2021年12月25日(土)、26日(日)の2日間、愛知県国際展示場 ホールAにて、『アイドルマスター シンデレラガールズ』(以下、『シンデレラガールズ』)の10周年を記念したライブイベント“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! CosmoStar Land”(愛知公演)が開催。本記事では、公演2日目の模様をお届けする。
※1日目のリポートはこちら
※1日目の発表まとめはこちら
出演者(敬称略)
- 藍原ことみ(一ノ瀬志希役)
- 天野聡美(白菊ほたる役)
- 大空直美(緒方智絵里役)
- 金子真由美(藤本里奈役)
- 関口理咲(白雪千夜役)
- 福原綾香(渋谷凛役)
- 青木志貴(二宮飛鳥役)
- 飯田友子(速水奏役)
- 洲崎綾(新田美波役)
- 田辺留依(荒木比奈役)
- 千菅春香(松永涼役)
- 富田美憂(砂塚あきら役)
- 中澤ミナ(佐城雪美役)
- 村中知(大和亜季役)
- ルゥティン(塩見周子役)
- 赤崎千夏(日野茜役)※
- 鈴木絵理(堀裕子役)
- 集貝はな(的場梨沙役)
- 長野佑紀(小関麗奈役)
- 原優子(向井拓海役)
- 山本希望(城ヶ崎莉嘉役)
※赤崎千夏さんの“崎”は、正しくは“たつさき”。
公演1日目と同じく、まずは事務員の千川ちひろ(声:佐藤利奈さん)により、諸注意がアナウンス。続けて、ダンサーたちによるオープニングアクトで会場が温められたところで、“アド・アストラ”の衣装を身に纏った21人のキャストたちが登場。『星環世界』が披露されると、プロデューサー(※『アイドルマスター』シリーズのファンのこと)たちも色とりどりのペンライトを振り、いっしょに会場を盛り上げていく。
キャスト陣からの自己紹介を交えたオープニングトークの後は、再びライブへ。このパートでは、荒々しいサウンドが心地良い『Drastic Melody』(Sirius Chord:関口さん、千菅さん、福原さん)を皮切りに、『Secret Daybreak』(デア・アウローラ:洲崎さん、飯田さん)、『炎の華』(原さん)、『One Life』(千菅さん)、『君のステージ衣装、本当は…』(飯田さん、関口さん、田辺さん、集貝さん、中澤さん)と、最初からクライマックスのように感じる計5曲を披露。『Secret Daybreak』では、『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』内のMVを再現するような映像演出と、洲崎さん、飯田さんによる美しいハーモニーに会場中が酔いしれる。『炎の華』では、原さんの熱唱とプロデューサーたちの振る赤色のペンライトで、会場は燃えるような熱気に包まれていた。原さんからバトンを受け取った千菅さんより披露された『One Life』では、千菅さんの魂を乗せた歌声でプロデューサーを虜にしていた。
一旦MCを挟んだ後は、『ミラクルテレパシー』(鈴木さん)、『みなぎれ!ボボボンバー』(赤崎さん)、『LOVE☆ハズカム』(金子さん)、『未完成の歴史』(洲崎さん、ルゥさん、田辺さん、青木さん)、『BEYOND THE STARLIGHT』(天野さん、鈴木さん、中澤さん、長野さん、山本さん)が披露された。『ミラクルテレパシー』では、背景のスクリーンに映しされたプールの映像をバックに、鈴木さんが日本代表としてほかの国の選手と競泳を行うというユニークな演出も。歌唱はもちろん、ステージ演出でもプロデューサーを楽しませていた。
続いてのMCでは、“忘れられないあの出来事”についてのトークを展開。飯田さんは、“LiPPS”としてNHKの音楽番組『シブヤノオト』に出演したときのことを回想し、番組への出演を通じて、本当に“LiPPS”が自分たちの世界に実在している感覚を覚えたのが思い出深く、忘れられない出来事だったと語っていた。
そんな飯田さんと、『シンデレラガールズ』でいっしょにステージに立つ機会の多いという富田さんは、よく飯田さんに世話を焼いてもらっているという。それを象徴する直近のエピソードとして、公演1日目の富田さんは別の仕事を行っていたが、その際、先に現地入りしている飯田さんから「会場の周りにあまりお店がないから必要なものを買っておくよ」とメッセージをもらったことを明かした。このことから富田さんは、飯田さんがふだん“王子”と言われているが、“ママ”のように感じていると語ると、会場は笑顔に包まれていた。なお、山本さんによれば以前から飯田さんはほかのキャストにも楽屋などで世話を焼いているようで、“楽屋のマネージャー”と呼ばれているとのこと。
富田さんといっしょに飯田さんの知られざる一面を明かした山本さんからは、“忘れちゃってた出来事”が語られた。それは、現在でもライブ開演前にキャストたちで行われている円陣のときの掛け声について。掛け声は「アイドルマスター シンデレラガールズ、私たち、ナンバーワン!」という言葉で行われているとのことだが、このフレーズを考えたのが山本さんなのだそう。これは初めて円陣を組んだ際、掛け声の音頭を取る大橋彩香さん(島村卯月役)が悩んでいて開演まで時間がないということで、山本さんが即興で考えたそう。そして、それがいまでも続いていることがとても感慨深いと語った。
中盤戦に突入したライブパートでは、『風色メロディ』(大空さん)、『さよならアンドロメダ』(天野さん、福原さん、村中さん、ルゥさん)、『Nebula Sky』(集貝さん、関口さん、中澤さん、長野さん)、『Nothing but you』(原さん、鈴木さん、山本さん)、『Absolute NIne』(藍原さん、金子さん)、『ミラーボール・ラブ』(村中さん、ルゥさん、田辺さん、富田さん、福原さん、千菅さん)の計6曲が披露。『風色メロディ』では、大空さんの手の動きにシンクロするように、背景のスクリーンにクローバーが咲き誇るという、楽曲の世界観にピッタリの演出でパフォーマンスを際立たせていた。
MCでは、これまで歌唱した楽曲についてトーク。その中でお揃いのアクセサリーを身に着けて歌唱を行ったという面々もおり、キャストたちの仲のよさが垣間見える内容となっていた。
ライブはいよいよ終盤戦。“Dimension-3”(藍原さん、青木さん)によるスタイリッシュなパフォーマンスでプロデューサーたちを釘付けにした『バベル』からはじまり、安定感抜群の歌声で会場を圧倒した『#HE4DSHOT』(富田さん)と『AnemoneStar』(福原さん)、釘バットや鉄パイプを用いたダンスで楽曲の激しさを表現した『EVIL LIVE』(BAD BEASTS:金子さん、集貝さん、長野さん、原さん)、クール属性の疾走感溢れる『咲いてJewel』(藍原さん、福原さん、ルゥさん、富田さん、青木さん、天野さん、飯田さん、千菅さん、中澤さん、関口さん)、そして本公演名“CosmoStar Land”にピッタリな『無重力シャトル』(田辺さん、原さん、鈴木さん、村中さん、金子さん、赤崎さん、長野さん、洲崎さん、山本さん、大空さん)と、アツい楽曲がノンストップで披露。その後は、『Stage Bye Stage』を全員で披露し、ライブ本編は終了。
アンコールでは、ライブ映像とともに『シンデレラガールズ』のこれまでの奇跡を振り返る特別映像が公開。続いて、千川ちひろより業務連絡として、『シンデレラガールズ』の最新情報が届けられた。その内容については、以下の記事をご参照のほど。
最新情報が公開された後は、“シンデレラ・コレクション”の衣装姿のキャストたちが再び登場し、10周年記念楽曲『EVERLASTING』を披露。続いて、キャスト陣からプロデューサーへ挨拶。ときには涙を流しながら、延期を経て無事公演を開催できたこと、そしてそれを見届けてくれたプロデューサーに感謝の想いを語っていた。公演最後は、全員で『お願い!シンデレラ』を披露。2日間を締めくくるに相応しい盛り上がりを見せたところで、おなじみの「これからも、アイマスですよ、アイマス!」コールで愛知公演は幕を閉じた。
2日間の愛知公演が終了した。改めて振り返ってみると、キャスト陣のパフォーマンスはもちろん、パフォーマンスに合わせて背景にスクリーンの演出が変化したりなど、ステージ演出もライブを重ねるほどに進化しているなという印象を抱いた。ライブの魅せかたがパワーアップしていることで、コールができない状況でも、十二分にプロデューサーたちを楽しませていると、今回のライブを通じて感じた。また、延期を経ても、スタッフ陣そしてキャストたちのがんばりによって無事開催できたことで、『シンデレラガールズ』の今後に何が起こっても大丈夫だと強く感じた。
そんな『シンデレラガールズ』のライブは、2022年1月の沖縄公演“Tropical Land”、そして本公演のラストに発表された、2022年春のファイナル公演へと続いていく。今後も各地で『シンデレラガールズ』がどのようなライブを届けてくれるのか、いまから楽しみで仕方がない。
“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! CosmoStar Land”公演2日目セットリスト(敬称略)
- 星環世界(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
- Drastic Melody(Long Intro Ver.)(関口理咲、千菅春香、福原綾香)
- Secret Daybreak(Long Intro Ver.)(飯田友子、洲崎綾)
- 炎の華(原優子)
- One Life(Long Intro Ver.)(千菅春香)
- 君のステージ衣装、本当は…(Long Intro Ver.)(飯田友子、関口理咲、田辺留依、集貝はな、中澤ミナ)
- ミラクルテレパシー(鈴木絵理)
- みなぎれ!ボボボンバー(赤埼千夏)
- LOVE☆ハズカム(金子真由美)
- 未完成の歴史(Long Intro Ver.)(青木志貴、洲崎綾、田辺留依、ルゥティン)
- BEYOND THE STARLIGHT(Long Intro Ver.)(天野聡美、鈴木絵理、中澤ミナ、長野佑紀、山本希望)
- 風色メロディ(大空直美)
- さよならアンドロメダ(天野聡美、福原綾香、村中知、ルゥティン)
- Nebula Sky(関口理咲、集貝はな、中澤ミナ、長野佑紀)
- Nothing but You(Long Intro Ver.)(鈴木絵理、原優子、山本希望)
- Absolute NIne(Long Intro Ver.)(藍原ことみ、金子真由美)
- ミラーボール・ラブ(田辺留依、千菅春香、富田美憂、福原綾香、村中知、ルゥティン)
- バベル(藍原ことみ、青木志貴)
- #HE4DSHOT(Long Intro Ver.)(富田美憂)
- AnemoneStar(Long Intro Ver.)(福原綾香)
- EVIL LIVE(金子真由美、集貝はな、長野佑紀、原優子)
- 咲いてJewel(Long Intro Ver.)(藍原ことみ、青木志貴、天野聡美、飯田友子、関口理咲、千菅春香、富田美憂、中澤ミナ、福原綾香、ルゥティン)
- 無重力シャトル(赤埼千夏、大空直美、金子真由美、洲崎綾、鈴木絵理、田辺留依、長野佑紀、原優子、村中知、山本希望)
- Stage Bye Stage(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
- EVERLASTING(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
- お願い!シンデレラ(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)