2022年3月15日(火)23時より、Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の新情報を紹介する番組“モンスターハンターライズ:サンブレイク スペシャルプログラム”が、カプコンの公式YouTubeチャンネル“CapcomChannel”にて配信された。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』は、発売中のハンティングアクション『モンスターハンターライズ』の超大型拡張コンテンツ。新拠点“エルガド”や新モンスター“ルナガロン”、新キャラクターの存在などが発表されている。
3月15日放送の番組では、発売日が2022年6月30日に決定したことや、新たなストーリー、モンスター、フィールドなど、最新情報が発表された。
モンスターハンターライズ:サンブレイク スペシャルプログラム 2022.3.15
以下、リリースを引用
プロモーション映像を公開。脅威となる3体の新モンスター「王域三公」や、より軽快に進化したアクションに迫る!
2022年6月30日(木)に発売が決定したモンスターハンターシリーズ最新作『モンスターハンターライズ:サンブレイク』のプロモーション映像が解禁。
新たに登場が判明した「ガランゴルム」など5体のモンスター、 様々な表情を持つ新フィールド「城塞高地」、 そして、 より軽快に進化したアクションなど、 注目の新情報をまとめて公開。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』プロモーション映像
最大の脅威、「王域三公」
メインモンスターの古龍「メル・ゼナ」、重厚かつ強靭な身体を持つ牙獣「ガランゴルム」、戦闘中全身に氷を纏う牙竜「ルナガロン」。王国の領域を脅かさんとする「王域三公」と呼ばれ、最重要ターゲットとされている3体の新モンスターを一挙紹介。
爵銀龍 メル・ゼナ
白銀の甲殻が美しい、気品漂う龍で、別名「爵銀龍(しゃくぎんりゅう)」。獲物の精気を奪うために、夜の闇に紛れて背後に忍び寄り襲いかかる。凛とした優雅な見た目だが、精気を集めると凶暴な本性を剥き出しにする。
剛纏獣 ガランゴルム
ゴツゴツした巨体が特徴的なモンスター。体液に植物の成長を促す成分があり、共生する植物や周囲の土砂を体液で固め、体に付着物として纏うことでその部位での攻撃を強化する。別名「剛纏獣(ごうてんじゅう)」。
普段は温厚でおとなしいが、怒らせると右腕に溶岩、左腕に苔を纏わせ、火と水の両属性をもって暴れまわる。
氷狼竜 ルナガロン
瑠璃色の甲殻が特徴的な牙竜。体内に取り込んだ空気を冷却する器官があり、冷やした空気を全身に巡らせて体温調節をおこなっている。長距離の移動や環境の変化にも耐えられるためその生息域は広範囲。別名「氷狼竜(ひょうろうりゅう)」。
ルナガロンの真の姿は、二足歩行時にあらわに。前脚を巧みに操り、「その爪で切り裂けぬものはない」と恐れられている。
新たな亜種モンスターや復活モンスターが判明!
本作では、新たな亜種モンスターやモンスターハンターシリーズからの復活モンスターも続々登場。今回はその一部を紹介する。
緋天狗獣 ビシュテンゴ亜種
赤茶色の体毛から「緋天狗獣(あけてんぐじゅう)」と呼ばれるビシュテンゴの亜種個体。腹部の袋には可燃性の松ぼっくりを蓄えている。直線状に放たれる炎ブレスもこの亜種固有の特徴で、可燃性の松ぼっくりと組み合わさると非常に危険である。
電竜 ライゼクス
膨大な電撃を操る姿から「電竜(でんりゅう)」と呼ばれる大型の飛竜種。翼膜をはじめ各所に鶏冠状の器官を持ち、それぞれの部位を振るわせることで蓄電し電気を帯びる。非常に荒々しい性格で、縄張りに入ったものは容赦なく排除する。
様々な表情を持つ、新フィールド「城塞高地」
追加されるフィールド「城塞高地」は、自然の中に取り残された古城を中心に森林エリアや氷雪エリアなど、様々な表情を持つ新たな狩猟の舞台だ。今まで見ることのなかったモンスターや環境生物の姿も確認できる。
王国領内の城塞と街があった場所だが、モンスターの攻撃により廃墟と化している。
木々が生い茂る森、寒風吹きすさぶ高地、激闘の痕跡が生々しい城塞跡と、目まぐるしく環境が変化する。
より軽快に進化したハンティングアクション
翔蟲による縦横無尽に躍動するアクション、そびえる崖や道なき場所を翔ける心地よいフィールド移動、様々な恩恵をもたらす環境生物の活用。新風を巻き起こした狩りは、さらなる進化を遂げる!
武器の個性がさらに広がる、新たな鉄蟲糸技が追加!
翔蟲を用いた各武器の固有技「鉄蟲糸技」が、全14武器種に新たに追加。多彩な武器アクションの個性がさらに広がる。詳細は今後の発表となるが、公開中のプロモーション映像でも垣間見ることができるので、ぜひ一度確認してみよう!
壁走りへの移行が、より自在に!
壁への疾翔けで行えた「壁走り」が、ダッシュ・ジャンプ中・空中回避を壁に向かって行うことでも可能に。翔蟲ゲージを使用しないアクションからも移行できるようになり、より様々なシーンで快適な移動が実現する。
※ダッシュ・ジャンプ中・空中回避からの壁走りへの移行は、オプションで「ON/OFF/戦闘中のみOFF」の設定が可能です。
狩猟に役立つ、新たな環境生物が登場!
フィールド上の環境を活かしたハンティングは、さらに豊かに。ハンターに様々な恩恵をもたらす、新たな環境生物の一部を紹介。
変幻翔蟲
通常よりも光に満ちた鮮やかな翔蟲の新種。変幻翔蟲・紅と変幻翔蟲・金の2種類生息し、捕まえると一定時間下記の効果が得られる。
- 共通の効果:操竜待機状態にしやすくなり、翔蟲ゲージの回復速度が上昇。
- 変幻翔蟲・紅の追加効果:操竜大技で与えるダメージの増加。
- 変幻翔蟲・金の追加効果:操竜攻撃による落とし物の上限数増加。
※2種類を同時に捕まえることはできません。
活用することで鉄蟲糸技や操竜など、翔蟲を使ったアクションの利便性がさらに高まる!
オニクグツ
青い体毛に覆われたクグツチグモの近縁種。大型モンスターに当てると相手に掴まり、糸を引っ張ることでモンスターをハンターの方向へ引き寄せることができる。
引き寄せたモンスターを障害物にぶつけると、ダメージを与えつつダウンが狙える。上手く活用すれば、攻撃チャンスが生み出せる!
新天地の拠点や狩猟をサポートする仲間たちを紹介!
狩りの拠点となる観測拠点エルガドや、 豪華声優陣が演じる新たな仲間たちを紹介する。
狩りの舞台は、遠い異国の地へ
モンスターの大襲来「百竜夜行」を退け、再び平和が訪れたカムラの里。その平穏は大社跡に突如現れた氷狼竜「ルナガロン」、そして、そこで出会った王国騎士フィオレーネによって一変する。
ハンターは王国の使者フィオレーネの要請を受け、「モンスターの異変」の調査をするため、カムラの里から遠く離れた異国の地「観測拠点エルガド」へと旅立つ。
モンスターの異変を調査する、観測拠点エルガド
エルガドは古龍「メル・ゼナ」を含むモンスターの異変を調査するため、王国領内の砦跡に築かれた観測拠点。
王国騎士や調査隊員、物資を運ぶ船乗り、雇われのハンターたちが集っている。
交易をおこなう港町としての側面も持ち、モンスターの調査を行うための施設はもちろん、ハンターの狩猟生活に必要な施設がすべて揃っている。カムラの里で行きつけの茶屋も出張しており、利用できるようだ。
エルガドにおける調査の中心部、それがこの騎士団指揮所となる。王国周辺のモンスターに起こった「異変」の謎に迫るべく、日々調査が進められている。
新天地の狩猟をサポートする仲間たち
観測拠点エルガドに渡ったハンターの狩猟をサポートする、新天地の仲間たちを紹介。これらのキャラクターは豪華声優陣が熱演し、物語を彩る。
王国騎士フィオレーネ(CV:石川由依)
王国に所属するハンター、「王国騎士」のリーダー的存在。観測拠点エルガドでも提督ガレアスと共に、王国領を起点とする異変に対し調査隊を率いて立ち向かっている。責任感が強く、きまじめな性格のため、任務遂行のため多少強引な手段をとってしまうことも。
提督ガレアス(CV:小山剛志)
王国の騎士たちをまとめるリーダーであり、観測拠点エルガドを任された指揮官。寡黙で多くを語ることはないが、その威風と確かな統率力で、王国騎士のみならず、王国全体から絶大な信頼を寄せられている。
研究員バハリ(CV:諏訪部順一)
観測拠点エルガドにおける調査を主導する竜人族の研究員。数々の難解な問題を解決へと導いてきた明晰な頭脳は、王国の誰もが「天才」と認めている。しかし、興味があることに遭遇すると周囲が見えなくなり、突飛な行動に走りがちな「変わり者」。
受付嬢のチッチェ(CV:楠木ともり)
観測拠点エルガドにおいて、クエストカウンターで受付嬢をしている少女。エルガドで初めて受付嬢の任に就いた新人だが、健気に仕事に取り組むその姿は、王国騎士たちの精神的支柱となっている。提督やフィオレーネも敬意を払う、その正体とは…?
加工屋のミネーレ(CV:近藤唯)
観測拠点エルガドで加工屋を営む女性。若いながら王国のお抱えになるほどの腕前を持つ。ロンディーネの案内でカムラの里にわたり、加工屋のハモンから鍛冶技術を直々に伝授された。武具を扱う仕事が大好きで、常にハツラツと仕事をこなす。
雑貨屋のオボロ(CV:土屋神葉)
観測拠点エルガドにおいて雑貨屋を営む竜人族の男性。穏やかな性格だが、時折少年のような一面を見せることも。アイテムをはじめ知識が非常に豊富で、さらに知識を深めるべく読書に没頭することが多いなど、その探求心は尽きる様子がない。
公式サイトでは各キャラクターのサンプルボイスを公開中。ぜひチェックしよう!
6月30日(木)に発売決定! ダウンロード版の予約は3月16日(水)より順次開始。
『モンスターハンターライズ』の超大型拡張コンテンツであるシリーズ最新作『モンスターハンターライズ:サンブレイク』(Nintendo Switch、Steam)が、2022年6月30日(木)に発売決定!
商品ラインナップは、『モンスターハンターライズ』をお持ちの方に向けた超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』をはじめ、おすすめのダウンロードコンテンツがセットになった『モンスターハンターライズ:サンブレイク デラックスエディション』や、『モンスターハンターライズ』をこれから始める方に向けた『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』などを用意。
ダウンロード版『モンスターハンターライズ:サンブレイク』、『モンスターハンターライズ:サンブレイク デラックスエディション』の予約は、3月16日(水)より各デジタルストアにて順次開始される。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』とは?
全世界出荷数800万本突破のハンティングアクション『モンスターハンターライズ』に、さらに楽しめる要素が多数追加される超大型拡張コンテンツ。
より軽快に進化したアクション、個性あふれるモンスターとフィールド、そしてチャレンジングなマスターランクのクエスト。
かつて災厄から里を救ったハンターが、古龍「メル・ゼナ」から王国の危機を救うため、新天地で新たな狩りに挑む!
【ご注意】
- プレイするには、『モンスターハンターライズ』本編が必要となります。
- 『モンスターハンターライズ:サンブレイク』から追加される様々な要素を遊ぶには、『モンスターハンターライズ』で【集会所クエスト★7「雷神」】をクリアいただくことが必要です。
商品ラインナップ
モンスターハンターライズ:サンブレイク(ダウンロード版)
- 発売日:2022年6月30日(木)予定
- 価格:ダウンロード版 4,990円(税込)
モンスターハンターライズ:サンブレイク デラックスエディション(ダウンロード版)
「超大型拡張コンテンツ」と様々なダウンロードコンテンツを収録した「デラックスキット」のセット!
- 発売日:2022年6月30日(木)予定
- 価格:
- ダウンロード版 Nintendo Switch:5,990円(税込)
- Steam:6,036円(税込) ※注1
【セット内容】
- 超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』(ダウンロード版)
- 『モンスターハンターライズ:サンブレイク デラックスキット』
※注1:Steamにおけるバンドル価格設定の仕様により実際の価格にズレが生じる可能性がございます。
【 モンスターハンターライズ:サンブレイク デラックスキット内容】
- ハンター重ね着装備「龍滅猟装」シリーズ
- オトモガルク重ね着装備「ハウンドガル」シリーズ
- オトモアイルー重ね着装備「セレシスネコ」シリーズ
- ジェスチャーセット(狙いを定める4種)
- ポーズセット(ファイティングポーズ3種)
- 顔のペイント(エレガントアイ)
- 髪型(ふわふわカール)
※重ね着装備は、見た目だけを変更するものです。武器は付属しません。
※『モンスターハンターライズ:サンブレイク デラックスキット』は、別途2022年6月30日(木)より販売を予定しております。
※内容・仕様は予告なく変更になる可能性があります。
※画像はイメージです。
モンスターハンターライズ + サンブレイク セット(パッケージ版/ダウンロード版)
『モンスターハンターライズ』をこれから始める方に最適な、ゲーム本編と超大型拡張コンテンツのセット商品!
- 発売日:2022年6月30日(木)予定
- 価格:
- パッケージ版 8,789円(税込)※Nintendo Switch版のみ
- ダウンロード版 7,990円(税込)
【セット内容】
- 『モンスターハンターライズ』ゲーム本編
- 超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』
※パッケージ版は『モンスターハンターライズ』のゲームカードと『モンスターハンターライズ:サンブレイク』のダウンロードカードが封入されています。
※パッケージ版に封入されている『モンスターハンターライズ:サンブレイク』のダウンロード番号有効期限は2024年6月29日(土)23:59までです。
※ダウンロード番号は、1回のみ利用可能です。また、コンテンツを入手いただくには、Nintendo Switchをインターネットに接続する環境が必要です。
※内容・仕様は予告なく変更になる可能性があります。
※画像はイメージです。
モンスターハンターライズ + サンブレイク ダブルデラックスセット(ダウンロード版)
ゲーム本編、超大型拡張コンテンツ、各デラックスキットがセットになった商品。お気に入りの見た目の装備で、華やかに狩猟生活を楽しもう!
- 発売日:2022年6月30日(木)予定
- 価格:ダウンロード版 8,990円(税込)
【セット内容】
- 『モンスターハンターライズ』ゲーム本編
- 超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』
- 『モンスターハンターライズ デラックスキット』
- 『モンスターハンターライズ:サンブレイク デラックスキット』
※『モンスターハンターライズ:サンブレイク デラックスキット』は、 別途2022年6月30日(木)より販売を予定しております。
※内容・仕様は予告なく変更になる可能性があります。
各種ダウンロードカードも発売決定!
Nintendo Switch / Steam 『モンスターハンターライズ:サンブレイク』ダウンロードカード
Nintendo Switch『モンスターハンターライズ:サンブレイク デラックスキット』ダウンロードカード
ダウンロードカードの販売開始日や取扱店舗など詳細は後日発表予定です。続報をお待ちください。
イーカプコンオリジナル『モンスターハンターライズ:サンブレイク(ダウンロード版)』+amiibo+マルチジオラマステージセット
カプコンオフィシャル通販サイト イーカプコンでは、Nintendo Switch『モンスターハンターライズ:サンブレイク(ダウンロード版)』とamiibo3体のセット、そして様々なフィギュアを置いて世界感を楽しむことができる「マルチジオラマステージ」も付いたイーカプコンオリジナルのセットをご用意。
更に、イーカプコン限定特典として「【狩人特典】ギルドお楽しみパックSP」のダウンロード番号もついてくるのでお見逃しなく。
- 発売日:2022年6月30日(木)予定
- 価格:12,580円(税込)※Nintendo Switch 版のみ
【セット内容】
- 『モンスターハンターライズ:サンブレイク(ダウンロード版)』
※追加コンテンツが入手できるダウンロード番号(有効期限:2022年11月30日(水)23:59まで)が印字されたカードが同封予定です。 - amiibo メル・ゼナ【モンスターハンターライズ:サンブレイク】(モンスターハンターシリーズ)
- amiibo オトモガルク[メルゼガル]【モンスターハンターライズ:サンブレイク】(モンスターハンターシリーズ)
- amiibo オトモアイルー[メルゼネコ]【モンスターハンターライズ:サンブレイク】(モンスターハンターシリーズ)
- 【イーカプコンオリジナル】マルチジオラマステージ
- イーカプコン限定【狩人特典】ギルドお楽しみパックSP ダウンロード番号
※特典が入手できるダウンロード番号(有効期限:2024年6月29日(土)23:59まで)が印字された台紙が同封予定です。
※生産数に限りがございます。予めご了承下さい。
※各画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございますのでご注意ください。また、予告なく商品デザインの一部が変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
上記の詳細やその他の商品のラインナップは、イーカプコン特設ページをチェック! 2022年3月16日(水)0:00頃より予約開始予定。
限定特典として、オトモの重ね着装備をプレゼント!
【限定特典内容】
- オトモガルク重ね着装備「なりきりメイケン」
- オトモアイルー重ね着装備「なりきりシマミケ」
※Nintendo Switch『モンスターハンターライズ:サンブレイク』通常版、デラックスエディション、『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』、 『モンスターハンターライズ + サンブレイク ダブルデラックスセット』のダウンロード版は、 2022年8月17日(水)23:59までにご購入いただいたお客様が対象となります。
※Nintendo Switch『モンスターハンターライズ:サンブレイク』ダウンロードカード版ご購入の方は、2022年8月17日(水)23:59までにニンテンドーeショップで追加コンテンツをダウンロードしていただく必要があります。
※Steam『モンスターハンターライズ:サンブレイク』通常版またはデラックスエディションのダウンロード版、ダウンロードカード版は2022年6月30日(木)12:59までにご購入いただいたお客様が対象となります。
※Steam『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』、『モンスターハンターライズ + サンブレイク ダブルデラックスセット』は、2022年8月18日(木)12:59までにご購入いただいたお客様が対象となります。
※Nintendo Switch『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』パッケージ版は限定特典が入手できるダウンロード番号(有効期限:2024年6月29日(土)23:59まで)を印字したチラシが封入されます。
※Nintendo Switch『モンスターハンターライズ + サンブレイク セット』パッケージ版の限定特典は数に限りがございます。予めご了承ください。
※限定特典は、後日別途入手できる場合があります。
※画面はイメージです。
※重ね着装備は見た目だけを変更するものです。
特別な重ね着装備が手に入る、3種のamiiboも同時発売!
Nintendo Switch版『モンスターハンターライズ:サンブレイク』のゲーム内でamiiboを使用すると、それぞれに応じた特別な重ね着装備を入手できる。さらに、いろんなアイテムが入手できる福引に毎日チャレンジすることも可能!
※画像は監修中のものになります。実際の商品とは、多少異なる場合がございます。
amiiboで入手可能な重ね着装備
- (左)オトモガルク重ね着装備「龍公礼装ガル」シリーズ/amiibo オトモガルク[メルゼガル]で入手可能
- (中央)ハンター重ね着装備「龍公礼装」シリーズ/amiibo メル・ゼナで入手可能
- (右)オトモアイルー重ね着「龍公礼装ネコ」シリーズ/amiibo オトモアイルー[メルゼネコ]で入手可能
- 発売日:2022年6月30日(木)予定
- 価格:
- amiibo メル・ゼナ【モンスターハンターライズ:サンブレイク】(モンスターハンターシリーズ)/2,420円(税込)
- amiibo オトモアイルー[メルゼネコ]【モンスターハンターライズ:サンブレイク】(モンスターハンターシリーズ)/1,870円(税込)
- amiibo オトモガルク[メルゼガル]【モンスターハンターライズ:サンブレイク】(モンスターハンターシリーズ)/1,870円(税込)
モンスターハンターライズ 最新情報
『モンスターハンターライズ』ダウンロード版が、期間限定セール中!
超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』に向けて、『モンスターハンターライズ』ゲーム本編がお買い得価格で購入できるチャンス!
【セール期間】
- Nintendo Switch:2022年3月29日(火)23:59まで
- Steam:2022年3月22日(火)1:59まで
【対象商品】
Nintendo Switch『モンスターハンターライズ』ダウンロード版
通常価格:5,990円(税込)→ セール価格:3,950円(税込)
Nintendo Switch『モンスターハンターライズ デラックスエディション 』ダウンロード版
通常価格:6,990円(税込)→セール価格:4,700円(税込)
通常価格:5,990円(税込)→セール価格:3,953円(税込)
Steam『モンスターハンターライズ デラックスエディション 』ダウンロード版
通常価格:7,041円(税込)→セール価格:4,703円(税込)
序盤の攻略に役立つ、 初心者サポート装備を配信中!
これから『モンスターハンターライズ』をプレイされる方や、始めたばかりの方を強力にサポートする、初心者サポート装備を配信中。
14の武器種から選んで装備できる武器、狩猟や採取に長けた防具、狩りに役立つスキルがついた護石を、ゲーム内の「郵便屋」内のメニュー「追加コンテンツ」から受け取れる。
3月25日(金)までイベントクエストを定期配信!
続々登場するイベントクエストは、3月25日(金)まで配信予定。特別な報酬の入手やより手強い相手に挑めるクエストにチャンレンジしよう!
※配信済みのイベントクエストは3月25日(金)以降もダウンロード可能です。
現在配信中のイベントクエストは、公式サイトでチェックしよう!
6月30日(木)実施のタイトルアップデートに関するお願い
2022年6月30日(木)の『モンスターハンターライズ:サンブレイク』発売日に、『モンスターハンターライズ』のタイトルアップデートを実施いたします。
『モンスターハンターライズ:サンブレイク』をご購入の方は、このアップデートによって「サンブレイク」の要素がプレイ可能となり、未購入の方も「武器種ごとのバランス調整などの追加要素」に加えて、「アイテムパック」、「身だしなみチケット」等が使用できるようになります。また本アップデートは、インターネットに接続してプレイしていただく際にも必要なものとなります。
更新データの容量は「13GB程度」を予定しておりますので、十分な空き容量のご準備をお願いいたします。
商品情報
- タイトル:モンスターハンターライズ:サンブレイク
- 発売日:2022年6月30日(木)予定
- プラットフォーム:Nintendo Switch、Steam
- ジャンル:ハンティングアクション
- プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
- CEROレーティング:C(15才以上対象)
※プレイするには、『モンスターハンターライズ』本編が必要となります。
※Nintendo Switch版でインターネットに接続して遠くのプレイヤーと協力プレイを行う場合は、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。
※プラットフォーム間のクロスプレイ・クロスセーブは非対応となります。
【2022/03/18 14時55分】
リリース内に誤りがあったため、該当箇所を修正いたしました。