DMM GAMESは、Switch/PC(DMM GAME PLAYER)向け『刀剣乱舞無双』について、第3弾PVが公開された。
本PVでは、ゲームシステム“負傷”や、志方あきこ氏が手掛けるオープニング曲『千紫万紅』が先行公開されている。
以下、リリースを引用
『刀剣乱舞無双』第三弾PVを本日公開!
ゲームシステム「負傷」や、志方あきこ氏が手掛けるオープニング曲を先行公開!
合同会社EXNOA(本社:東京都港区、CEO:村中 悠介)が運営するDMM GAMESは、Nintendo Switch/PC(DMM GAME PLAYER)向けアクションゲーム『刀剣乱舞無双』の第三弾PVを公開いたしました。
今回のPVではゲームシステムを中心に紹介しています。あらたに刀剣男士たちの衣装が破れるシステム「負傷」についても公開。さらに、本作のテーマソングを『刀剣乱舞-ONLINE-』近侍曲も手掛けたアーティスト、志方あきこ氏が手掛けることが決定。本PVでは、オープニング曲「千紫万紅」をご視聴いただけますので、ぜひご覧ください。
注目のゲームシステム「負傷」を公開!
『刀剣乱舞-ONLINE-』でおなじみの「中傷」ですが、本作でも刀剣男士が一定以上のダメージを受ける、もしくは一部の特殊な攻撃を受けると「負傷状態」になり、ビジュアルが変化します。
負傷状態の刀剣男士は必殺技ゲージがたまりやすくなりますので、一気に形勢を逆転することが可能です。
ゲーム中のオープニング&エンディング曲を志方あきこ氏が手掛ける!
本作のオープニング曲「千紫万紅」、エンディング曲「誉」&「星霜」を担当するのは、『刀剣乱舞-ONLINE-』近侍曲も手掛けたアーティスト、志方あきこ氏です。『刀剣乱舞無双』の壮大で奥深い世界を描いた楽曲をお楽しみください。
志方あきこ
東京出身。作編曲家、作詞家、歌手。葉加瀬太郎氏が音楽総監督を務めるHATSレーベルより1stアルバム『Navigatoria』にてデビュー。
聴く者を幻想世界へ誘う変幻自在の歌声に、日本だけでなく海外からも広く支持を得ている。歌唱のみならず自らの作詞・作編曲によって、和風や民族風、ファンタジーなど幅広いジャンルで独自の世界観を、幾重にも重ねた緻密なコーラスワークにて構築する。
ゲームやアニメなど、多数の作品にて主題歌や楽曲提供を行っている。代表作に、NHK大河ドラマ『花燃ゆ』主題歌歌唱、NHK総合・Eテレ・BSプレミアム『幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー』主題歌およびEDテーマ、TVアニメ『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』劇中歌およびBGM、ゲーム『アルトネリコ』『サージュ・コンチェルト』シリーズ、主題歌および挿入歌、ゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』近侍曲など。
ボーカルCD、サントラCD発売決定!
『刀剣乱舞無双』オープニング曲「千紫万紅」、エンディング曲「誉」&「星霜」が収録された、志方あきこ氏によるボーカルCD「刀剣乱舞無双〜胡蝶の歌 イメージ・ボーカルアルバム」と、オープニングとエンディングを除く、ゲーム内楽曲全77曲を収録したサントラCD「刀剣乱舞無双〜胡蝶の調べ オリジナル・サウンドトラック」が、2022年3月2日(水)に発売決定いたしました。
『刀剣乱舞無双』とは
刀剣育成シミュレーションゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』と、爽快なアクションが楽しめるコーエーテクモゲームスの大人気アクションゲーム「無双」シリーズがコラボした作品で、刀剣乱舞シリーズとしては初めての家庭用ゲームとなります。最新情報・続報に関しては公式Twitter、公式サイトにて随時更新いたします。
ストーリー概要
刀剣男士たちを束ねる主「審神者(さにわ)」を失ったまま、漂流していた十五振りの刀剣男士たちは、突如「時間遡行軍(じかんそこうぐん)」の襲撃を受ける。その後、時の政府からもたらされたのは「強襲調査」という名の任務だった。主なき彼らは、歴史改変の進む戦国乱世へ出陣することとなる。
製品情報
- タイトル:刀剣乱舞無双
- プラットフォーム:Nintendo Switch/PC(DMM GAME PLAYER)
- 発売日:2022年2月17日(木)
- 通常版価格:希望小売価格 8,778円(税込)
- 豪華版価格:スペシャルコレクションボックス希望小売価格17,028円(税込)
- レーティング:CERO B(12才以上対象)