2021年11月23日、エンターグラムは2021年12月23日(木)発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4用アドベンチャーゲーム『さくらの雲*スカアレットの恋』の体験版を公開、予約を開始した。
本作は、2020年に発売されたPC用ソフトの家庭用ゲーム機版。2020年から100年前の1920年にタイムスリップした青年を主人公に、大正時代を舞台とした物語が繰り広げられる。
Nintendo Switch版のダウンロード版は早期購入でお得な価格で手に入れることができる。
『さくらの雲*スカアレットの恋』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『さくらの雲*スカアレットの恋』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
さくらの雲*スカアレットの恋 体験版を公開、ニンテンドースイッチ版の予約を開始
エンターグラムは100年の時を超えるミステリイADV『さくらの雲*スカアレットの恋』の体験版を公開し、ニンテンドースイッチ版の予約を開始しました。
さくらの雲*スカアレットの恋 商品仕様1
- タイトル名 : さくらの雲*スカアレットの恋
- 機種 :PlayStation4 / Nintendo Switch
- ジャンル :100年の時を超えるミステリイAVG
- 発売日 :2021年12月23日
- 価格
・完全生産限定版 9,980円 (税別)
・通常版 7,480円 (税別)
・DL版 7,100円 (税別)
・早期DL版 6,355円 (税別)
※早期DL版はNintendoSwitch版のみ。
- 年齢区分 :CERO審査予定
- 品番
・PS4通常版 PLJM-16898
・PS4完全生産限定版 EGCS-00140
・switch通常版 HAC-P-A44VA
・switch完全生産限定版 EGCS-00141 - 開発・発売元 :エンターグラム
- 関連HP :未定
さくらの雲*スカアレットの恋 商品仕様2
完全生産限定版情報
- 梱枝りこ描き下ろし『昼下がり、満開の桜の下で』B2サイズタペストリー
梱枝りこが描く、『さくらの雲*スカアレットの恋』より、水神蓮とメリッサの描き下ろしイラストタペストリーです。
本作を象徴する満開の桜の下で、しっかり者だけどちょっとうっかりが魅力のメリッサと、控えめだけど優しく前向きさが魅力の蓮の、ここだけの特別なツーショットになります。
コンシューマ版「さくらの雲*スカアレットの恋」
オープニング主題歌「桜夢見ハナビラ」CD
コンシューマ版「さくらの雲*スカアレットの恋」オープニング主題歌を収録したCDです。
ジャケットは完全生産限定版のビジュアルを使用。
収録曲
- 01.夢見ハナビラ
- 02.夢見ハナビラ Instrumental ver.
- 03.夢見ハナビラ 1chorus Ver.
- 『夢見ハナビラ』
- 作詞:KyoKa
- 作曲:藤井稿太郎
- 編曲:藤井稿太郎
- 歌唱:KyoKa
- mix,mastering:影虎
電報型メモ帳
作中に出てくる電報を模したメモ帳です。
さくらの雲*スカアレットの恋 CS版追加要素
『梱枝りこ』と『冬茜トム』の原作タッグによる、新規描き下ろしエピソードを追加
新たな物語に関わる2人のキャラクター
舞台となるのはもちろん『チェリイ探偵事務所』だが……事務所内の雰囲気が違うのは何を意味するのか
コンシューマ版では、新OPと新主題歌を用意
- 夢見ハナビラ
- 作詞:KyoKa
- 作曲:藤井稿太郎
- 編曲:藤井稿太郎
- 歌唱:KyoKa
- mix,mastering:影虎
さらにキャストも一新し、コンシューマ版ならではの魅力を満載してお届け。
さくらの雲*スカアレットの恋 プロローグ
「1920年……?」
2020年に生きる青年・風見司は、桜の木の下から100年前へタイムスリップを遂げてしまった。
――帝都・東京。
そこは新時代への希望に満ち、文化の華が咲き乱れた、輝かしき浪漫の都。
「初歩だよ、司。最後に残ったものが真実なんだ」
そんな帝都でひとり探偵事務所を営む謎の英国女性・所長。
日々金欠にあえぐ彼女のもとで、司は数々の事件に巻き込まれていき……?
「――さあ、解決編を始めようか」
枝分かれする彼の運命がたどり着くのは、果たして令和か大正か。
100年の時を超え――
今ここに、桜舞うレトロ・ミステリイの幕が開ける!
さくらの雲*スカアレットの恋 CG
さくらの雲*スカアレットの恋 人物紹介
所長/しょちょう
- 身長:167cm
- サイズ:83-63-86 Bカップ
- 誕生日:6月1日
- 特技:バリツ、ヴァイオリン、水泳、スリ、ゴルフ、ピッキング、でまかせ、馬術、テニス
- 趣味:銭勘定
- 好きなもの:お金、シャーロックホームズシリーズ
- 嫌いなもの:不衛生
帝都で『チェリイ探偵事務所』を営むイギリス人女性。
失せ物探しから身辺調査までさまざまな案件を請け負っているが、経営状況は常に困窮しているカネの亡者。
特殊なその風貌はしばしば悪目立ちするものの、まるで意に介していない。
「――さぁ、解決編を始めようか」
不知出 遠子/しらいで とおこ
- 身長:156cm
- サイズ:87-62-85 Dカップ
- 誕生日:8月28日
- 特技:琴、華道
- 趣味:銀座ぶらぶら
- 好きなもの:動物園
- 嫌いなもの:習いごと全般
旧家・不知出の一人娘で、どこか浮世離れした感覚を持つお嬢様。
普段は帝都有数の女学校へ通いながら、屋敷でメリッサらメイドと共に生活をしている。所長にとっては最も金払いのいいクライアントの一人。
「ええ、その珍品とやらを見つけ出してほしいのです。報酬に糸目はつけませんわ」
メリッサ/めりっさ
- 身長:159cm
- サイズ:93-64-88 Fカップ
- 誕生日:12月14日
- 特技:紅茶を淹れること
- 趣味:特になし
- 好きなもの:おもちゃ
- 嫌いなもの:お化け
遠子の屋敷で雇われている女中。
正統派ヴィクトリアン・メイドを自称しており、家事にかけては超一流。
中でも彼女の淹れる紅茶は所長をも唸らせる絶品だが、料理はというとフィッシュ・アンド・チップスしか作れない。
「本日の昼食、ハーブティーとフィッシュ・アンド・チップスでございます。ご賞味あれ」
水神 蓮/みなかみ れん
- 身長:149cm
- サイズ:81-59-84 Cカップ
- 誕生日:4月20日
- 特技:そろばん、お菓子作り
- 趣味:折り紙、写生
- 好きなもの:シベリア
- 嫌いなもの:お見合い
浅草の女学校に通う下町育ちの女の子。
性格は控えめなものの、昨今の時流もあってか恋や異性に興味のあふれるお年頃。
所長や遠子のように外国を知っているわけでもないため、現代から来た司の存在は極めて刺激的に映ったようだ。
「やだ、私ったらはしたない……男子の股間が見たいだなんて」
風見 司/かざみ つかさ
- 身長:167cm
- 誕生日:4月20日
- 特技:テスト
- 趣味:読書
- 好きなもの:パンケーキ
- 嫌いなもの:戦争
2020年からタイムスリップを遂げた青年。
所長の下で探偵の助手として大正時代での生活を送ることになる。
現代の幅広い知識を持っているため重宝されるが、しばしば文字通りのジェネレーション・ギャップに衝撃を受けている。
「格好つけてますけど、お金のことしか考えてないじゃないですか――所長」
三枝 マイ/さえぐさ まい
- 身長:154cm
- 誕生日:5月9日
- 特技:速読
- 趣味:野球観戦
- 好きなもの:スクープ
- 嫌いなもの:男尊女卑
新聞社『時実新報』に所属する新米記者。
当時としては珍しいいわゆる“職業婦人”で、日々特ダネを求めて帝都中を駆け回っている。
『未来人』風見司の噂を聞きつけ、一大スクープを目論んでいるようだが……?
「今世紀最大の特ダネ発見っすよー!唸れ、あたしのジャーナリズム!」
柳楽刑事/やぎらけいじ
- 身長:171cm
- 誕生日:3月19日
- 特技:早撃ち
- 趣味:甘味巡り
- 好きなもの:正義
- 嫌いなもの:悪
警察に属する正義感の強い刑事。
帝都の秩序を守るため、日夜その職務に励む熱い男。
昨今は憲兵や特高(特別高等警察)が幅を利かせていることもあり、自分の思う正義を貫けないことにもどかしさを感じている。
「帝都に暮らす二百万の市民がため、悪を討滅するのが我々の使命!」
加藤大尉/かとうたいい
- 身長:184cm
- 誕生日:??
- 特技:??
- 趣味:??
- 好きなもの:??
- 嫌いなもの:??
帝国陸軍・憲兵隊に属する大尉。
日比谷の米騒動や騒擾事件を一人で鎮圧した怪物であり、式神や妖術を操るという怪しげな伝説から『魔人』として畏怖されている。21世紀を知る司にはオカルトとしか思えないが……?
「我々の立つ時代がいつどのように派生するかは誰にも知れぬ――この桜のようにな」
鳳凰ヶ原 ヒミコ/ほうおうがはら ひみこ
- 身長:151cm
- 誕生日:10月11日
- 特技:周易、手相、水晶占い
- 趣味:同人誌制作
- 好きなもの:心霊現象
- 嫌いなもの:お説教
路上に灯籠を構える占い師。
通りすがりの人間を呼び止めて占うという強引な手法で客を集めている。
人の運命を占う他にも超能力や心霊現象など、オカルト全般に強い興味を抱く。
「そこな人。背後に不吉な影が見える……運命の行方はわたし、鳳凰ヶ原ヒミコにお任せあれ」
成田 権造/なりた ごんぞう
- 身長:164cm
- 誕生日:12月29日
- 特技:算術
- 趣味:旅行
- 好きなもの:酒、夜遊び
- 嫌いなもの:精進料理
戦争特需で莫大な富を築き上げたいわゆる成金。
傍若無人を絵に描いたような人物で、カネに物を言わせた傲岸な振る舞いが特徴。
貧富の差が大きく広がったご時世において、彼の態度は多くの庶民から恨まれている。
「がはは! この店のありったけを持ってこい、カネならあるぞ!」
リーメイ/りーめい
- 身長:164cm
- 誕生日:??
- 特技:イカサマ
- 趣味:水タバコ
- 好きなもの:賭博
- 嫌いなもの:絵
先端的なファッションと粗野な言葉遣いが特徴の麗人。
浅草近辺の賭場に現れるギャンブラーとして知られ、彼女に辛酸を嘗めさせられた博徒は跡を絶たないとも。
過去に大負けしてどん底に落ちたという噂もあるが、真偽の程は不明。
「あたしはリーメイ――遊びたいならいつでも来なよ。昼でも夜でも相手してあげるからさ」
伏倉 万斎/しくら ばんさい
- 身長:172cm
- 誕生日:7月14日
- 特技:からくり作り
- 趣味:からくり作り
- 好きなもの:からくり作り
- 嫌いなもの:からくりへの注文
おんぼろ長屋の2階に下宿し、趣味であるからくり仕掛けを大量に作り続けている書生。
そのほとんどは非実用的で、用途の不明なガラクタも多いが、本人的には大発明のつもりらしい。周囲の誰もが呆れるほどのマイペース。
「あはは、空気は読むものじゃないよ?そんなことより僕の新作カラクリを見てよ傑作なんだ!」
アララギ/あららぎ
- 身長:147cm
- 誕生日:??
- 特技:??
- 趣味:??
- 好きなもの:??
- 嫌いなもの:??
軍服に身を包んだ謎の少女。
神出鬼没の存在で、時おり司の前へ姿をあらわす。
背丈は小さいものの口調は大人びており、どこか達観したふうな雰囲気を常に醸している。
司の事情に精通し、助言を送ることもあるが……?
「歪みを正さない限り、あなたは未来へ帰れない――せいぜい頭を働かせることね。名探偵」
真霧 影虎/まきり かげとら
- 身長:175cm
- 誕生日:8月25日
- 特技:西洋美術
- 趣味:演劇鑑賞
- 好きなもの:美しいもの
- 嫌いなもの:無秩序
帝国全土を渡り歩く流浪の絵描き。
春は桜前線と共に北上しながら各地の風景を描いている。
古今東西の区別なく美をこよなく愛する変わり者で、画壇では一定の名声を得ているとかいないとか。
蓮とは浅からぬ縁があるらしい。
「僕にはそれが、まだ見ぬ芸術へと繋がる扉のような気がするんだよねぇ…」
櫻井 雪葉/さくらい ゆきは
- 身長:158cm
- 誕生日:12月2日
- 特技:薙刀
- 趣味:なし
- 好きなもの:仕事
- 嫌いなもの:故郷
東京駅(旧・中央停車場)に勤務する女性鉄道員。
同じ職業婦人であるマイとは顔なじみの関係。
自他ともに認めるほどの生真面目さで、普段から休まず職務をまっとうしているが、時おり夜道を一人で歩く姿が見られるという噂も。
「――ちょっと、マイ。あまり駅構内で騒がないで」
中森/なかもり
- 身長:163cm
- 誕生日:11月6日
- 特技:陶芸
- 趣味:ボトルシップ
- 好きなもの:珍しいもの
- 嫌いなもの:電車
帝都博物館の看守(責任者)を務める壮年の男性。
常に敬語を欠かさない穏やかな物腰は老紳士という言葉を思わせる。
目まぐるしく発展していく近代社会のスピードについていけなさを感じており、ハイテクノロジーな機械や乗り物が苦手。
「最近の人たちは時間を急ぎすぎだとは思いませんか?私が老体ゆえかもしれませんがね…はは」
???
- 身長:??
- 誕生日:??
- 特技:??
- 趣味:??
- 好きなもの:??
- 嫌いなもの:??
司を慕う、天真爛漫な少女。
『名探偵』に憧れているらしく、日々に刺激と事件を追い求めている。
???
- 身長:??
- 誕生日:??
- 特技:??
- 趣味:??
- 好きなもの:??
- 嫌いなもの:??
探偵事務所を訪れる依頼人の女子高生。
なんでも『妖精』なる不思議な現象を目撃したようで……?