本晋也、手塚とおる、松尾スズキがビリングに追加され、特報映像に登場。そして音楽はこの特報のために制作されたオリジナルとなっており、本作の音楽を担当する「R.O.D -READ OR DIE-」(2001)「ヨルムンガンド」(2012)で知られる岩崎琢が手掛けました。
 併せて、本作のティザーポスタービジュアルも合わせて解禁。チラシも制作され、本日より全国の劇場(一部劇場を除く)にて順次、掲出・設置されていきます。
 そして、本日から“SHOCKER公式アプリ「SHOCKER」fromシン・仮面ライダー”がリリースされました。映画に登場する、秘密結社Sustainable Happiness Organization with Computational Knowledge Embedded Remodeling、通称:SHOCKERが、映画の世界から飛び出したかのように制作され、SHOCKERが掲げる“人類の幸せ”がこのアプリの目的であると公言。ダウンロードした方はSHOCKERの協力者として、秘密結社SHOCKERの最新情報や構成員によるアプリだけの限定コンテンツを楽しむことができます。アプリは無料アプリとなり、各端末のアプリストアからダウンロードできます。
 今後も『シン・仮面ライダー』の展開にご期待ください。

“SHOCKER”のダウンロードはこちら

『シン・仮面ライダー』特報

『シン・仮面ライダー』特報映像とティザービジュアルが公開。主人公・本郷猛(池松壮亮)、ヒロイン・緑川ルリ子(浜辺美波)など新キャストも発表
『シン・仮面ライダー』特報映像とティザービジュアルが公開。主人公・本郷猛(池松壮亮)、ヒロイン・緑川ルリ子(浜辺美波)など新キャストも発表
ティザーポスタービジュアル・チラシ裏面デザイン
『シン・仮面ライダー』特報映像とティザービジュアルが公開。主人公・本郷猛(池松壮亮)、ヒロイン・緑川ルリ子(浜辺美波)など新キャストも発表
『シン・仮面ライダー』特報映像とティザービジュアルが公開。主人公・本郷猛(池松壮亮)、ヒロイン・緑川ルリ子(浜辺美波)など新キャストも発表
アプリイメージ画像

作品概要

  • 『シン・仮面ライダー』2023年3月公開
  • 出演:池松壮亮/浜辺美波/柄本佑/塚本晋也/手塚とおる/松尾スズキ
  • 原作:石ノ森章太郎
  • 脚本・監督:庵野秀明
  • 准監督:尾上克郎
  • 副監督:轟木一騎
  • デザイン:前田真宏/山下いくと/出渕裕
  • 衣裳デザイン:柘植伊佐夫
  • 音楽:岩崎琢
  • エグゼクティブプロデューサー:白倉伸一郎
  • 企画・プロデュース:紀伊宗之
  • プロデューサー:小出大樹/和田倉和利
  • ラインプロデューサー:森徹
  • アソシエイトプロデューサー:川島正規
  • 制作:東映/シネバザール
  • 配給:東映
  • 製作:「シン・仮面ライダー」製作委員会
  • 映画公式サイト
  • 映画公式ツイッター