2022年1月28日(金)に公開予定の映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』について、2021年12月27日(月)に特別映像が解禁された。
映像では、ゲームシーンと映画での再現シーンを比較。監督が「シリーズの原点を描く。ゲームの内容をかなり忠実に再現している」と語り、スペンサー邸やラクーン市警(R.P.D.)、運転手が食べているハンバーガーに至るまで、忠実に再現されている。
以下、リリースを引用
『バイオハザード』シリーズ最新作にして原点
『バイオハザード』ゲームをリスペクトするヨハネス・ロバーツ監督が贈る愛を込めたホラー映画 人気キャラ全員が顔をそろえ、シリーズの原点を描く!
全世界のシリーズ累計売上本数が1億1700万本を超えるカプコンの大人気ゲームから生まれた、大ヒットサバイバル・アクション映画『バイオハザード』シリーズ。その「バイオハザード」の原点を描く新たな映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』の日本公開日が、2022年1月28日(金)に決定し、貴重な特別映像が解禁となった。
1998年9月30日、ラクーンシティ。この日、この街で何が起こったのか? <アンブレラ社>が秘密裏に行っていた人体実験。「絶望」がこの街で産声をあげる
巨大複合企業<アンブレラ社>の拠点があるラクーンシティ。この街の孤児院で育った主人公クレア・レッドフィールド(カヤ・スコデラリオ)は、<アンブレラ社>がある事故を起こしたことで、街に異変が起きていると警告する不可解なメッセージを受け取り、ラクーンシティへと戻ってきた。ラクーン市警(R.P.D)の兄クリス・レッドフィールド(ロビー・アメル)はクレアの言うことをありえない陰謀論とあしらうが、やがて二人は街中を彷徨う住民たちの変わり果てた姿を目の当たりにする。次々と襲い掛かってくる住民たち。そんな中、二人は<アンブレラ社>が秘密裏に人体実験を行ってきたことを知るが……。
高い人気を誇る『バイオハザード』シリーズの大ファンと公言するヨハネス・ロバーツ監督が原点に立ち戻り、彼と同様に『バイオハザード』を愛するファン、そして新しい世代のファンに向けて命を吹き込んだのが『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』だ。
この度、まるでゲームの世界に迷い込んだようなシーンが垣間見える特別映像が解禁となった。
監督は本作についてすべての始まりの物語だと話す。「人気キャラ全員が顔をそろえ、シリーズの原点を描く。ゲームの内容をかなり忠実に再現している」と、至る所にゲームファンにはたまらない要素があると吐露。
続けて、ファンなら必ず歓喜するであろうゲームシーンと共に、本作で再現したシーンを比較「運転手が食べているハンバーガーやトラックのデザイン、洋館や警察署まで忠実に再現した。」と、明かしている。
「これはゲームへの愛を込めたホラー映画」その言葉通り、スペンサー邸やラクーン市警(R.P.D.)などがゲームのイメージ通りに映画の中で見事に再現されている。今までにない新しい『バイオハザード』を、ぜひ劇場で体感してほしい!
特別映像
- タイトル:『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』
- 原題:Resident Evil: Welcome To Raccoon City
- 日本公開表記:2022年1月28日(金)全国ロードショー
- US公開日:2021年11月24日
- 脚本・監督:ヨハネス・ロバーツ
- 出演:カヤ・スコデラリオ(クレア・レッドフィールド役)/ハナ・ジョン=カーメン(ジル・バレンタイン役)/ロビー・アメル(クリス・レッドフィールド役)/トム・ホッパー(アルバート・ウェスカー役)/アヴァン・ジョーギア(レオン・S・ケネディ役)/ドナル・ローグ(ブライアン・アイアンズ役)/ニール・マクドノー(ウィリアム・バーキン役)