アニメ『シティーハンター』と同アニメのエンディングテーマ曲『Get Wild』の35周年を記念した特別企画が実施。本企画の一環として、アニメ『シティーハンター』と『Get Wild』誕生のきっかけとなったキーマン・植田益朗氏、諏訪道彦氏、西岡明芳氏による対談動画の前後編が期間限定で公開中だ。本動画で語られる名エンディング誕生ストーリーをぜひお見逃しなく。

『シティーハンター』関連商品の購入はこちら(Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

注目の後篇公開!TVアニメ「シティーハンター」とアニソンの神曲「Get Wild」誕生のキーマン三人による35年目の緊急対談で語られた紆余曲折の誕生ストーリー公開中!

TM NETWORK「Get Wild EXPO 2022」開催中!「Get Wild」発売35周年企画で奇跡的に実現した対談動画を期間限定公開。キーマン揃っての「Get Wild 退勤」ならぬ「Get Wild 退出」実現なるか!?

アニメ『シティーハンター』&『Get Wild』35周年記念。名曲誕生のキーマン植田益朗、諏訪道彦、西岡明芳による対談動画の前後編がついに公開

TVアニメ「シティーハンター」(1987年4月6日第1回放送)とエンディングテーマ曲「Get Wild」(1987年4月8日発売)が35周年を迎えた。この「シティーハンター」と「Get Wild」35周年記念企画として、TVアニメとテーマソングを誕生させたキーマン三人の対談が急遽実現した。メンバーは植田益朗氏、諏訪道彦氏、西岡明芳氏で、この三人が揃って公に話をするのは35年で初めてのこと。ここで語られた名エンディング誕生ストーリーは必見だ。

特設サイト"Get Wild EXPO"(ゲットワイルド・エクスポ、公式ハッシュタグ:#ゲワイ博)

  • 「SPECIAL TALK PAVILION」(公開期間:4月8日~4月22日)
Get Wild EXPO(特設サイト)

わずか4ヶ月足らずでゼロから第1回放送まで漕ぎ着けた紆余曲折のストーリー。そこには極めて時間が無い中での奇跡の出会いや周辺人物との関わり、そして何よりあのエンディング完成に至る執念の仕事ぶりが実にドラマチックに展開される。あまりに対談内容が濃いため計2回にわけて公開となった。対談動画に映り込んでいる、撮影時に三人が持ち込んだ貴重な関連品の数々にも着目したい。

既に劇場版「シティーハンター」最新作決定の第一報が「Get Wild」のエンディングテーマ決定と共に発表され、早くも大反響を呼んでいる。前作「シティーハンター ~新宿プライベート・アイズ~」が興行収入15億円を超える大ヒットとなっているだけに、まだ第一報の段階だが期待は高まる一方だ。

劇場版「シティーハンター」最新作情報サイト

もはや切り離すことができない「シティーハンター」と「Get Wild」。今後も新たな情報が発信されていく予定だが、まずはその原点であるレジェンド三人の貴重な話をじっくり楽しみたい。

TM NETWORK 情報

好評発売中!ライブベストCD「LIVE HISTORIA」特設ページ
デビュー記念日4月21日発売!最新Blu-ray「How Do You Crash It?」
番組「令和ネット論」HP

TM NETWORK オフィシャル

TM NETWORK/TMN

小室哲哉(Key)、宇都宮隆(vo)、木根尚登(g)によるユニット。前身のSPEEDWAYを経て、1984年「金曜日のライオン」でデビュー。圧倒的なパフォーマンス、シンセサイザーを多く導入した前例のない音楽性、歌詞表現、ミュージック・ビデオに人気が集まる。小室が渡辺美里などに楽曲提供しヒットするかたわら、87年に「Self Control」「Get Wild」などの大ヒットでブレイク。 90年にプロジェクトをTMNへ移行し、メジャー・デビュー10年目となる94年に“終了”宣言。99年、TM NETWORK再始動。2014年デビュー30周年の10月、約7年ぶりとなるアルバム『QUIT30』を発売。2019年デビュー35周年、2021年10月約6年ぶりの「再起動」を発表、2022年4月最新ライブ「How Do You Crash It?」Blu-rayリリース。2024年4月21日デビュー40周年を迎える。