アニプレックスは、2022年12月に発売するプレイステーション4、Nintendo Switch向けソフト『魔法使いの夜』(略称:まほよ)の情報番組を5月27日22時より配信する。
『魔法使いの夜』の予約解禁スペシャル情報番組の配信が決定
本作は、TYPE-MOONが開発し、2012年4月12日に発売されたビジュアルノベルPCゲーム『魔法使いの夜』をフルボイス化&フルHD化し、コンシューマ向けに移植したもの。
情報配信番組“TYPE-MOON TIMES 「魔法使いの夜」予約解禁スペシャル”は、YouTube【公式】TYPE-MOON GAMESチャンネルにて5月27日(金)22時より配信される。
パーソナリティは、声優の小林裕介さん(静希草十郎 役)と安済知佳さん(久万梨金鹿 役)のふたりだ。番組の配信URLは後日発行され、『魔法使いの夜』公式Twitterで告知される予定。
なお、『魔法使いの夜』は2022年に劇場アニメーション化されることも決定している。
ゲーム概要
- タイトル:魔法使いの夜
- 対応ハード:PS4・Switch
- 対応言語 : 日本語/英語/中国語簡体字/中国語繁体字
- 発売日:2022年12月予定
- 公式Twitter:@ mahoyo_game
- CERO:審査予定
- 発売・販売:
- 発売=TYPE-MOON
- 販売=アニプレックス
スタッフ・出演声優
スタッフ
- シナリオ・監督:奈須きのこ
- キャラクターデザイン・原画・グラフィック総監督:こやまひろかず
- メイングラフィック:蒼月タカオ 下越
- グラフィック:武内崇 BLACK 砂取音幸
- 演出・スクリプト:つくりものじ
- メイン背景美術:ゆうろ
- プログラム:Kiyobee AZ-UME
- 音楽:深澤秀行 芳賀敬太 James Harris hil
- EDテーマ:supercell『星が瞬くこんな夜に』
- ロゴデザイン:WINFANWORKS
- 制作サポート:笹谷徳郎 戸高宇環 OKSG
- 企画・制作:TYPE-MOON
出演声優
- 蒼崎青子:戸松 遥
- 静希草十郎:小林裕介
- 久遠寺有珠:花澤香菜
- 久万梨金鹿:安済知佳
- 木乃美芳助:梶川翔平
- 槻司鳶丸:深町寿成
ビジュアルノベルゲーム『魔法使いの夜』とは
『魔法使いの夜』はTYPE-MOONが開発し、2012年4月12日に発売されたビジュアルノベルPCゲーム。
シナリオを『空の境界』『Fate』シリーズの生みの親である奈須きのこ氏、グラフィックを長年TYPE-MOONのクリエイティブに携わるこやまひろかず氏が手掛け、物語・映像・音楽・演出といったノベルゲームに必要とされるすべての要素を最高の水準で作り上げた、正統派“ビジュアルノベル”として話題を博した。
奈須きのこ氏が『月姫』発売の前に執筆した未発表小説が源流であり、TYPE-MOON作品の時系列においてもっとも古い1980年後半を舞台として描いている。
なおファミ通.comでは、2021年夏に実施した奈須きのこ氏&武内崇氏インタビューにて、『月姫』リメイクにて舞台が2010年代に変わったことによる、『魔法使いの夜』への影響について聞いている。未読の人はぜひ確認してほしい。
『魔法使いの夜』をAmazon.co.jpで検索する