『輪るピングドラム』の劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』前編“君の列車は生存戦略”が2022年4月29日(水)に公開されることが発表された。併せて、キービジュアルや特報映像、幾原邦彦監督らによるスタッフコメントも公開されている。

 本作は、テレビシリーズを再構築し、新たなキャラクターが登場する完全新作パートを追加した前後編の2部作で公開される作品だ。

 2021年12月22日(水)には、“輪るピングドラムBlu-ray RE:BOX 【期間限定版】”が発売。2015年に発売されたBlu-ray BOXから一部仕様を変え、お求めやすい価格になった。価格は22000円[税込]で本編全24話や映像特典、ブックレットなどが付属する。

 さらに、テレビアニメ『輪るピングドラム』のオリジナルサウンドトラックの配信もスタート。2011年〜2012年に発売されたBlu-ray特典としてCD化された8タイトルがラインアップされている。

劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』[前編]“君の列車は生存戦略”PV

“輪るピングドラムBlu-ray RE:BOX【期間限定版】”の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

幾原邦彦監督オリジナルアニメ『輪るピングドラム』劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』2022年4月29日(金)に前編の公開が決定!前編キービジュアル/特報映像初解禁!

『輪るピングドラム』の劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』前編が4月29日に公開! テレビシリーズに加え、新たなキャラクターが登場する完全新作パートが追加
劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』公式サイト

 今年10周年を迎えた幾原邦彦監督によるオリジナルアニメ『輪るピングドラム』。アニメファンのみならず、多くのクリエイターからも長く支持を得る本作は、2022年に編集劇場版を前後編2部作で公開することが決定している。そしてこの度、劇場版前編キービジュアル・特報映像が解禁され、前編公開日が4月29日(金)となることが明らかとなった。

劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』。は、TVシリーズを再構築し、完全新作パートを加えた編集劇場版として、来年2022年に《前後編2部作》で公開される。今回解禁されたキービジュアルでは、劇中でキーとなる”列車”内にキャラクターたちが佇む様子が描かれているが、ほの暗い海中のような描写や空に浮かぶペンギンと作品内で”運命の果実”として登場するリンゴなど、これまでの作品モチーフがありながらも、初めて目にするようなシチュエーションが印象的なイラストに仕上がっている。

また、特報映像も同時公開。冒頭、「列車は俺たちを再びこの町へ帰した。」というセリフから始まり、冠葉(CV.木村昴)と晶馬(CV.木村良平)から語られる言葉が新たな謎を呼ぶ映像となっている。

そして、この度の解禁にあわせて劇場版の公式サイトもオープン。メインスタッフ/キャストには、TVシリーズからの続投を含め豪華制作陣が集う。劇場版新作パートのアニメーション制作は、ラパントラックがつとめる。
さらに、幾原邦彦監督・キャラクター原案星野リリィ・脚本伊神貴世・音楽橋本由香利からはコメントも到着。

メインスタッフコメント

<監督:幾原邦彦>

この時代にピングドラムのキャラクターたちともう一度会える奇跡、つなげてくれた人たちに感謝したい。
あれから10年、僕たちは何を失ったのか。あの時、どこにも行けなかったキャラクターたちが、今どこにも行くことが出来なくなった僕たちに何を伝えてくれるのか、それを確かめたい。
すべての命は喪失と共にある。さあ、生存戦略しましょうか。

<キャラクター原案:星野リリィ>

10年の時を経て高倉兄妹やペンギンたちやプリクリにスクリーンで逢えること、そしてまたこの作品に関わらせていただけることがとても嬉しいです。この劇場版に合わせて新規のキャラクターも原案として描かせてもらっています。新規キャラクターと既存のキャラクターたちがどう関わっていくのか、私も一作品ファンとしてすごく楽しみにしています。

<脚本:伊神貴世>

『輪るピングドラム』は、私にとって特別な作品です。
劇場版作成にあたり脚本を読みなおし、当時のことがあれやこれやと思い出されました。なぜか、ちょっと泣きました。
とにかく必死で物語と格闘した日々でした。どうしても何者かになりたかったあの時でなければ、書けない脚本だったと思います。
それからはや十年……こんなにも長く愛される作品に携われたこと、そこで得た経験は私の宝物です。ありがとうございます。

<音楽:橋本由香利>

放送から10年『輪るピングドラム』が劇場版として帰ってきました。幾原監督の作品に初めて参加した当時を懐かしく想い、再会を嬉しく思っています。
劇場版の音楽は当時の曲のリアレンジもあり、新たな楽器のレコーディングもありの盛り沢山な内容に仕上がってます。10年前の演奏に感動したり、何故このフレーズが出てきたのかな?など新しい発見も沢山ありました。その曲に新たに何を加えようかと考える日々を過ごしています。
是非映画館で新しいサウンドもお楽しみください。

劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』は、TVシリーズに加え完全新作パートが追加となるが、今回新たなキャラクターが登場することも明らかとなった。幾原邦彦監督の手によって、”RE:cycle”=”再構築”の物語として劇場版でどのような仕掛けが見られるのか、今後の情報にも期待して待とう。

本日12月22日(水)には、「輪るピングドラムBlu-ray RE:BOX 【期間限定版】」が発売。こちらは、2015年に発売されたTVシリーズのBlu-ray BOXから一部仕様を変え、お求めやすい価格になったBlu-ray BOXで、本編全24話と映像特典が全6枚のDISCに収録され、ブックレットは2011年の放送当時に発売されたBlu-ray Vol.1〜8より抜粋、再編集を行い封入されるものとなる。

また、同じく本日よりTVアニメ『輪るピングドラム』オリジナルサウンドトラックの音楽配信もスタート。2011〜2012年に発売されたTVシリーズのBlu-ray(全8巻)特典としてCD化され、現在では入手困難な音源が合計8タイトルのアルバムとして配信中だ。音楽を担当した橋本由香利による劇伴をはじめ、やくしまるえつこメトロオーケストラによるオープニングテーマ「ノルニル(TV-size)」や、Coaltar of the deepersによるエンディングテーマ「DEAR FUTURE(TV-size)」、劇中ユニット・TRIPLE H <高倉陽毬(CV:荒川美穂)、伊空ヒバリ(CV:渡部優衣)、歌田光莉(CV:三宅麻理恵)>によるARBカバー楽曲のTVサイズなども網羅。

音楽配信とBlu-ray BOXの発売を記念して、本日24:00〜BS11でオンエアされるTVアニメ『輪るピングドラム』では、一夜限りのCMジャックをすることも決定。詳細は放送をチェックしよう。

劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』2022年公開!

『輪るピングドラム』の劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』前編が4月29日に公開! テレビシリーズに加え、新たなキャラクターが登場する完全新作パートが追加

劇場版RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編]君の列車は生存戦略

  • 前編2022年4月29日(金)/後編2022年予定

劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』[前編]“君の列車は生存戦略”PV

STAFF

  • 監督:幾原邦彦
  • 副監督:武内宣之
  • 原作:イクニチャウダー
  • キャラクター原案:星野リリィ
  • 脚本:幾原邦彦・伊神貴世
  • キャラクターデザイン:西位輝実・川妻智美
  • 色彩設計:辻田邦夫
  • 美術:中村千恵子(スタジオ心)
  • アイコンデザイン:越阪部ワタル
  • CGディレクター:越田祐史(スタジオポメロ)
  • VFX:田島太雄
  • 撮影監督:荻原猛夫(グラフィニカ)
  • 編集:黒澤雅之
  • 音響監督:幾原邦彦・山田陽
  • 音響効果:三井友和
  • 音楽:橋本由香利
  • 音楽制作:キングレコード
  • アニメーション制作:ラパントラック
  • 製作:ピングローブユニオン
  • 配給:ムービック

CAST

  • 高倉冠葉:木村昴
  • 高倉晶馬:木村良平
  • 高倉陽毬:荒川美穂
  • 荻野目苹果:三宅麻理恵
  • 多蕗桂樹:石田彰
  • 時籠ゆり:能登麻美子
  • 夏芽真砂子:堀江由衣
  • 渡瀬眞悧:小泉豊

STORY

これは、ある兄弟妹と、突然やってきたペンギンと、この世界の過去と未来についての物語であるーーー。

病気の妹・陽毬の命を救うため、謎のペンギン帽の命令により「ピングドラム」を探す
高倉家の双子の兄弟・冠葉と晶馬。
自身の運命を信じて日記に書かれた出来事を実現しつづける荻野目苹果。
新たな運命を導くため萃果の日記を手に入れようとする夏芽真砂子。
大切な運命の人を取り戻すために目的を果たそうとする多蕗桂樹と時籠ゆり。
彼らはそれぞれの運命と大切な人の為に「ピングドラム」を追い続けたのだった。
あれから10年ーー
かつて運命を変える列車に乗り込んだ冠葉と晶馬が、運命の至る場所からひととき戻ってきた・・・。

『輪るピングドラム』とは?

2011年7月にテレビ放送されたオリジナルアニメ『輪るピングドラム』。
星野リリィ原案による個性的なキャラクターたちや、「ピングドラム」とは何なのか?という謎が謎を呼ぶ展開、クリスタルワールドなどの独特のビジュアルを使用した世界観で、放送当時大きな話題を集めた。
やくしまるえつこメトロオーケストラとCoaltar of the deepersによる主題歌をはじめ、劇中キャラクターのTRIPLE HによるARBのカバー曲など、音楽面でも高い評価を得ており、今でも多くのアニメファンの間で語り継がれている。

公式SNS

TVアニメ『輪るピングドラム』オリジナルサウンドトラック音楽配信

TVアニメ『輪るピングドラム』オリジナルサウンドトラック

  • アーティスト:橋本由香利
  • 参加アーティスト:やくしまるえつこメトロオーケストラ、TRIPLE H <高倉陽毬(CV:荒川美穂)、伊空ヒバリ(CV:渡部優衣)、歌田光莉(CV:三宅麻理恵)>、Coaltar of the deepers、堀江由衣
    ★2021年12月22日(水)〜各種サブスク&ダウンロードサービスにて配信中

配信楽曲

※2011〜2012年にBlu-ray特典としてCDに収録したショートドラマは配信されません。

オリジナルサウンドトラック1

『輪るピングドラム』の劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』前編が4月29日に公開! テレビシリーズに加え、新たなキャラクターが登場する完全新作パートが追加
オリジナルサウンドトラック1の購入はこちら
  1. 運命の子たち
  2. キラキラ
  3. ボーイミーツガール
  4. ピングミッション
  5. セクシーが来た!
  6. 珊瑚の迷路
  7. 僕たちの望みの喜びよ

オリジナルサウンドトラック2

『輪るピングドラム』の劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』前編が4月29日に公開! テレビシリーズに加え、新たなキャラクターが登場する完全新作パートが追加
オリジナルサウンドトラック2の購入はこちら
  1. 絆・冠葉
  2. 絆・チェイス
  3. やだなにこれ
  4. 恋のプレリュード
  5. 乙女がタタッタ!
  6. 妄想ワルツ
  7. 衝撃の真実(カーたんとラッちゃん)
  8. ピングミッション・リターンズ

オリジナルサウンドトラック3

『輪るピングドラム』の劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』前編が4月29日に公開! テレビシリーズに加え、新たなキャラクターが登場する完全新作パートが追加
オリジナルサウンドトラック3の購入はこちら
  1. もうひとつの世界・予兆
  2. あの娘と僕と
  3. 僕たちの日々
  4. ホリデー
  5. バーニング
  6. 華麗・そらの孔分室
  7. とぎれゆく想い
  8. あのとき僕たちは
  9. ファミリー
  10. 夕陽で荒野のデスティニー

オリジナルサウンドトラック4

『輪るピングドラム』の劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』前編が4月29日に公開! テレビシリーズに加え、新たなキャラクターが登場する完全新作パートが追加
オリジナルサウンドトラック4の購入はこちら
  1. もうひとつの世界・ミッション
  2. ラブプランニング
  3. ピカレスク
  4. まさかの失態
  5. タマホマレ・ヒメホマレ
  6. 極限状態
  7. KYじゃん
  8. もうひとつの世界・メリーさんの羊

オリジナルサウンドトラック5

『輪るピングドラム』の劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』前編が4月29日に公開! テレビシリーズに加え、新たなキャラクターが登場する完全新作パートが追加
オリジナルサウンドトラック5の購入はこちら
  1. ノルニル(TV-Size)
  2. 女優マーベラス!
  3. Mの悲劇-instrumental-
  4. 女優エクセレント!
  5. 衝撃の一夜
  6. 市民デスティニー!
  7. 口づけのとき
  8. もうひとつの世界破壊神
  9. DEAR FUTURE(TV-Size)

オリジナルサウンドトラック6

『輪るピングドラム』の劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』前編が4月29日に公開! テレビシリーズに加え、新たなキャラクターが登場する完全新作パートが追加
オリジナルサウンドトラック6の購入はこちら
  1. もうひとつの世界・闇からの侵攻
  2. もうひとつの世界・気配
  3. もうひとつの世界・戦い
  4. 陽だまり
  5. あの頃
  6. アダルティー
  7. ファビュラス
  8. DEAR FUTURE by WATCHMAN feat.Yui Horie (TV-Size)

オリジナルサウンドトラック7

『輪るピングドラム』の劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』前編が4月29日に公開! テレビシリーズに加え、新たなキャラクターが登場する完全新作パートが追加
オリジナルサウンドトラック7の購入はこちら
  1. ROCK OVER JAPAN(TV-Size)
  2. BAD NEWS(黒い予感)(TV-Size)
  3. 魂こがして(TV-Size)
  4. イカレちまったぜ!! (TV-Size)
  5. 運命の子たち・別れ
  6. 運命の子たち・少女
  7. 運命の子たち・ギムノパイディア
  8. 運命の子たち・果実
  9. Private Girl(TV-Size)

オリジナルサウンドトラック8

『輪るピングドラム』の劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』前編が4月29日に公開! テレビシリーズに加え、新たなキャラクターが登場する完全新作パートが追加
オリジナルサウンドトラック8の購入はこちら
  1. HIDE and SEEK(TV-Size)
  2. 朝のかげりの中で(TV-Size)
  3. HEROES~英雄たち(TV-Size)
  4. 灰色の水曜日(TV-Size)
  5. ナミダの海
  6. 絆・夢と悪魔と
  7. 絆・わたしを離さないで
  8. 運命の子たち・小さな罰
  9. 絆・輪る果実
  10. 運命の子たち・蠍の炎
  11. 運命の子たち・愛してる

配信サイト

  • iTunes Store
  • レコチョク
  • mora
  • animelo mix
  • Apple Music
  • Spotify
  • LINE MUSIC
  • Amazon Music
  • YouTube Music
  • AWA
  • KKBOX

配信サイト一覧

「輪るピングドラムBlu-ray RE:BOX 【期間限定版】」12月22日(水)発売!

「輪るピングドラムBlu-ray RE:BOX【期間限定版】」

  • 発売日:2021年12月22日(水)
  • 価格:¥22,000(税抜価格¥20,000)

収録内容

  • Blu-ray6枚組(全24話収録)
  • 映像特典(番宣/ノンクレジットOP・ED/SPOT集/PV/こっそりピングドラムダイジェスト)

※2015年に発売されたBlu-ray BOXのオリジナルサウンドトラックCDは収録致しません。

音声特典

  • オーディオコメンタリー(2011年収録)

封入特典

  • 52Pブックレット

ショップ別オリジナル特典

  • アニメイト:A3タペストリー
  • amazon.co.jp:アクリルスタンド
  • あみあみ:A5アクリルクロック
  • HMV:A4クリアファイル
  • ソフマップ・アニメガ:A5アクリルスタンド
  • 楽天ブックス:150mmデカ缶バッジ
  • キンクリ堂:A5アクリルプレート

※特典は無くなり次第終了となります。

「輪るピングドラムBlu-ray RE:BOX 【期間限定版】」の購入はこちら

TVシリーズ放送・配信情報

『輪るピングドラム』の劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』前編が4月29日に公開! テレビシリーズに加え、新たなキャラクターが登場する完全新作パートが追加

<再放送>

  • BS11:10月3日(水)より毎週水曜24:00〜放送中

<YouTube配信>

『輪るピングドラム』TVシリーズ全24話を毎週1話ずつ公開中!

※各話1週間限定での公開となります

<配信情報>

アニメ「輪るピングドラム」各サイトにて配信中!

  • dアニメストア/FOD/GYAO!ストア/Rakuten TV/TSUTAYA TV/U-NEXT/ニコニコ動画/バンダイチャンネル/ビデオマーケット/ムービーフルプラス他

<音楽情報>NEW

やくしまるえつこメトロオーケストラによるTVシリーズ主題歌
ノルニル・少年よ我に帰れ』12月17日(金)よりサブスク&ハイレゾ配信スタート!

“ノルニル・少年よ我に帰れ”の購入はこちら