チロルチョコは、2022年3月14日(月)より、仙台の銘菓“喜久福”とコラボした“チロルチョコ<喜久福抹茶生もち大福>”を販売する。

 小豆風味ペーストと生もちを、もち風味のチョコでを包み、喜久福のとろけるような食感を再現。抹茶チョコには宇治抹茶が使われており、香りにもこだわった商品となっている。

 また、お茶の井ヶ田 喜久水庵のTwitterアカウントでは、2022年3月7日(月)よりプレゼントキャンペーンを実施。フォロー&RTでチロルチョコ<喜久福抹茶生もち大福>と喜久福抹茶生クリームのセットが5名に当たる。

以下、リリースを引用

仙台銘菓「喜久福」とのコラボ!新商品「チロルチョコ<喜久福抹茶生もち大福>」を3/14~全国で発売!

3月14日から全国で発売。

 チロルチョコ株式会社(所在地:東京都千代田区 代表取締役:松尾裕二)は、下記の新商品を発売いたします。

商品名

「チロルチョコ<喜久福抹茶生もち大福>」

“チロルチョコ<喜久福抹茶生もち大福>”が3月14日より発売。もち風味チョコで小豆風味ペーストと生もちを包み喜久福のとろけるような食感を再現

商品概要

仙台銘菓「喜久福」の抹茶味とコラボ!

 もち風味チョコで小豆風味ペーストと生もちを包みました。

“チロルチョコ<喜久福抹茶生もち大福>”が3月14日より発売。もち風味チョコで小豆風味ペーストと生もちを包み喜久福のとろけるような食感を再現

生もちで喜久福のとろけるような食感をリアルに再現しています。
ボトムの抹茶チョコには宇治抹茶原料100%使用しており、香りにもこだわりました。

“チロルチョコ<喜久福抹茶生もち大福>”が3月14日より発売。もち風味チョコで小豆風味ペーストと生もちを包み喜久福のとろけるような食感を再現

包装のデザインは2種類で、実際の「喜久福」に使用されてる絵柄も使用しています。

“チロルチョコ<喜久福抹茶生もち大福>”が3月14日より発売。もち風味チョコで小豆風味ペーストと生もちを包み喜久福のとろけるような食感を再現

喜久福とは?

喜久水庵ブランドの世代を問わず人気の和スイーツです。
中でも「抹茶」は一番人気の看板商品!
井ヶ田自慢の風味豊かな「抹茶生クリーム」が大きな特徴です。

“チロルチョコ<喜久福抹茶生もち大福>”が3月14日より発売。もち風味チョコで小豆風味ペーストと生もちを包み喜久福のとろけるような食感を再現

お茶の井ヶ田 喜久水庵のTwitterアカウントでは、本日よりプレゼントキャンペーンを実施!
フォロー&RTでチロルチョコ<喜久福抹茶生もち大福>と喜久福抹茶生クリームのセットを5名様にプレゼントします♪是非チェックしてみてください。

規格

  • 1個

発売日

  • 2022年3月14日

価格

  • 45円(税込参考価格)

※お取り扱いのない店舗もあります。また、商品がなくなり次第、販売終了とさせて頂きます。

チロルチョコ株式会社とは

1903年に福岡県田川市で創業した松尾製菓から、商品企画・販売部門を分離して、2004年に東京で設立された会社です。