こんなレースゲームがある。
- シンプルな操作性
- コミカルなキャラクター
- 複数人でわいわいプレイ可能
- 気軽に楽しめて、だけど熱くなれる
- 全世界での累計登録ユーザー数は3億8000万人オーバー
その名を『カートライダー』と言う。2004年に韓国でPC用オンラインゲームとして誕生した本作は、その遊びやすさが好評を博し、いつしか世界的なビッグタイトルに成長した。
そんな『カートライダー』シリーズ最新作『カートライダー ドリフト』のクローズドβテストが2021年12月9日(木)からスタート。12月6日(月)12時までクローズドβテストの参加者を募集中だ。
プラットフォームはPC(Steam)、プレイステーション4、Xbox One。クロスプラットフォーム対応なので、幅広い層のプレイヤーと熱いレースを楽しめる。
クローズドベータテスト 参加者募集中【カートライダー ドリフト】
開発にはUnreal Engine4を採用し、ダイナミックなカートの動きを再現。シリーズでおなじみの“お手軽操作で本格的なレース体験”という主軸は継承しつつ、車体を滑らせるようにドリフトしたり、コーナーぎりぎりを攻めたりなど、かわいらしい見た目とは裏腹な迫力満点のグラフィックも本作の魅力だ。
本稿では、『カートライダー』シリーズの最新作として注目を浴びる本作の概要を紹介していく。
純粋な速さを競う“スピード戦”とアイテムを駆使して競う“アイテム戦”
オンラインプレイモードは、“スピード戦”と“アイテム戦”のふたつを用意。いずれも、ひとりでトップを目指す“ソロ”に加え、2チームに分かれて順位点の合計を競う“スクワッド”でプレイできる。
ドリフトとブースターでライバルに差をつけよう!
スピード戦は、ドリフトを駆使した速さを競うなどして、真っ向勝負が楽しめるモードだ。ドリフトに成功するとブースターゲージが上昇。ゲージを満タンにすると、一定時間スピードを速める“ブースター”が獲得できる。
ブースターを使って直線を高速で駆け抜けたり、砂利道をショートカットしたりして、トップを目指そう。
多彩なアイテムを使って対戦相手を妨害
アイテム戦では多彩なアイテムを駆使してトップを目指す。アイテムはコースに設置されたボックスから入手。ライバルを攻撃して妨害するものや逆に防御に特化したものなど、さまざまな効果のもの用意されている。スピード戦とは異なり、お祭り感が強いモードで、ある意味でさまざまなドラマが生まれやすい。
【アイテムボックスから出現するアイテム】
- バナナ:バナナの皮を設置。踏むとスリップする
- 雲:視界を遮る障害物を設置する
- ミサイル:ターゲットのライダーに照準を定めて攻撃する
- ウォーターフライ:すぐ前を走るプレイヤーを行動不能にする
- ウォーターボム:ウォーターボムを爆発させ、周囲のライダーを行動不能にする
- UFO:1位を走っているライダーの動きを鈍らせる
- 1位攻撃ミサイル:1位のライダーを狙ってミサイルを発射する
- 電磁波:UFOからの攻撃をガードできる
- バリケード:走行を妨げる障害物を設置する
- サンダー:前方のプレイヤー全員を行動不能にする
- マグネット:ターゲットのライダーに高速で接近する
- シールド:自分を攻撃から守る
- ロック:相手チームのアイテム使用を阻止する
- 天使:味方チームにシールド効果を付与する
- ブースター:しばらくの間、高速で走る
2つのゲームモード (アイテム戦/スピード戦)
ひとり用モードでテクニックを磨く
対戦プレイ以外にも、好きなコースで走行練習ができる“タイムアタック”や、操作やアイテムの使いかたなどが学べる“ライセンス”といったひとり用のモードも搭載。ここで基本テクニックや運転スキルを磨き、本番に備えよう!
ソロプレイ
カートやキャラクターを自分好みにカスタマイズ!
レースを楽しむ以外にも、キャラクターやカートを自分好みにカスタマイズする楽しみも。ガレージでは、ゲームプレイで獲得したキャラクターやカートのスキンを入れ替えることができる。
Pit Stop - カートデザイン編
キャラクターは、デフォルトのスキン(衣装)以外にも、ユニークな姿に着せ替え可能。野球選手やアイスホッケー選手など、さまざまな衣装を身にまとって個性を出そう。
また、ゴールの瞬間や勝利時に披露するエモートも変更可能。驚く、怒る、悲しむなど、多くの種類が用意されているので、自分好みのものをチョイスしよう。
ガレージ (カート/キャラクターのカスタマイズ機能)
そのほかにも、指定のお題に挑戦する“チャレンジ”などのお楽しみ要素が満載。デイリーチャレンジに挑戦してトロフィーを獲得したり、プレミアムパスを購入して難度の高いミッションに挑んだりして、より楽しみながらレースを堪能!
レーシングパス / チャレンジ
クローズドβテスト概要
本作は2021年12月6日12時までクローズドβテストの参加者を募集中だ。プラットフォームはプレイステーション4、Xbox One、Steamの3つ。ここまで読み進めて「おもしろそうだな」と思った人は、いますぐ公式サイトにアクセスして、ぜひ応募を!
- 応募期間:2021年10月28日(木)~12月6日(月)12:00
- 実施期間:2021年12月9日(木)9:00~12月15日(水)22:00
- 対応プラットフォーム:プレイステーション4、Xbox One、Steam
- PC版必要スペック
- OS:Windows7以上(64-bit)
- CPU:Intel第1世代i3またはAMD FX 6000シリーズ以上
- RAM:8GB以上
- グラフィック:GeForce GTX 760以上、AMD Radeon HD 7950
- HDD空き容量:30GB
- PC版推奨スペック
- OS:Windows 10 以上 (64-bit)
- CPU:Intel第4世代 i7 またはAMD 第1世代 Ryzen 5以上
- RAM:8GB以上
- グラフィック:GeForce GTX 780Ti 以上、AMD Radeon RX 5500 XT
- HDD空き容量:30GB