スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星4配布サーヴァント“グレイ(アサシン)”の性能評価やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスなどをまとめて紹介する。
性能評価
周回
<評価:B++>
- 無課金でも入手可能なアサシンとしては貴重な全体攻撃宝具持ち
- 宝具ダメージは星5クラス。〔死霊〕特攻が有効なら全体アサシン中トップクラスの与ダメージに
- NP20%チャージスキルを所持
- 3ターンの攻撃力アップ、1ターンのQ&Bカード性能アップスキルを所持
- アペンドスキルでバーサーカーへの与ダメージがアップ
高難易度
<評価:B>
- 宝具のカード耐性ダウン(2種)が高難易度で有効
- 1回・1Tの無敵付与スキルを所持。耐久性能は必要最低限
- 〔死霊〕特攻が有効であれば星5クラスの働きを見せる
- アペンドスキルでバーサーカーへの与ダメージがアップ
- 宝具強化により1Tの無敵貫通状態が追加、ギミック対応能力がアップ
- 10%のNPリチャージ効果により、宝具の再使用が多少楽になる
入手方法
- イベント(1):レディ・ライネスの事件簿
- 期間(1):2019年4月27日(土) 21:00~5月11日(土) 12:59
- イベント(2):復刻版:レディ・ライネスの事件簿 -Plus Episode-
- 期間(2):2022年1月12日(水) 18:00~2月2日(水) 12:59
星4アサシン“グレイ”は、期間限定イベント“レディ・ライネスの事件簿”で入手できる配布サーヴァント。入手機会が限られるため、イベント開催期間中に最終再臨、宝具レベル5まで育成しておきたい。
“復刻版:レディ・ライネスの事件簿 -Plus Episode-”紹介ムービー
宝具効果
- 宝具名:最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)
- カード:Buster
- ランク:A+
- 種別:対城宝具
-
効果:
- 敵全体に強力な攻撃[Lv.]
- &Quick攻撃耐性をダウン(3T)<OCで効果アップ>
- &Buster攻撃耐性をダウン(3T)<OCで効果アップ>
-
強化後効果:
- 自身に無敵貫通状態を付与(1T)
- 敵全体に強力な攻撃[Lv.]
- &Quick攻撃耐性をダウン(3T)<OCで効果アップ>
- &Buster攻撃耐性をダウン(3T)<OCで効果アップ>
- +自身のNPを10%リチャージ
無課金でも入手可能なアサシンとしては、2022年現在も貴重な全体攻撃宝具を所持。宝具カードはBuster、クラスはアサシンのため、同クラスの光のコヤンスカヤとの相性がよい。
敵全体を攻撃するとともに、3ターンのあいだQuick攻撃耐性とBuster攻撃耐性を下げられるため、攻略に3ターン以上かかる高難易度クエストでも役に立つ。
2022年1月12日に実装された宝具強化クエストをクリアーすると、攻撃前に1ターンの無敵貫通状態が付与され、宝具後にNPが10%リチャージされるようになる。
この強化により宝具3連射の難易度が低下。未凸カレイドスコープ装備時(魔力装填レベル10ならNP60%礼装でも可)に、ダブル光のコヤンスカヤ、オーダーチェンジオベロンによる宝具3連射が可能になる。
グレイ 最果てにて輝ける槍
保有スキル
スキル1
- 名称:対霊戦闘 B
- CT:7-5
-
効果:
- 自身の攻撃力をアップ[Lv.](3T)
- &〔死霊〕特攻状態を付与[Lv.](3T)
グレイの最大の特徴である特攻スキル。3ターンの攻撃力アップと〔死霊〕特攻を自身に付与する。光のコヤンスカヤと組み合わせれば、CT減スキルにより攻撃力アップと〔死霊〕特攻を重ねることができる。
〔死霊〕が有効なサーヴァントは未実装かつ、対象(ゾンビやスケルトンなど)が非常に少ないが、スキルレベル10で与ダメージがおよそ2倍に。ライダー以外にも相性有利相当のダメージを与えられるため、特攻の範囲内であれば非常に強力なスキルとなる。
なお、“レディ・ライネスの事件簿”で発生するレイドバトルのエネミー“管制室バルバトス”は死霊エネミーのため、本スキルが有効だ。
スキル2
- 名称:封印礼装解除 C
- CT:8-6
-
効果:
- 自身のQuickカード性能をアップ[Lv.](1T)
- &Busterカード性能をアップ[Lv.](1T)
- &無敵状態を付与(1回・1T)
与ダメージアップにつながるカード性能アップと、耐久に寄与する無敵を付与する複合スキル。どちらも1ターン(無敵は1回・1ターン)しか効果がないため、基本的には宝具使用ターンに付与し、宝具の与ダメージを増やすために使用したい。
高難易度では敵のチャージ攻撃をかわすために利用しよう。
スキル3
- 名称:最果ての加護 B
- CT:8-6
-
効果:
- 自身のNPを20%増やす[Lv.]
- &弱体耐性をアップ[Lv.](3T)
NPを固定20%チャージしつつ、3ターンのあいだ弱体耐性をアップするスキル。未凸のカレイドスコープがあれば1ターン目から宝具を使用できる。魔力装填をレベル10にすれば、NP60%チャージ礼装からでも宝具を使用可能だ。
レベルを上げてもNPチャージ量は変わらないため、CTを短くする必要が感じられた場合のみレベルを上げるとよいだろう。
クラススキル
- 単独行動 A+:自身のクリティカル威力をアップ
- 対魔力 C:自身の弱体付与成功率を少しアップ
- 王の映し身 A:自身のNP獲得量をアップ
霊基再臨素材
- 第一再臨:アッド・クッション×1
- 第二再臨:アッド・クッション×1
- 第三再臨:アッド・クッション×1
- 最終再臨:アッド・クッション×1
スキル強化素材
- レベル1→2:殺の輝石×4
- レベル2→3:殺の輝石×10
- レベル3→4:殺の魔石×4
- レベル4→5:殺の魔石×10、凶骨×12
- レベル5→6:殺の秘石×4、凶骨×24
- レベル6→7:殺の秘石×10、ゴーストランタン×4
- レベル7→8:ゴーストランタン×8、虚影の塵×10
- レベル8→9:虚影の塵×30、竜の逆鱗×8
- レベル9→10:伝承結晶×1
アペンドスキル
効果
-
(1)追撃技巧向上:自身のExtra Attackカードの性能をアップ
- レベル1:30%アップ
- レベル10:50%アップ
-
(2)魔力装填:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始
- レベル1:10%アップ
- レベル10:20%アップ
-
(3)対バーサーカー攻撃適正:自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ
- レベル1:20%アップ
- レベル10:30%アップ
レベルアップの優先度は(2)魔力装填>(3)対バーサーカー攻撃適正>(1)追撃技巧向上。
基本情報
プロフィール
とある霊園の秘術を受け継いだ少女。世俗に慣れていないながらも、ロード・エルメロイII世の内弟子として、魔術協会・時計塔で忙しく働いている。
フードの内側に隠されたその秘密を知る者は、エルメロイII世を含むごく一部と、アッドと名乗る奇妙な“喋る匣”のみである。
「イッヒヒヒ! お前自己紹介なんかできるのか?!」「ちゃ、ちゃんと頑張りますから! アッドは黙っててください!」
イラストレーター・声優
- イラスト:坂本みねぢ 氏
- 声優:上田麗奈(グレイ)氏&小野大輔(アッド)氏
ステータス
- クラス:アサシン
- レアリティ:星4(SR)
- 最大ATK:9456
- 最大HP:10580
コマンドカード・宝具
- コマンドカード:QQQAB
- 宝具:Buster(敵全体)
属性・性別
- 属性:秩序・善
- 性別:女性
パラメーター
- 筋力:B
- 耐久:C
- 敏捷:B
- 魔力:C
- 幸運:C
- 宝具:A++