PLAYISMは、4月21日発売予定の『サムライブリンガー』の予約受付を、ニンテンドーeショップにて開始した。
本作は、荒神・スサノヲを操作して、ヤマタノオロチ討伐を目指す和風ローグライトアクションゲーム。プレイするたびに変化するステージで、織田信長や伊達政宗といった数々の武将から妖怪までもが立ちはだかる。敵を倒すことで手に入る戦技や武具を組み合わせ、オリジナルのアクションコマンドを作ってさらなる強敵に戦いを挑むのだ。
『サムライブリンガー』の予約はこちら(ニンテンドーeショップ)以下、リリースを引用
4月21日発売の和風ローグライトアクション『サムライブリンガー』、ニンテンドーeショップにて予約受付開始! 発売記念のおにぎりプレゼントキャンペーン実施!
ゲームパブリッシングブランドのPLAYISM(運営:株式会社アクティブゲーミングメディア)は、4月21日にNintendo Switch/PS4/Steamで発売予定の日本のインディーゲームデベロッパー株式会社アルファウイングによる和風ローグライトアクション『サムライブリンガー』が本日ニンテンドーeショップにて予約受付を開始したことをお知らせします。
発売を記念したおにぎりプレゼントキャンペーンも開催します。
数多(あまた)の戦場を無限の戦技で切り伏せろ! 100人以上の「猛将」が登場する和風ローグライトアクション!
『サムライブリンガー』は、プレイするたびに変化するステージで数多の武将や妖怪と戦いながら、自分だけの戦技を磨き上げ、ヤマタノオロチ討伐を目指す和風ローグライトアクションゲームです。
荒神の力を取り戻し、クシナダを救え
主人公の荒神スサノヲは、生贄となったクシナダを救うためヤマタノオロチに挑んだが、返り討ちに遭い、その力を奪われてしまう。
見かねたアマテラスはスサノヲを救い出し、彼に試練を与えることに。
スサノヲは、時の狭間から召喚された戦国時代の侍衆や妖怪と闘い、己を鍛え直すことになったのであった……。
戦技を組み合わせ、己の戦法を生み出せ
迫りくる侍や妖怪を倒すことで手に入る"戦技の巻物"。"薙ぎ払い"や"突き"、"ジャンプ"といった戦技を身に着けることができます。
戦技は自由に組み合わせることができ、オリジナルのアクションコマンドをつくることができます。
回転しての斬撃や炎属性や毒属性などの属性攻撃、さらにはそれらをつなげたコンボなど、あなただけの戦技を構築しましょう。
100人を超える猛将を討ち取り、己を強化せよ
スサノヲの前にあらわれるのは、織田信長や伊達政宗、真田幸村といった100人以上に及ぶ伝説的な「猛将」たち。
彼らを倒すことで様々な効果が付与された武具を入手することができます。戦いが有利になることはもちろん、スサノヲのビジュアルも変化します。拠点に戻れば猛将に「着替える」こともでき、彼らの武具や戦技を見につけることができます。
何度やられても武功を積み重ね、ヤマタノオロチ討伐に挑め
ステージは自動で生成され、道中立ちはだかる武将やボス妖怪も毎回異なり、手に入る戦技や武具も変化します。
やられてしまってもすべてが無駄になることはなく、戦技の巻物やHP・SPはそのまま残ります。
武功を積み重ねることでスサノヲは強化されていきます。
ありとあらゆるパターンの戦いに備えて、戦技を工夫し己を鍛え上げ、迫りくる猛将や待ち受ける妖怪ボスを倒し、ヤマタノオロチ討伐を目指しましょう。
『サムライブリンガー』発売記念!携帯おにぎりプレゼントキャンペーン!
このゲームの体力回復はおにぎりと宿屋で行いますが、おにぎりがたいへん待ち遠しいゲームのため、おにぎりプレゼントを実施します!フリーズドライのインスタント食品のため衛生面もご安心を。
キャンペーンツイートのRTと@playismjpのアカウントをフォローで応募完了!
応募期間は 28 日まで。積極的なご応募お待ちしております。
サムライブリンガー
- 開発元:株式会社アルファウィング
- 販売元:PLAYISM
- ジャンル:和風ローグライトアクション
- 対応機種:Steam/Nintendo Switch/PlayStation4
- 対応言語:日本語/英語/中国語(簡体字・繁体字)
- 発売日:2022年4月21日
- レーティング:CERO B
- 販売価格:980円
- プレイヤー数:1人