2022年4月30日(土)に東京芸術劇場プレイハウスにて公演予定の舞台“VR能『攻殻機動隊』”について、2022年2月23日(水)より先行チケットが発売。一般発売は、3月26日より開始される。

 本公演は、世界初のVRメガネなしで仮想現実空間が再現された能舞台。東京芸術劇場プレイハウスでの公演は、2020年11月公演、2021年7月公演に続き、3年連続の3度目となる。

Amazon.co.jpで『攻殻機動隊』関連商品を検索する

以下、リリースを引用

伝統を超えた、電脳の世界へ― VR能「攻殻機動隊」大好評につき 祝・3年連続!4月30日(土)東京芸術劇場公演決定!2月23日(祝・水)から先行発売開始!

 この度、日本を代表する狂言師である野村萬斎氏から「攻殻機動隊と能を繋ぐVR、あの世とこの世、彼方と彼岸、虚と実を繋ぐ能楽の未来形である」と賛辞をもらったVR能「攻殻機動隊」が、大好評につき、3年連続で東京芸術劇場プレイハウスにて公演を行う事が決定致しましたので、ご報告させて頂きます。

 2020年8月より東京世田谷パブリックシアター、東京芸術劇場プレイハウス、博多座、そして2022年1月には札幌文化芸術劇場など、各地で大好評の上演をさせて頂き、国内外からたくさんのお問い合わせやオファーを頂きました。この度の東京芸術劇場プレイハウスでの公演は、2020年11月公演、2021年7月公演に続き、3年連続の3度目となります。つきましては、2月23日(祝・水)より先行チケットの発売をさせて頂きますので、是非お誘いあわせの上、本公演にお越しいただけますと幸いです。

 VR能とは様々な最先端技術を駆使し、世界初のVRメガネなしで仮想現実空間を再現し上演される能舞台です。

 今回は日本が世界に誇るSF漫画の最高傑作である「攻殻機動隊」を能で表現!「攻殻機動隊」は近未来の電脳化社会を舞台に架空の公安組織の活躍を描いた士郎正宗原作のマンガで、神山健治監督によるテレビアニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(S.A.C.)」シリーズ、総監督を務めた黄瀬和哉による劇場版アニメ「攻殻機動隊 ARISE」シリーズなどが制作され、最新アニメとして 2020年4月より「攻殻機動隊SAC_2045」が配信されました。

“VR能『攻殻機動隊』”が4月30日に公演決定。本日より先行チケットの発売がスタート。VRメガネなしで仮想現実空間が再現された能舞台

 演出は舞台「ペルソナ」シリーズや舞台版「攻殻機動隊ARISE」、AKB版「仁義なき戦い」など数々の実現不可能と思われる企画を成功させてきた映画監督、奥秀太郎。脚本は「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」や「BLOOD」シリーズなどの脚本で知られる藤咲淳一。映像技術は舞台版「攻殻機動隊ARISE」、3D能シリーズなどで日本初の舞台での3D映像を開発してきた福地健太郎(明治大学教授)。VR技術は国内のVR研究での第一人者 稲見昌彦(東京大学教授)。いずれも各分野での最先端を駆け抜ける第一人者が担当し、能舞台上に隠されたVR技術が生み出す、虚像と現実のどちらを観ているのかわからなくなるような、不思議な世界観が病みつきとなり観客を湧かせます。公演を重ねるごとに飛躍的に技術が進化し、今公演でも新たに観客を驚愕させる仕組みに挑戦します。

 さらに出演は、実力・知名度ともに現在の能のシーンを牽引する坂口貴信(観世流能楽師)、川口晃平(観世流能楽師)、谷本健吾(観世流能楽師)、そして業界大注目の若手・観世三郎太(観世流能楽師)等。世界初・本邦初の様々な技術と日本の伝統芸能の先鋒とが高次元なレベルで融合し、攻殻機動隊の世界を再現した舞台芸術の未来を創ります。そして、「鬼滅の刃」の我妻善逸役や「進撃の巨人」でコニー・スプリンガー役を務める声優・下野紘がスペシャルナビゲーターを務めます。「VR能とは?」「攻殻機動隊とは?」など、本作の上演がもっとわかりやすく、より楽しめるような内容をなじみの声でお届けします。

 本作のチケットは、3/26(土)10:00からの一般発売に先駆け、イープラスで最速プレオーダーが 2/23(水・祝)12:00から始まります。詳しくは公式HPをご確認ください!

 そして、このVR能「攻殻機動隊」の全国ツアーですが、今後も各地で公演していく予定です。公演の詳細につきましたは、追って発表させて頂きますが、全国ツアーでの更なるパワーアップをお楽しみにしていてください。

攻殻機動隊

 「攻殻機動隊」は、近未来の電脳化社会を舞台に架空の公安組織の活躍を描いたマンガで、1989年から展開されている人気シリーズ。押井守監督が手がけた劇場版アニメ「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「イノセンス」のほか、「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(S.A.C.)」シリーズ、「攻殻機動隊 ARISE」シリーズなどが制作されてきた。スカーレット・ヨハンソン主演で実写化したハリウッド映画版も話題になった。最新作として2020年4月より「攻殻機動隊SAC_2045」が配信開始。

VR能 攻殻機動隊

  • 公演日程:2022年4月30日(土)12時開場12時半開演、16時開場16時半開演
  • 会場 東京芸術劇場プレイハウス
  • 原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社KCデラックス刊)
  • 出演:坂口貴信 川口晃平 谷本健吾 観世三郎太(観世流能楽師)
  • スペシャルナビゲーター:下野紘
  • 演出:奥秀太郎
  • 脚本:藤咲淳一
  • 映像技術:福地健太郎(明治大学教授)
  • VR技術:稲見昌彦(東京大学教授)
  • プロデューサー:神保友香
  • 製作:VR能攻殻機動隊製作委員会
  • VR能 攻殻機動隊公式サイト

チケット情報

  • イープラス 最速プレオーダー受付:2月23日(水・祝)12:00~2月28日(月)23:59 ※抽選受付
  • イープラス、プレイガイド他、プレオーダー受付:3月5日(土)12:00~3月13日(日)23:59 ※抽選受付
  • イープラス他 先着先行受付:3月21日(月・祝)12:00~3/25(金)18:00 ※抽選受付
  • 一般発売:3月26日(土)10:00~
  • S席:6,800円、M席:3,000円

 詳しくは公式HPまで。