Kalypso Media Japanは、2022年1月27日発売予定のプレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト『ウォーハンマー 40000:メカニカス』の解説動画“カスタマイズ編”を公開した。
カラーリングや名前の変更、スキルの獲得/強化が行える“研究”などについて紹介している。
また、Nintendo Switch版の予約もニンテンドーeショップにて開始した。予約期間中は10%オフで販売される。
『ウォーハンマー40,000:メカニカス』解説動画“カスタマイズ”編
以下、リリースを引用
2022年1月27日発売『ウォーハンマー 40,000:メカニカス』開発プロデューサーによる解説動画「カスタマイズ」編公開 Nintendo eShopでのプレオーダーがSTART!
Kalypso Media Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、以下、カリプソメディアジャパン)は本日1月6日、2022年1月27日に発売されるPlayStation4、Nintendo Switch版『ウォーハンマー 40,000:メカニカス』のゲームシステムを紹介する開発担当者による紹介動画を公開いたしました。本作の楽しみどころのひとつでもある『カスタマイズ』について、プレイ動画を交えながら担当プロデュサーがご紹介いたします。なお、本日よりニンテンドーeショップにてプレオーダーがスタートしたことをあわせてご案内いたします。
『ウォーハンマー40,000:メカニカス』解説動画“カスタマイズ”編
機械の栄光を讃えよ!ターン制タクティカルゲーム『ウォーハンマー 40,000: メカニカス』
本日公開となった『ウォーハンマー 40,000: メカニカス』の解説動画『カスタマイズ編』。プロデューサーのアンドリュー・マクキャロルにより、テック・プリーストの能力を強化するさまざまな武器のカスタマイズをメインに、紹介が進められます。本作の楽しみのひとつであるカスタマイズには、膨大なパターンが存在。中でも、ヒトの脆弱な肉体を克服するために行われるオーグメントのカスタマイズではさまざまな武器を装着することができます。プロデューサーのカラーリングに色替えをしたり、テック・プリーストの名前を変更したりすることも可能です。さらに、テック・プリーストをカスタマイズするために重要な「研究」についてもその仕組みを紹介。あらゆる局面においてプレイヤーのカスタマイズ力が試されるゲームであることを痛感します。
『ウォーハンマー40,000:メカニカス』は、1月27日発売。本日よりニンテンドーeショップにてプレオーダーもスタート。(予約期間限定10%OFFでご提供)
『ウォーハンマー40,000: メカニカス』(Switch)の購入はこちら (ニンテンドーeショップ)製品情報
- タイトル:ウォーハンマー 40,000:メカニカス
- 対応機種:PlayStation4,Nintendo Switch,Steam※
- 発売日:2022年1月27日(木)
- 価格:PlayStation4/Nintendo Switch版ともに5,478円(税込)
- ジャンル:ターン制タクティカルゲーム
- プレイ人数:オフライン1人(シングルプレイ専用)
- 言語仕様:字幕(日本語/英語)音声(英語)
- CERO:C(15歳以上対象)
- 販売元:Kalypso Media Japan株式会社
- 公式サイト
※Steam版配信中。2022年1月27日より日本語サポート対応開始予定