アートディンクは、2022年4月22日(金)、『A列車で行こう9 Version5.0』の拡張ソフト『車両キット 2nd』を発売する。

 『車両キット 2nd』には、“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”、“セントラルライナー”など、新規車両を25種類収録。価格は1980円[税込]。

 また、発売を記念したセールも実施予定となっている。

『A列車で行こう9 Version5.0 車両キット 2nd』の購入はこちら (アートディンクeSHOP) 『A列車で行こう9 Version5.0 コンプリートパックDX』(PC)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

「車両キット 2nd」で超・充実の街づくり!

鉄道会社の社長となり、線路を敷いて鉄道を走らせ、都市を発展させていく「A列車で行こう9」。
「列車ごとの個別ダイヤ設定」「列車の連結」「機回し」といった新機能を次々と充実させ、昨年発売の「Version5.0コンプリートパックDX」では、総収録車両数が300車両に到達しました。

そして、この4月に拡張ソフト「A列車で行こう9Version5.0車両キット2nd」が発売されます!
ユーザーから要望が多かった車両を中心に、新たに25車両を追加収録。総収録車両数は一気に325車両へ拡充されます。

超・充実した「A列車で行こう9V5」で、こだわり抜いたリアリティあふれる風景を実現しませんか?

『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録

「車両キット 2nd」収録内容

全国のJRから、新たに25車両が登場!
A列車で行こうポータルサイト「A列車jp」に寄せられた要望にお応えして、E353系「あずさ・かいじ」、キハ261系1000番台「スーパーとかち」などの特急車両や、E233系、225系100番台といった通勤車両を収録いたします。
あなたの街に、なじみ深い列車たちを走らせましょう。

「鉄道博物館VI」には、新車両を展示できます。I~VIすべての鉄道博物館を建設すると、総勢325車両が一堂に集結します!

圧巻の車両群を、ご堪能ください。

『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録

収録車両の一部を紹介!

『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録
キハ261系1000番台スーパーとかち/北斗(JR北海道)
『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録
E353系(JR東日本)
『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録
E233系7000番台(JR東日本)
『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録
313系8000番台
セントラルライナー(JR東海)
『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録
225系100番台(JR西日本)
『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録
8600系(JR四国)
『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録
YC1系(JR九州)

その他の17車両は今後、ARTDINK公式Twitter(@artdink_tw)にて順次公開いたします。
アカウントをフォローの上、発表をお楽しみに!

製品情報

『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録

基本情報

  • タイトル:A列車で行こう9 Version5.0 車両キット2nd
  • 発売予定日:2022年4月22日(金)正午ころ
  • 価格:1,800円(税込価格1,980円)
    発売を記念して、期間限定セール実施予定!

※「A列車で行こう9 Version5.0」で遊ばれている方のみが対象のソフトとなります。
「車両キット」をお持ちでなくてもお遊びいただけます。
※ダウンロード専売商品となります。パッケージでの販売はございませんのでご了承ください。

  • 対応OS:Windows11/10/8.1
  • ジャンル:A列車で行こう9 Ver5.0車両追加キット
  • 企画・開発:株式会社アートディンク
  • 公式サイト
  • [販売サイト]アートディンクeSHOP

※DL版のみの販売となります。

はじめて「A列車で行こう9」を遊ぶ方

はじめて「A列車で行こう9」を遊ぶ方は、「A列車で行こう9Version5.0 コンプリートパックDX」と「車両キット2nd」をお買い求めください。

A列車で行こう9Version5.0 コンプリートパックDX

『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録
  • 発売日:好評発売中
  • 価格:16,800円(税込価格18,480円)
  • 販売形態:パッケージ
    ダウンロード

「A列車で行こう9 公式ファイナルガイドブック」同梱(※DL版はPDF)

『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録

基本的な遊び方から街づくりのテクニック、マップ攻略や各機能の使い方などの解説に加え、収録されている鉄道車両や建物データベースまでも網羅!約300ページにも及ぶ充実の一冊です。
(オールカラー:296ページ)

「A列車で行こう9」主な特徴1

美しい街並み

『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録

太陽が描く影、水面に映るビル郡、色鮮やかに変化する木々。
最新の技術で創られた都市は、美しいだけでなく、すべてがリアルタイムに計算処理され、発展と衰退をダイナミックに描き出します。

広大なマップ

マップは、山手線がほぼ全部収まる広さ。
1マップ内で東京の中心地を丸ごと再現なんてことも可能。
10km×10kmの広大な地形に、あなただけの都市、あなただけの鉄道網を創り出すことができます。

自由度の高い建物配置

『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録

山の斜面や海岸沿いなど、建てる場所も方角も自由に選べます。
雑然と建つビル群からは、一目見るだけで、今までの都市開発シミュレーションとは一線を画したリアリティが感じ取れます。

バラエティ豊富な鉄道

『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録

膨大な車両数や種類を搭載。最大10両編成で組まれた車両は、「電車のある街の風景」をリアルに描きます。
懐かしの車両から、最新型まで、全国から多彩な車両を収録しているので、「あの街を再現」といった遊び方も楽しめます。
車両保有数も1マップあたり、最大300編成もあるので、超過密ダイヤの設定も楽しむことが可能となりました。

バス・トラックでも問題を解決

『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録

バス・トラックも運営が可能です。道路交通特有の障害「渋滞」を緻密なダイヤグラムで解消したり、鉄道では難しいような地域も、コストの安い道路でサポートしたりと、一歩踏み込んだ都市開発を味わうことができます。
鉄道を使わず、「バスで行こう」なんて楽しみ方も面白いです。

列車カスタマイズ機能の充実

『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録

パンタグラフの装着が可能です。あらかじめ用意されたバリエーションの中から、車両に合わせ設置することが可能となり、よりリアルな鉄道風景を再現できるようになりました。
また、車両が自由に選択できる機能も実装されたことにより、思い描くオリジナル編成の列車を走らせることができます。

運転モード機能

『A列車で行こう9 V5 車両キット 2nd』が4月22日に発売! 新たに“あずさ・かいじ”や“スーパーとかち”といった車両を25種類収録

自分自身の手で列車の運転が可能となる「運転モード」を搭載。
自分で考えたダイヤの運行など、新しい世界を体感いただけます。
また自家用車、小型船にも運転モードが対応し、街を眺める愉しみがさらに広がりました。
自由気ままな街の散策を心ゆくまでご堪能ください。

動作環境

必須動作環境

  • OS:Windows 11/10/8.1(いずれも64bit版)
  • DirectX:DirectX9.0c以上
  • CPU:Core 2 Duo
  • メモリ:2GB以上
  • HDD空容量:1.4GB以上
  • VRAM:512MB以上
  • ビデオカード:GeForce 9シリーズ以降(2008年以降)、RADEON HD4000シリーズ以降(2008年以降)のビデオカード
  • ディスプレイ:1280×720ピクセル以上
  • サウンド:Direct Sound対応
  • 入力機器:キーボードおよびホイール付マウス
  • その他:インストール時にDVD-ROMドライブ必須、認証時にインターネット環境が必須
  • ノートパソコン:インテルRHDグラフィックス4200以上、または、NVIDIA GeForce 820M以上に対応

※4Kモニタでプレイする場合は、4K出力に対応したビデオカードを使用する必要があります。

推奨動作環境

  • OS:Windows 11/10/8.1(いずれも64bit版)
  • DirectX:DirectX9.0c以上
  • CPU:Core i7-860(2.80GHz)
  • メモリ:3GB以上
  • HDD空容量:1.4GB以上
  • VRAM:1GB以上
  • ビデオカード:GeForce GTX 650(4K出力時:GeForce GTX 760)
  • ディスプレイ:1920×1080ピクセル以上(4K出力時:4K対応モニタ)
  • サウンド:Direct Sound対応
  • 入力機器:キーボードおよびホイール付マウス
  • その他:パッケージ版インストール時にDVD-ROMドライブ必須、認証時にインターネット環境が必須