佐賀県は、情報発信プロジェクト“サガプライズ!”の一環として、名産品“佐賀海苔”をアピールするプロジェクト“佐賀海苔主役祭り”を始動。そして、ご当地食材を擬人化した妄想グルメ漫画を46本制作し、マンガ動画として公開した。
今回公開されたマンガ動画では、声優・梶裕貴さん、石川由依さんが出演。梶裕貴さんは海苔、石川由依さんはバターや明太子を熱演している。動画はそれぞれ北海道編、秋田県編、千葉県編、石川県編、奈良県編、高知県編、広島県編、福岡県編の8作品が登場するので、ぜひチェックしよう!
以下、リリースを引用
話題の妄想グルメ漫画が動く︕ 『佐賀海苔主役祭り』のマンガ動画8作品を本日公開 "佐賀海苔"役を人気声優・梶裕貴さんが熱演︕ 相手役・石川由依さんとの掛け合いに胸キュン︕︖ 恋愛・異世界・バトル・SFなどストーリーごとの演じ分けにもご注目︕ 梶さん&石川さんが"佐賀海苔"を実食する試食会動画も同時公開
試⾷会動画
佐賀県は、情報発信プロジェクト「サガプライズ︕」の一環として、18年連続で生産量・販売金額ともに日本一を誇る佐賀県の名産品「佐賀海苔(以下、佐賀海苔)」の持つ食べ合わせ力を最大限にアピールするプロジェクト『佐賀海苔主役祭り(さがのりしゅやくまつり)を始動し、佐賀海苔と全国46都道府県のご当地食材を擬人化した妄想グルメ漫画を46本制作。
これらを2021年12月9日(木曜日)に一挙に公開しました。そしてこの度、46のグルメ漫画の中から8作品に、人気声優の梶裕貴さん・石川由依さんを起用して映像化したマンガ動画を、本日2021年12月15日(水曜日)から公開します。
佐賀海苔とご当地食材によるマンガ動画︕佐賀海苔が幼なじみのあの食材にキスも・・・!?
今回公開するマンガ動画は、佐賀海苔が“主役”となって、各都道府県の魅力あふれるご当地食材との妄想ストーリーを展開する漫画に、声優によるアフレコや効果音をあて動画にした「佐賀海苔主役祭り」のクライマックスを飾る特別映像です。
そして、本作で主役の「佐賀海苔役」に初挑戦したのは、数々の話題作で主演を務める人気声優の梶裕貴さん、そして相手役を同じく人気声優の石川由依さんが務めています。映像作品の中では、佐賀海苔が体操選手として"主役になりたいんだ︕"とお茶椀の上で大技を披露したり、ビジネスマンとしてM&Aを結んだり。時には磯の香りで女性を癒したり、さらには相棒の食材を助ける大将軍としても登場します。そして、幼なじみを思わずキュンとさせる恋愛物語も。恋愛、異世界、バトル、SF・ファンタジー、ホラーなど、佐賀海苔の多才な食べ合わせ力によって展開される幅広いジャンルの妄想ストーリーが繰り広げられます。そんな"佐賀海苔"の様々な顔が垣間見えるマンガ動画を存分にお楽しみください︕
佐賀海苔とご当地食材の妄想マンガ動画(全8作品)|あらすじ
北海道編「ノリドロイド」 バター×佐賀海苔
灼熱のオーブンの中、バターは溶けて消えてしまう自分の運命を受け入れ始める。その時突如現れたのは、バターの相棒のロボット、サガノリプロトタイプ。バターを守るために、初めてプログラムにはない行動をとったのだった。「これが…心…ナのか…」ふたりの運命は…?︕
秋田県編「社⻑ 佐賀海苔男」いぶりがっこ×佐賀海苔
「いぶりがっこポテサラに、海苔…︕︖」初体験の組合せを口に入れたその瞬間、脳内では(株)サガノリと(株)いぶりがっこポテサラホールディングスのM&A交渉が繰り広げられる。緊迫した交渉の行方は…︕︖
千葉県編「体藻☆プリンス」醤油×佐賀海苔
夜食に海苔を食べていると、突如脳内で繰り広げられる新競技「体操男子 こめ」。美味さだけでなく、食べやすさや美しさをも求められる厳しい審査が続く中、金メダル最有力候補・佐賀海苔の決意の演技が、いよいよはじまる…︕
石川県編「NORINO BLUES」金沢カレー×佐賀海苔
物語の舞台は不銹鋼町(ステンレス・シティ)。味の濃い奴らが集うこの町に、今日もまた、一人の男が流れ着く。彼の名は佐賀海苔。町を仕切る一大組織「金沢カレー団」に絡まれた佐賀海苔は、ボスのルーと一騎打ちをすることになり…。海苔と金沢カレーが送る、ちょっぴりスパイスの利いたハードボイルドストーリー︕
奈良県編「ただいま、のり君なら君」奈良漬×佐賀海苔
気を張ったリモート飲み会でヘトヘト…。そんなときは好物の「バラ干し海苔と奈良漬のお茶漬け」。食べると脳内妄想に、甘やかし系男子の佐賀海苔くんと、クールで大人な奈良漬さんが登場。我も我もとやさしい言葉を投げかけて癒してくれます。思わずドキッとするふたりの口説き文句は是非イヤホンで。
高知県編「ぱりぱり様がついてくる」カツオ×佐賀海苔
パリィ…。一人夜道を歩くカツオの背後から忍び寄る不可解な"音"。暗闇に紛れ、姿もなく近づくその音はだんだんと距離を縮め、ついにカツオの真後ろへ…。果たして彼に付きまとう「パリィ」の正体とは︖
広島県編「牡蠣飯大戦 〜仕組まれた海苔〜 」牡蠣×佐賀海苔
舞台は異世界の戦場。空腹軍に追い詰められた牡蠣飯軍は絶体絶命のピンチ。だが、空腹軍兵士はどこか腑に落ちない。「この牡蠣飯軍の戦力(うまみ)はいつもとひと味ちがう…」その予感は的中。牡蠣飯軍が援軍として仕組んでいたのは…︕
福岡県編「この恋、ノリじゃないから。」明太子×佐賀海苔
佐賀海苔と福岡明太子は隣同士の幼なじみ。放課後の教室で、佐賀海苔は机の上ですやすや眠る明太子を見つける。彼女の愛らしい姿に、思わずキス…︕真っ赤な顔をしながらキスの理由を聞く明太子に佐賀海苔はどう答えるのか︖ドキドキが止まらない⻘春ラブストーリー。
動画概要
- 公開日︓2021年12月15日(水曜日)AM0時
北海道編「ノリドロイド」バター×佐賀海苔
- <声優>サガノリプロトタイプ︓梶裕貴、バター︓石川由依、中学生男子︓梶裕貴
- 漫画家:藤沢涼生
秋田県編「社⻑ 佐賀海苔男」いぶりがっこ×佐賀海苔
- <声優>佐賀海苔男︓梶裕貴、(株)いぶりがっこホールディングス代表取締役社⻑兼CEO︓室井海斗、女性︓石川由依
- 漫画家:工藤ケン
千葉県編「体藻☆プリンス」醤油×佐賀海苔
- <声優>体操選手 佐賀海苔︓梶裕貴、実況︓石川由依、男性︓室井海斗
- 漫画家:仲川麻子
石川県編「NORINO BLUES」金沢カレー×佐賀海苔
- <声優>佐賀海苔︓梶裕貴、カツ︓石川由依、ルー︓室井海斗、カツ2︓榎吉麻弥
- 漫画家:犬飼ビーノ&秋山アズマ
奈良県編「ただいま、のり君なら君」奈良漬×佐賀海苔
- <声優>佐賀海苔・奈良漬︓梶裕貴、女性︓石川由依
- 漫画家:仲川麻子
高知県編「ぱりぱり様がついてくる」カツオ×佐賀海苔
- <声優>佐賀海苔の音︓梶裕貴、夫︓梶裕貴、妻︓石川由依、カツオ︓室井海斗
- 漫画家:藤沢涼生
広島県編「牡蠣飯大戦〜仕組まれた海苔〜」牡蠣×佐賀海苔
- <声優>佐賀海苔︓梶裕貴、牡蠣大将軍︓石川由依、空腹軍兵士︓室井海斗、醤油将軍︓榎吉麻弥
- 漫画家:⻄梨玖
福岡県編「この恋、ノリじゃないから。」明太子×佐賀海苔
- <声優>佐賀海苔︓梶裕貴、福岡明太子︓石川由依
- 漫画家︓山科ティナ
試⾷会動画
メイキング動画
声優プロフィール
梶裕貴(かじ ゆうき)
9月3日生まれ。東京都出身。2004年に声優デビュー。「進撃の巨人」のエレン・イェーガー役をはじめ、「僕のヒーローアカデミア」の轟焦凍役、「ワールドトリガー」の三雲修、「王様ランキング」ダイダ役、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」ヒュンケル役、「機界戦隊ゼンカイジャー」ガオーン/ゼンカイガオーン役など、話題作のキャラクターを数多く演じる。みずほフィナンシャルグループ「Jump!STORIES」など数多くのナレーションや、みずほ公式キャラクター「あおまる」の声、「アイリスオーヤマ」のサウンドロゴの声なども担当している。2013年度には史上初の2年連続で声優アワード主演男優賞を受賞。2018年に著書『いつかすべてが君の力になる』を出版し、累計7万部のヒットを記録。TVドラマでの主演をはじめ、ミュージカルや朗読劇、さまざまなプロデュース業など活躍の場を広げている。その声に、人間の脳と心に癒しの効果を与えるという「1/fゆらぎ」の響きを持つ。
石川由依(いしかわ ゆい)
5月30日生まれ。兵庫県出身。2007年に声優デビュー。「進撃の巨人」のミカサ・アッカーマン役をはじめ、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」のヴァイオレット・エヴァーガーデン役、「トロピカル〜ジュ︕プリキュア」のキュアパパイア/一之瀬みのり役、「聖女の魔力は万能です」のセイ〈小鳥遊聖〉役、「境界戦機」のI-LeS ケイ役、「ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜」の藤聖子役など話題作のキャラクターを数多く演じる。2021年には第15回声優アワードにて主演女優賞を受賞。
梶裕貴さん・石川由依さんアフレコエピソード
⻑年別の作品で共演されていた梶さんと石川さんの掛け合いは、どのストーリーも息がぴったり。次々にOKを重ねていき、スムーズにアフレコが進みました。そんな中、様々な役を演じてきた梶さんでも"海苔"の役は初挑戦のようで、監督からのディレクションに対して「全部佐賀海苔なのにキャラが違いすぎる︕(笑)」と作品のテンションに戸惑う場面も。またお二人で「佐賀県!」と声を揃えるシーンでは、石川さんが「佐賀海苔!」と言い間違え、照れ笑いするシーンもありました。個々のアフレコシーンでは、お二人の白熱の演技に現場が圧倒されていました。
梶裕貴さん・石川由依さんインタビュー
今日のアフレコの感想を教えてください。
★梶さん︓まさか、こんなにたくさんの海苔を演じる日が来るとは…︕まあ全部佐賀海苔なんですが(笑)、それぞれ強烈な個性を持っていて驚きましたね。幅広いキャラクター性だったので、どこか自分の声優としての引き出しを試されている感じがしつつ、とても楽しく演じさせていただきました。
☆石川さん︓梶さんが海苔を演じてくださって私はその周りの食べ物や人を演じさせていただいたんですけれども、私もこんなにたくさんのキャラクター演じることがなかなかないのですごく楽しくも時にはちょっと汗をかきながら演じさせていただきました。
お二人は以前別の作品でもご共演されていましたが、今回改めてご一緒されていかがでしたか?
★梶さん︓⻑い付き合いではあるんですけど、僕の中の石川さんの声のイメージと、今回のマンガ動画のキャラクターイメージとで、だいぶ違う音が飛んでくるので面白かったですね。もちろん、声優さんですから幅広く引き出しはいっぱいあるんでしょうけど、ここまで可憐だったりエネルギッシュだったりする表現をあまり聴いたことがなかったので。たくさん笑わせてもらいましたし、恋愛ベースの物語が多かったからかキュンとしたりもしました。
☆石川さん︓梶さんのイメージとして、割と少年だったりとか熱い思いを持っているイメージが強いので、すごいイケボで囁かれるのとか聞くと不思議な気持ちになりますね。めちゃめちゃかっこいいんですけど、普段と違いすぎてそのギャップにちょっとびっくりしちゃうというか。でもスタッフさんとかも梶さんの声を聞いてめちゃめちゃ盛り上がっているのが聞こえてきたので、皆さんにもすごく悶えていただけるのではないかなと思います。
今回海苔が主役として46都道府県の名産品と共演しています。個人的に印象的な作品はどれでしたか?
★梶さん:北海道の「ノリドロイド」︕どれも印象的でしたが、あれが個性的な作品の筆頭でしたかね(笑)。石川さんとの掛け合いという点で挙げると、福岡ですかね。僕はまあ、変わらず海苔なんですけど(笑)、石川さんの明太子にキュンとしましたね。学園ラブコメみたいな雰囲気の作品で。僕の中の石川さんのイメージとまたちょっと違って、本当に少女漫画に出てきそうな可憐な感じが、とても可愛らしかったです。
☆石川さん︓一番熱くアフレコさせていただいたのは、千葉県の醤油との漫画だったかなと。私は実況者役をやらせていただいたんですけど、なかなかこんなに叫ぶことはないぞと思いながら収録させていただきました。あと梶さんとの絡みでいうと、奈良県との奈良漬と海苔の漫画。こちらは梶さんの奈良漬のイケボと海苔のイケボが聞けて贅沢な作品だなと個人的に思っています。
「佐賀海苔主役祭り」について
「佐賀海苔」は18年連続で生産量・販売金額ともに日本一を誇る佐賀県を代表する食材で、日本一の干満の差があり栄養豊富な有明海で育つことで、くちどけがよく香ばしい磯の香りと、とろけるような甘みを特徴としています。しかし、昨今は新型コロナウイルスの影響で、コンビニで販売されるおにぎりの消費や飲食店での海苔の提供機会が減少し、全国的に海苔の消費量が落ち込んでいます。そこで、改めて佐賀海苔の魅力や美味しさを伝え、佐賀海苔の生産者・販売店などの応援につなげたいという願いを込めて、普段食卓の"引き立て役"と思われがちな佐賀海苔を"主役"とするプロジェクト『佐賀海苔主役祭り』を始動しました。そして、「巻く」だけに留まらず「ふりかける」「塗る」「溶かす」などさまざまな調理法でより美味しくなる佐賀海苔の食べ合わせ力を最大限にお伝えしていきます。
佐賀海苔の漫画(一例)
福岡県「この恋、ノリじゃないから。」(海苔めんたいご飯)
北海道「ノリドロイド」(海苔バタートースト)
佐賀海苔について
「佐賀海苔」は広大な干潟で知られる有明海で育まれ、18年連続生産量・販売金額ともに日本一を誇る佐賀県の名産品です。数多くある国産海苔のなかでも「味・形・姿」いずれも優れた最高級海苔ともいわれています。艶のある黒紫色をしていて、火で焙るとサッと緑色に変化。口どけがよく、香ばしさがあり、とろけるような甘みがあるのが特徴です。
佐賀海苔が美味しい秘密
佐賀海苔が育つ有明海は、日本一の干満の差(最大6m)を誇り、大小さまざまな河川から山のミネラル豊富な栄養分が流れ込む恵み豊かな自然の漁場です。この有明海に支柱を立てて網を張り、自然の干満の差で海水と太陽の光を交互にたっぷりと吸収できるため、旨みがぎゅっと凝縮された質の高い佐賀海苔の味になるのです。さらに「集団管理方式」という佐賀県独自の生産体制により、海苔漁師、漁協、県など生産者たちが連携し、時期ごとに変わる潮の満ち引きや天気を見て、海苔網の水位を毎日微調整するなど一致団結して生産しています。佐賀県の恵まれた自然環境と、作り手のこだわりの技、熱意、努力で大切に育てられたのが、佐賀海苔です。
佐賀海苔が抱える課題
18年連続生産量・販売金額ともに日本一を誇る佐賀海苔ですが、近年消費量や生産において課題も抱えております。「佐賀海苔主役祭り」で佐賀海苔の魅力を伝えることで、課題解決にもつなげていきたいと考えています。
課題1 新型コロナウイルスの影響による需要低下
コンビニで販売されるおにぎりの消費や飲食店での海苔の提供機会が減少し、全国的に海苔の消費量が減っています。
課題2 海苔養殖の後継者不足
佐賀県の海苔漁師の平均年齢は56歳と、近年高齢化が問題となっています。佐賀海苔の生産技術・美味しさを受け継ぐ後継者不足が課題です。
サガプライズ︕について
2015年7月にスタートした、佐賀県の情報発信による地方創生プロジェクト。企業やブランドとのコラボレーションにより生まれた情報や商品などを通じて佐賀県の魅力を首都圏を中心とした多くの人に届け、得られた知見や事例を県内にフィードバックし、地域資源の磨き上げや地域活性につなげています。
<参考>『佐賀海苔主役祭り』 漫画作品一覧
『佐賀海苔主役祭り』では、全国の魅力あふれるご当地食材の中から、佐賀県有明海漁業協同組合と一緒に、「佐賀海苔に合うご当地食材」を選出しました。茨城県の「納豆巻き」や和歌山県の「梅おにぎり」や新潟県の「いそべ餅」といった定番の一皿から、北海道の「バター」や栃木県の「いちご」や石川県の「カレー」といったあまりなじみのない意外な組み合わせの一皿まで、46種類の料理を描いています。漫画作品には15人の漫画家の方々にご協力いただき、佐賀海苔が主役となった幅広いジャンルの漫画が完成しました。
北海道・東北
- 北海道:海苔バタートースト:ノリドロイド:藤沢涼生
- ⻘森:マグロの海苔巻き:密会は口どけのように:唯奈
- 岩手:わんこそば:通りすがりの海苔じぃやは元勇者パーティだったようです:吉良悠
- 宮城:ほやと海苔の和え物 HOYANORI -ずっといっしょだよ-:鞘田まと
- 秋田:いぶりがっこ海苔ポテサラ 社⻑ 佐賀海苔男:工藤ケン
- 山形:だし 海苔トッピング:トップ・オブ・フレーバーズ:吉良悠
- 福島:海苔酒:別れの涙は海の味:工藤ケン
関東
- 茨城:納豆巻き:NEVER!-Roll Me...-:唯奈
- 栃木:いちご軍艦:佐賀海苔くんに溺愛されてます:唯奈
- 群馬:キャベツと海苔のサラダ:Can't Stop!:歩
- 埼玉:草加せんべい:堅物委員⻑はノリがいい:白ふくろう舎
- 千葉:海苔を醤油でシンプルに:体藻☆プリンス:仲川麻子
- 東京:海苔もんじゃ:海藻奇譚:藤沢涼生
- 神奈川:海苔しゅうまい:蒸籠(せいろ)遊戯 -海藻ルーキー編-:犬飼ビーノ&秋山アズマ
- 山梨:山梨ワインと海苔オードブル:NORY LEGENDS -オードブルの四英傑-:吉良悠
- ⻑野:海苔と野沢菜漬の和え物:ご飯が進むよ、人生は。:白ふくろう舎
北陸・東海
- 新潟:いそべ餅 魔王軍イソベモーチは倒れない:犬飼ビーノ&秋山アズマ
- 富山:ホタルイカと生海苔のパスタ:姫様、海苔におまかせを。:鉢田エク
- 石川:金沢カレー 海苔トッピング:NORINO BLUES:犬飼ビーノ&秋山アズマ
- 福井:油揚げ 海苔の佃煮のせ:Oh!Yes!ノリダン:森ゆきえ
- 岐阜:海苔巻き五平餅:海苔姫伝:鞘田まと
- 静岡:桜海老と海苔のかき揚げ:アツアツのうちに召し上がれ:山科ティナ
- 愛知:天むす:天むすきゅーぴっと:森ゆきえ
- 三重:伊勢海老の刺身 海苔巻き:BURNING SAGANORI:犬飼ビーノ&秋山アズマ
近畿
- 滋賀:近江牛丼 海苔トッピング:NORINO IMPACT:鞘田まと
- 京都:海苔湯豆腐:息子の彼女は、黒い海苔。:白ふくろう舎
- 大阪:たこ焼き 海苔トッピング:Last Voyage:⻄梨玖
- 兵庫:海苔そうめん:マイホームソーメン:ただりえこ
- 奈良:海苔と奈良漬のお茶漬け:ただいま、のり君なら君:仲川麻子
- 和歌山:梅おにぎり:海苔姉さまの嘘つき:藤沢涼生
中国・四国
- 鳥取:豆腐ちくわのいそべ揚げ:BLACK NORI DRAGON:藤沢涼生
- 島根:しじみと海苔の味噌汁:私の殻を破って︕:唯奈
- 岡山:桃海苔サンド:ノリノベーション:鞘田まと
- 広島:牡蠣海苔飯:牡蠣飯大戦〜仕組まれた海苔〜:⻄梨玖
- 山口:瓦そば:NORI'S GROOVE:スタジオ葉山
- 徳島:鯛とすだちの海苔ソースカルパッチョ:The Third Seaweed:犬飼ビーノ&秋山アズマ
- 香川:海苔ぶっかけうどん:ノリノアシスト:スタジオ葉山
- 愛媛:みかん寿司:こちら、ちらし寿司編集部:仲川麻子
- 高知:カツオのたたき海苔トッピング:ぱりぱり様がついてくる:藤沢涼生
九州・沖縄
- 福岡:海苔めんたいご飯:この恋、ノリじゃないから。:山科ティナ
- ⻑崎:海苔ちゃんぽん:ちゃんぽん麺くんは佐賀海苔さんに振り回されたい。:森ゆきえ
- 熊本:桜ユッケ 海苔トッピング:NO RISK NO-RI TURN:鞘田まと
- 大分:海苔とり天:海苔女神さまのいうとおり:白ふくろう舎
- 宮崎:海苔冷や汁:また会えますか、佐賀海苔さま:森ゆきえ
- 鹿児島:海苔薩摩揚げ:夜食艦隊 ノリノデバンダー:鞘田まと
- 沖縄:ポークたまごおにぎり:のりポーアイドル伝説:森ゆきえ