ピクシブとドワンゴは、各社が運営するサービス“ピクシブ百科事典”と“ニコニコ大百科”の各単語ページにおける2021年のアクセス数にもとづき、今年ネットで最も流行った単語を決定する共同企画“ネット流行語100”を開催する。
本企画は、2021年1月1日(金)〜11月24日(水)の期間に、両サービスの各単語ページにおけるアクセス数の合算値が、昨年と比較してとくに多かった100単語を“ノミネート100”として公開。さらに、ノミネート100の中から、最も差分が多かった単語が“年間大賞”として表彰。表彰式の模様は、2021年12月15日にニコニコ生放送で生中継される。
以下、リリースを引用
「ネット流行語100」今年も開催決定!『ウマ娘』『呪術廻戦』などノミネート100単語を公開
~12月15日(水)ニコニコ生放送で全ランキングと「年間大賞」を発表~
ピクシブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:國枝信吾)と株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、各社が運営するサービス「ピクシブ百科事典」と「ニコニコ大百科」の各単語ページにおける2021年のアクセス数にもとづき、今年ネットで最も流行った単語を決定する共同企画「ネット流行語100」を開催します。
12月15日(水)には、1位から100位までのランキングを発表し、1位の単語を年間大賞として表彰します。表彰式の模様は、MCに声優の小西克幸さん、フリーアナウンサーの森遥香さんをお迎えして、ニコニコ生放送で生中継します。
2018年にスタートした「ネット流行語100」は、ネットで最も流行った単語を決定するイベントで、事前に発表するノミネート100単語の中から、「年間大賞」を決定します。大賞と100単語のランキングを発表する表彰式の模様はニコニコ生放送で生中継され、昨年は延べ38万人が視聴、Twitterでトレンド入りするなど話題となりました。
本年も、12月15日(水)に行われる「ネット流行語100」表彰式にて、ノミネート100単語にゆかりのある人物・団体などを招き年間大賞を発表するほか、2020年と比較してpixivに投稿が増えたタグ(単語)の中から選ぶ「pixiv賞」、ニコニコユーザーが「今年流行ったと思う単語」をアンケートで選ぶ「ニコニコ賞」を決定します。
※「ノミネート100」及び「年間大賞」の選出方法
2021年1月1日(金)〜11月24日(水)の期間に、両サービスの各単語ページにおけるアクセス数の合算値が、昨年と比較して特に多かった100単語を「ノミネート100」として公開。さらに、ノミネート100の中から、最も差分が多かった単語を「年間大賞」として表彰します。
今年の「ネット流行語100」は『ウマ娘 プリティーダービー』や『呪術廻戦』などがノミネート
今年は、大ヒットとなったゲームアプリ『ウマ娘 プリティーダービー』関連の単語が最も多くノミネート。そのほか、漫画・アニメでは今年を代表する作品となった『呪術廻戦』や実写映画化もされた『東京卍リベンジャーズ』、ゲームでは新作の全世界販売本数が500万本を突破した『バイオハザード ヴィレッジ』、映画では新劇場版シリーズの最終作が3月に公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』といったヒットタイトルもみられます。
さらに『チョコが一番ですわ』や『どけ!!!俺はお兄ちゃんだぞ!!!』などSNS等で一度は目にしたパワーワードも加わり、「ネットの盛り上がり」を反映した、ピクシブ・ドワンゴならではの100単語が揃っています。
『ネット流行語100 2021 のノミネート100 ラインナップ』
「ネット流行語100」年間大賞2021 表彰式 開催概要
- 番組名:今年ネットで最も流行った単語を発表「ネット流行語100」年間大賞2021 表彰式 生放送
- 放送日時:2021年12月15日(水)19時~
- 放送URL
- 出演者:MC・小西克幸(声優)、森遥香(フリーアナウンサー)
※追加の出演者等は後日発表します。
※本年は、一般来場者の募集はございません。
「#年末だしネット流行語予想しようぜ」キャンペーン
本日より、ノミネート100単語の中から「年間大賞」を予想して、「ネット流行語100」の特設サイトよりツイートすると、抽選で10名様に「2,021円分のAmazonギフト券」が当たるほか、予想を的中させた方の中から抽選で1名様に、「年間大賞に選ばれた単語にまつわる"何か"」をプレゼントします。
詳細は特設サイトをご確認ください。(ハッシュタグ「#年末だしネット流行語予想しようぜ」をつけた直接ツイートも対象となります。)
- 開催期間:2021年11月25日(木)~12月15日(水)19:00
-
ピクシブ百科事典とは
アニメやマンガ、ゲームからデザイン・アートまで、あるゆる言葉、現象、文化、作品に関する解説をみんなでつくる百科事典です。
pixivタグの説明や関連イラスト等、誰でも自由に記事を編集することができます。
-
ニコニコ大百科とは
ゲーム用語からアニメのキャラクター名、ネットで話題の単語など、あらゆる言葉についての定義や意味、元ネタを解説する辞書・事典サイトです。
言葉の意味を調べるのはもちろん、皆で記事を編集したり元ネタについて掲示板で語り合うこともできます。
- ピクシブ株式会社
- 所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル6F
- 代表取締役:國枝 信吾
- 事業内容:インターネットサービス事業
- 設立日:2005年7月25日
- お問い合わせ:村松(むらまつ)・小出(こいで)・島崎(しまざき)
- メールアドレス:info@pixiv.co.jp
- 株式会社ドワンゴ
- 所在地:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー
- 代表取締役社長:夏野 剛
- 事業内容:ネットワークエンタテインメントコンテンツ及びシステムの企画、開発、運用、サポート、コンサルティング
- 設立日:1997年8月