デル・テクノロジーズは、Alienwareの新ゲーミングノートPC“Alienware x17 R2”、“Alienware x15 R2”を発売した。
本商品は、Alienware最薄の17インチおよび15インチのゲーミングPCで、最新の第12世代インテル Core プロセッサー、NVIDIA GeForce RTXグラフィックスが搭載されている。
価格は“Alienware x17 R2”は41万6980円[税込]~、“Alienware x15 R2”が38万7980円[税込]~。
Amazon Dell 公式ストアページ(Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
デル・テクノロジーズ、プレミアム ゲーミングノートパソコン「Alienware x17 R2」、「Alienware x15 R2」を販売開始
第12世代インテル Core プロセッサー、NVIDIA GeForce RTXグラフィックスを搭載、Dolby Vision、Dolby AtmosをサポートするAlienware最薄の17インチおよび15インチ ゲーミング ノートパソコン
デル・テクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 俊彦、以下、デル・テクノロジーズ URL)は、プレミアム ゲーミング ブランドのAlienwareの新製品となる「Alienware x17 R2 ゲーミング ノートパソコン(以下、Alienware x17 R2)」、「Alienware x15 R2 ゲーミング ノートパソコン(以下、「Alienware x15 R2」)」を本日発売しました。
これらの新製品は、Alienware最薄の17インチおよび15インチ ゲーミング ノートパソコンとして、最新の第12世代インテル Core プロセッサー、NVIDIA GeForce RTXグラフィックスを搭載し、Dolby Vision、Dolby Atmosをサポートすることで、ゲームプレイを新たな限界まで押し上げます。
「Alienware x17 R2」
「Alienware x15 R2」
新製品の主な特長
ハイパフォーマンス機能
- 最大14コアの第12世代インテル Core コア プロセッサーにより、お気に入りのゲームやアプリケーションでハイパフォーマンスなアクションを実現。さらに、購入後でもユーザーがアップグレード可能なSO-DIMM、最大64GBのDDR5メモリー(「Alienware x17 R2」のみ)、Dynamic Boost 2.0とDLSSテクノロジーを搭載したNVIDIA GeForce RTXグラフィックスにより、パフォーマンスを最大限に引き出すことが可能。
- AI搭載のDynamic Boost 2.0は、フレーム単位で電力を管理し、GPU、GPU メモリー、CPU間で最適化された電力を自動的に供給することで、かつてないほどのパフォーマンス向上を実現。また、DLSSはTensorコアを使用して画期的なAIレンダリングを行うことで、さらにパフォーマンスを向上。
最新の冷却テクノロジー
Alienware独自のガリウム-シリコン熱伝導素材エレメント31、パフォーマンスの集中時にシステムの安定性を維持するクワッドファンテクノロジー、固有のパワーステータスを実装したAlienware Cryo-techにより、ゲームプレイを新たなレベルに引き上げます。
- エレメント31:Alienware独自のガリウム-シリコン熱伝導素材であり、熱抵抗の25%向上、および旧世代の2倍のエネルギー貯蔵能力を実現する(※1)エレメント31(※2)により、より長時間の快適なゲームプレイを実現。
- クワッド ファン テクノロジー:特許出願中の独立制御されたクワッドファン設計には、標準搭載の排気ファンに加え、二重対向ファン(DOO)を搭載。シャーシ中および内部のホットスポットの熱い空気を循環させ、熱を排出し、外部温度を下げる加圧環境を構築。
- 固有のパワーステータス:Alienware Command Centerで利用可能な5つの固有のパワーステータスのいずれかを使用すれば、お使いのパソコンをニーズに合わせてパフォーマンスモード、バランスモード、バッテリー セーバーモード、静音モード、最高速モードから選択可能。
プレイをレベルアップ
- 超高効率の12フェーズ(「Alienware x17 R2」)または8フェーズ(「Alienware x15 R2」)グラフィックス電圧レギュレーターと6フェーズ(「Alienware x17 R2」)または4フェーズ(「Alienware x15 R2」)プロセッサー電圧レギュレーター搭載により、ピーク時に連続で何時間も稼働。
比類のないビジュアルとオーディオ体験
- Dolby Visionは息をのむような美しいビジュアル体験を提供するほか、Dolby Atmosはあらゆる音声と楽器を元の位置に再現する拡張性の高いサウンドテクノロジーを提供し、クリエイターが思い描いたとおりにゲームを体験することが可能。
- 165Hzから360Hz(※3)までの幅広いディスプレイオプションは、すべて3ms以下の応答速度を実現し、スムーズなゲームプレイニーズに対応。さらに、すべてのパネルオプションに、ComfortView Plus、NVIDIA G-SYNC、Advanced Optimus、Windows Hello顔認識などの革新的なテクノロジーを搭載。
優れたキーボード
- 標準搭載のキーボードは応答性に優れ、RGB LEDライティング、Nキー ロールオーバー、アンチゴースト、1.5mmキーストローク、便利な場所に配置した右側の音量調整キーを備えるため、ゲームプレイを強化。
- 「Alienware x17 R2」は、オプションでAlienware独自のCHERRY ウルトラ ロープロファイル メカニカル ノートパソコン キーボードが選択可能。1.8mmのキーストローク、キー単位で設定可能なRGB LEDライティング、Nキー ロールオーバー、アンチゴースト対応はもちろん、さらに優れた打鍵感と明快な打音を備えた本格的なメカニカルキースイッチのデザインとアーキテクチャを実現。
さらなるレジェンドの進化
- 新しいレジェンド 2.0デザインは、純粋な幾何学のバランス、ダークコア機能、汚れに強い塗装によるシルキースムーズ加工のほか、カスタマイズできる1680万色対応のAlienFX RGB照明と新しいリングライティングをサポートすることで、スタイルを一新。
限界を突破した接続性
- Killer Wi-Fi 6および最大40Gbps USB 3.2 Gen 2 Type-C搭載により、高速なデータ転送を実現。さらに、すべてのビデオポートがシステムの背面に配置されたことにより、これまでにない利便性を実現。
- 「Alienware x15 R2」は、Type-C - RJ45 アダプターで最大2.5Gbpsの接続速度を実現し、薄型ながら信頼性の高い有線ネット環境を提供。
新しいコマンドセンター
- 自動チューニングされたゲームプロファイル、新しい応答性の高いUI、直感的なオーバークロックオプション、簡単にカスタマイズできるAlienFX設定、さまざまなゲームに合わせた独自の電源管理モードへのアクセスを含む、最新バージョンのAlienware Command Center。
寸法/重量
「Alienware x15 R2」
- フルHD 165Hz ディスプレイ搭載時:高さ:16.3mm | 幅:359.7mm | 奥行き:277.33mm
- フルHD 360Hz または QHD 240Hz ディスプレイ搭載時:高さ:15.9mm | 幅:359.7mm | 奥行き:277.33mm
- 最小重量:2.34kg(※4)| 最大重量:2.36kg(※4)
「Alienware x17 R2」
- フルHD 360Hz ディスプレイ搭載時:高さ:20.9mm| 幅:399.23mm| 奥行き:299.57mm
- フルHD 165Hz ディスプレイ搭載時:高さ:21.4mm| 幅:399.23mm| 奥行き:299.57mm
- 最小重量:2.96kg(※4)| 最大重量:3.09kg(※4)
製品ページおよび販売価格(税込み・配送料込み)
- 「Alienware x15 R2 ゲーミング ノートパソコン」:387,980円~
- 「Alienware x17 R2 ゲーミング ノートパソコン」:416,980円~
※その他のスペック等の詳細については、製品ページをご参照ください。
※1:デル調べ、Alienware m15 R4と比較した場合。
※2:RTX 3070 Ti以上搭載のみ利用可能。
※3:360Hzのリフレッシュレートには、360Hz対応のゲームが必要です。
※4:重量は構成および製造時の条件によって異なります。