2022年2月2日(水)、3gooはFIAより公式ライセンスを受けたラリーレーシングゲーム『WRC10 FIA 世界ラリー選手権』のNintendoSwitch版を、2022年4月22日に発売することを発表した。
WRC50周年記念タイトルとなる本作では、インプレッサ、セリカ、ランサーエボリューションなど、歴史的な名車を20台以上収録。初実装となる“50周年記念モード”では、1973年アクロポリスや1993年サファリなどの伝説のラリーに当時のマシンで挑戦可能だ。
『WRC10 FIA世界ラリー選手権』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
『WRC10 FIA世界ラリー選手権』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
WRC の魅力をどこでも体験できるリアルレースゲーム
『WRC10 FIA 世界ラリー選手権』が Nintendo Switchで2022年4月22日に発売
株式会社3goo(サングー)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ディ・コスタンゾ・ニコラ)は本日、FIA(国際自動車連盟)より公式ライセンスを受けたラリーレーシングゲームシリーズの最新作で WRC50 周年記念のアニバーサリータイトルとなる『WRC10 FIA 世界ラリー選手権』の NintendoSwitch版を2022年4月22日に発売することを発表しました。
伝説の名車、名ラリー収録。世界を熱狂させたラリーの歴史を味わう 50 周年記念タイトル
WRC50 周年記念タイトルとなる本作では、インプレッサ、セリカ、ランサーエボリューションなど、ラリーファンの記憶に残る歴史的な名車を20台以上収録。さらに、本作で初実装となる「50 周年記念モード」では、1973 年アクロポリスや 1993 年サファリなどの伝説のラリーに当時のマシンで挑戦できます。
<50周年記念モード、収録車両例>
Lancia Stratos
Subaru Impreza WRC
Toyota Celica GT4
Mitsubishi Lancer Evo V
日本語音声と 3 種類のトレーニングモードでリアルラリーを楽しく体験
本作では、急カーブや危険な路面などを助手席からドライバーに伝えてナビゲートするコ・ドライバーの音声を日本語化。
さらに、様々なミッションを通じてドライビングに必要なスキルを学ぶ「チャレンジ」や、好きなマシンを選んで様々な路面を自由に走る「テストエリア」など、3 種類のトレーニングモードを採用し、リアルなモータースポーツを誰でも気軽に楽しめます。
幻の「ラリージャパン(愛知・岐阜)」をはじめ、白熱の 2021 年シーズンを完全収録
シリーズ最新作となる『WRC10』では、昨年惜しくも中止となってしまった日本開催のラリージャパンを含む2021年シーズンを完全収録。追加された4つのラリー(エストニア、クロアチア、ベルギー、スペイン)や、WRCからJunior WRCまでの52の最新チームを使って遊ぶことができます。
商品概要
- タイトル:WRC10 FIA世界ラリー選手権
- 発売時期:2022年4月22日
- 価格:5,200円(税別)
- ジャンル:ラリーレーシング
- 対応機種:Nintendo Switch
- CERO:A(全年齢対象)
- 対応言語:【テキスト】日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字) 【ボイス】日本語、英語
- プレイ人数:オフライン1人/オンライン最大8人 ※オンライン機能はアップデートにて実装予定
- 発売元:株式会社3goo
- 製品紹介ページ
3goo について
2009年設立。海外ゲームを中心とした家庭用ゲームソフトのパブリッシング事業を展開し、『Dead by Daylight』『オーバーライド 巨大メカ大乱闘 スーパーチャージエディション』『ギア・クラブ アンリミテッド 2』『WRC10 FIA 世界ラリー選手権』『エイリアン:ファイアーチーム エリート』など多数のタイトルをリリース。