スクウェア・エニックスがプロデュースし、プラチナゲームズが開発するオンライン専用のアクションRPG『BABYLON'S FALL(バビロンズフォール)』(対応機種はプレイステーション5、プレイステーション4、Steam)。同作の第7回となる公式生放送が行われ、2022年4月26日に行われるアップデート(Ver.1.1.1)の情報公開と、ユーザーからのフィードバックに対するQ&Aが行われた。
出演者
- 齋藤健治(ディレクター/プラチナゲームズ)
- 杉山 高尚(運営ディレクター/プラチナゲームズ)
- 根岸 功(プランナー/プラチナゲームズ)
- 江原 純一(プロデューサー/スクウェア・エニックス)
番組冒頭には、素材やレリックが入手できるシリアルコードが公開。プレイヤーズサイト“Hanging Garden(ハンギングガーデン)”でコードを入力して素材を入手しておこう。
Ver.1.1.1では新章“月影の幽輪・後編”が追加
Ver.1.1.1情報では、まず新章“月影の幽輪・後編”が追加され、スカーミッシュやインファマスエネミー等の追加も行われる。デュエルにも新ボス・エルピスが登場。こちらは倒しかたを工夫しないと苦戦するかもしれないボス、とのことだ。ガントレットにも新クエスト“血の嵐作戦”が追加される。既存のギミックが組み合わせられたステージになっているという。また、新たな武器・防具・アクセサリーも追加され、武器と防具は20種のレジェンダリーが、アクセサリーは3種のレジェンダリーとひとつのディバインが登場するとのこと。
期間限定イベントの“黄金祭”が実施され、こちらはコンク(ゲーム内通貨)を稼ぐイベントとなるようだ。コンクを稼いだことに対する報酬も用意されているとのこと。また、5月17日からBPの獲得量がアップするキャンペーンも予定されている。ティアー100まで到達すれば次回のバトルパス購入費がお得になるので、可能であれば目指しておきたいところ。
5月17日にはガラズショップのラインアップも更新。スタンプやコスメなどを集めている人はこちらもチェックしておこう。そのほか、細かい不具合の修正も行われるそうなので、詳細はパッチノートを確認しよう。
新ボス・エルピスに実機で挑戦
アップデート内容の紹介に続いて、新ボス・エルピスの実機プレイが披露された。一見モイラに似ているエルピスだが、モイラの身体に付いていた巨大な頭が独立して動くようになっている。また、戦闘中に雷を身にまとい、その後に放つ弾に当たると痺れて一定時間動けなくなるという特徴もあるようだ。雷属性の敵ということなので、挑む場合は属性も考慮しておくといいだろう。
なお、エルピスのランキングに関しては登場時にすぐスタートするのではなく、少し時間を置いてから開催されるとのことだ。
今後予定されている調整
エルピス戦の披露後、いつものようにユーザーからのフィードバックに対するQ&Aが行われた。まずはVer.1.2での対応が予定されているものを以下にまとめる。
- 武器のバランス調整について、クリティカル率のアッパー調整を行う(武器ごとのヒット数の違いなどを加味した調整)
- DiscordやSNSのフィードバックはつねにチェックしており、Ver.1.2で多数のフィードバックを反映する予定
- バリアボールや滑る床などのギミックは、既存コンテンツも含め大幅に減らす予定
- 素材がカンストしていてもクエストに出発できるように修正を行う
- ほかのプレイヤーを手伝うメリットについて、ほぼすべてのクエストで報酬のパワー上限を最大まで引き上げ、最新のアイテム(武器種)がドロップするように調整
- シーズンミッションのウォーロード討伐数を300回から50回に変更
- コンフィグにロックオンの設定を追加
- グラフィックについて、キャラクターの描画や一部エリアの視認性を修正する
以降には、対応時期は未定ながら検討などを進めている内容の回答をまとめて掲載する。
- 武器のバランスはアクションの使い勝手を含め、改修の検討は続ける
- シージなど、一部に用意されているギミックは残るが、今後も調整していくつもり
- 追加効果の重複がレベル10で制限されているのは、過剰なインフレを防ぐための仕様
- 効果の組み合わせかたなども再度検討しつつ、ナーフはなるべく行わない方向で調整していく
- 組んでいるビルドの追加効果などをより把握しやすいUIの追加を行う予定
- 極めたビルドで挑みたくなるような、新たな腕試しコンテンツを検討している
- ガットワークは武器バランスとともに調整を行っており、アクション中や攻撃中に組み込みやすくなるようにしていく予定
- ガットワークをトリガーにした追加効果も増やしていく
- クイックマッチのデイリーミッションがクリアーできない件に関しては、ミッションから消すのではなくクイックマッチを改修する方向で検討中
- クエストが増えてマッチングしづらくなっている問題については、クエスト構成やマッチングルールの改修を検討中
- “Connecting”と表示されてロードが終わらない問題について、根本的な原因が特定できていないので、Hanging Gardenの情報提供フォームから協力をお願いしたい
- コンボ数の確認もできるように、HUDの改修を検討している
- 不要な装備の整理がしやすいように、UIやUXを改善していく予定
- ランキングの公平感については検討を続けており、今後はレギュレーションなども含めバリエーションを考えていく予定
- デュエルのランキングでクエストロードから時間がカウントされている問題はまだ特定できていないが、調査を進めていく