アニプレックスは、プレイステーション4、プレイステーション5、Xbox One、Xbox Series X|S、Steam向けのアクション『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』において、本日2021年11月24日(水)に無料アップデート第2弾を実施。プレイアブルキャラクターとして“矢琶羽(やはば)”と“朱紗丸(すさまる)”を追加した。
また、本アップデートでは、オンラインミッションの新ミッション、新たな褒賞盤も登場。さらに、プレイステーション5、Xbox Series X|S、Steamにて、ゲーム内の一部を60fpsで楽しめる“60fps動作”も追加される。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』(PS4)の購入はこちら(Amazon.co.jp) 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』(PS5)の購入はこちら(Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』プレイアブルキャラクター「矢琶羽」「朱紗丸」追加! 追加オンラインミッションなど、新規要素も無償アップデートで追加!
株式会社アニプレックスは、発売中の家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』(PlayStation®4・PlayStation®5・Xbox One・Xbox Series X|S・Steam)において、本日2021年11月24日(水)より無償アップデート第2弾で、プレイアブルキャラクターとして「矢琶羽(やはば)」と「朱紗丸(すさまる)」を追加しました。
「矢琶羽」と「朱紗丸」はバーサスモード“対戦”で使用できるキャラクターです。「矢琶羽」は、それ自体にダメージがない矢印を使って、相手を地面にたたきつけることでダメージを与えるトリッキーな戦い方を特徴とします。「朱紗丸」は毬を駆使した遠距離攻撃を得意としていて、相手を一方的に圧倒することが可能です。
また、本アップデートでPlayStation®5、Xbox Series X、Steamについては、ゲーム内の一部を60fpsで楽しむことが可能な「60fps動作」の追加を行っている他、「オンラインミッション」に新たなミッションを追加、新たな褒賞盤追加による名言や隊士票台紙の追加、軽微な不具合の修正などを行っています。
無償アップデート第2弾 - 追加プレイアブルキャラクター
「矢琶羽(やはば)」(CV:福山潤)
鬼舞辻の命を受け、朱紗丸とともに浅草を訪れた炭治郎らに襲い掛かる。
両の掌に眼をもつ鬼で、血鬼術で方向操作の矢印を操る。
バトルにおける特徴
矢印を用いて、遠距離からの戦いを得意とする矢琶羽。
矢印自体には攻撃力はなく、矢印が刺さった相手を地面にたたきつけたり、矢印に岩を付与して飛ばしたりすることで、ダメージを与えていこう。
矢琶羽は「ダメージを与える攻撃」と「ダメージを与えない攻撃」があるので、いかに「ダメージを与える攻撃」だけでコンボ出来るかが重要となる。
「ダメージを与えない攻撃」でうまく相手との距離を取ったり、相手の隙を作りながら、「ダメージを与える攻撃」を中心としたコンボを駆使し相手に高ダメージを与えよう!
矢琶羽 を使いこなすためのコンボ例
- ●技(壱)(△・追加入力まで)>技(弐)(→△)>技(壱)(△・追加入力まで)>技(弐)(→△)> 特殊技(壱)(L1)
特殊技(壱)は連続攻撃として使用しても、最低ダメージが高いので、コンボの締めに最適だ。
- ●技(弐)(→△)>技(壱)(△・追加入力まで)>技(弐)(→△)>技(壱)(△・追加入力まで) > 技(弐)(→△)>特殊技(弐)(→L1)>特殊技(壱)(L1)>奥義(R2)
技や特殊技の部分は、ゲージ残量に応じて足し引きが可能
実戦だとフルゲージの状況は限られるが、技の数を減らしても高ダメージが期待できる。
「朱紗丸(すさまる)」(CV:小松未可子)
鬼舞辻の命を受け、矢琶羽とともに浅草を訪れた炭治郎らに襲い掛かる。
童女の容姿をした鬼で、強力な毬の投擲で攻撃をしかけてくる。
バトルにおける特徴
強力な毬を使い、相手と距離を取りながら戦うことができる。
鬼殺隊の面々を始めとした、近距離での戦闘を得意とする相手を寄せ付けずに、間合いの外から一方的に攻撃が可能!
遠近でアクティブに動き回りながら、毬を飛ばす戦い方となるが、それをけん制として用いながら、「蹴り」を起点としたコンボを狙うことで、大きなダメージを与えることができる。
朱紗丸を使いこなすためのコンボ例
- 技(参)(R1+△)>追尾ダッシュ(○)>空中攻撃(□)>>空中攻撃(→□)>(着地)>通常攻撃(□>□)>技(参)(R1+△・長押し)> 追尾ダッシュ(○)>空中攻撃(□>□)>技(壱)(△)
強力な突進攻撃である技(参)始動のコンボ。
- 技(参)(R1+△)>>通常攻撃(□>□)特殊技(弐)(→L1)>空中攻撃(対地上)(→□)(着地)>通常攻撃(□>□)>技(参)(R1+△・長押し)>通常攻撃(□)>技(弐)(→△)>奥義(R2)
奥義前の技(弐)は、相手の近くで技を出す必要があるため、左スティックを相手方向に入力しながら発動しよう。ダイナミックに動き回るので見栄えのよさもポイントだ。
※イラストは、開発会社の株式会社サイバーコネクトツーによりゲーム内の3Dモデルを元に作成されたビジュアルとなります。
※ボタン表記はPlayStation®4・PlayStation®5版のものとなります。
無償アップデート情報
全3回にわたり、バーサスモード“対戦”におけるプレイアブルキャラクターとして鬼を追加予定です。
- 第1弾追加プレイアブルキャラクター:「累」「猗窩座」
- 第2弾追加プレイアブルキャラクター:「矢琶羽」「朱紗丸」
- 「オンラインミッション」の新ミッション追加
- 褒賞盤の追加
- 軽微な不具合の修正
- ゲーム内の一部を60fpsで楽しむことが可能な「60fps動作」の追加(PlayStation®5、Xbox Series X、Steamのみ)
※対応範囲は「ヒノカミ血風譚モード」内の探索/戦闘操作箇所、オフラインでの「対戦モード」内戦闘操作箇所の一部
商品概要
- タイトル:鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
- ジャンル:鬼殺対戦アクション
- 対応プラットフォーム PlayStation®4・PlayStation®5・Xbox One・Xbox Series X|S・Steam
- プレイ人数:1~2人(オンライン対応)
- 発売日:発売中(2021年10月14日発売)
- 公式サイト:https://game.kimetsu.com/hinokami/
- 公式Twitter:@kimetsuHINOKAMI
- CERO:C(15才以上対象)
- 開発:株式会社サイバーコネクトツー
- 発売:株式会社アニプレックス
商品内容
通常版
パッケージ
- 対応プラットフォーム:PlayStation®4・PlayStation®5
- 希望小売価格:8,360円(税込)
- 内容
・『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』本編ソフト
- <初回生産封入特典>
・『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』オリジナルICカードステッカー
- <早期購入特典>
・ufotable描き下ろし A4クリアファイル[イメージビジュアル/イメージビジュアル第2弾]
ダウンロード
- 対応プラットフォーム:PlayStation®4・PlayStation®5・Xbox One・Xbox Series X|S・Steam
- 希望小売価格:8,360円(税込)
- 内容
・『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』本編ソフト
- <ダウンロード版購入特典>
・早期開放キー:「キメツ学園・竈門炭治郎」
・アバター:「竈門炭治郎」「竈門禰豆子」★
・『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』テーマ●
・高解像度PC 壁紙(通常版/デラックスエディションで共通)☆
★印が付いているコンテンツはPS4®・PS5™・Steamのみで運用できるアイテムとなります。
●印が付いているコンテンツはPS4®のみで運用できるアイテムとなります。
☆印がついているコンテンツはSteamのみで運用できるアイテムとなります。
フィギュアマルチスタンド付き数量限定版
- 対応プラットフォーム:PlayStation®4
- 希望小売価格:16,280円(税込)
- 内容
・『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』本編ソフト
・『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』オリジナルフィギュアマルチスタンド
・デジタルコンテンツプロダクトコード
・早期開放キー:「キメツ学園・竈門炭治郎」「キメツ学園・竈門禰豆子」「キメツ学園・我妻善逸」「キメツ学園・嘴平伊之助」
・アバター13種セット:「竈門炭治郎」「竈門禰豆子」「我妻善逸」「嘴平伊之助」「冨岡義勇」「胡蝶しのぶ」「煉獄杏寿郎」「鱗滝左近次」「錆兎」「真菰」「村田」「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」「竈門炭治郎(最終選別)」
・ゲーム内衣装:「蝶屋敷患者衣」(竈門炭治郎/我妻善逸/嘴平伊之助)
・キメツポイント:8,000ポイント
・『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』テーマ
・『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』ダイナミックカスタムテーマ
- <初回生産封入特典>
・『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』オリジナルICカードステッカー
- <早期購入特典>
・ufotable描き下ろし A4クリアファイル[イメージビジュアル/イメージビジュアル第2弾]
デラックスエディション
- 対応プラットフォーム:PlayStation®4・PlayStation®5・Xbox One・Xbox Series X|S・Steam
- 希望小売価格:9,900円(税込)
- 内容
・『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』本編ソフト
- <ダウンロード版購入特典>
・早期開放キー:「キメツ学園・竈門炭治郎」
・アバター:「竈門炭治郎」「竈門禰豆子」★
・『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』テーマ●
・高解像度PC 壁紙(通常版/デラックスエディションで共通)☆
- <デラックスエディション特典>
・早期開放キー:「キメツ学園・竈門禰豆子」「キメツ学園・我妻善逸」「キメツ学園・嘴平伊之助」
・アバター10種セット:「我妻善逸」「嘴平伊之助」「冨岡義勇」「胡蝶しのぶ」「煉獄杏寿郎」「鱗滝左近次」「錆兎」「真菰」「村田」「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」★
・ ゲーム内衣装:「蝶屋敷患者衣」(竈門炭治郎/我妻善逸/嘴平伊之助)
・キメツポイント:8,000ポイント
・『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』ダイナミックテーマ●
★印が付いているコンテンツはPS4®・PS5™・Steamのみで運用できるアイテムとなります。
●印が付いているコンテンツはPS4®のみで運用できるアイテムとなります。
☆印がついているコンテンツはSteamのみで運用できるアイテムとなります。
※アバターに使用されるイラストは、開発会社の株式会社サイバーコネクトツーによりゲーム内の3Dモデルを元に作成されたビジュアルとなります。
※早期開放キーとは、バーサスモード“対戦”にて、記載のキャラクターが最初からプレイできる特典です。
※キメツポイントとは、ゲーム内報酬と交換することが可能なゲーム内アイテムとなります。(8,000ポイントは2キャラクター分の早期開放に相当するポイント量となります。)
※ゲーム内衣装は、バーサスモード“対戦”にて使用可能となります。
※テーマおよびダイナミックカスタムテーマはPS5™では動作いたしません。ダウンロードはPS4®のPlayStation®Storeで実施ください。
※プロダクトコードの有効期限は発売日から1年間を予定しています。なお、このプロダクトコードで入手できる特典は後日配信される可能性がございます。
※ダウンロード購入特典は永続付与の特典です。なお、こちらの特典は後日配信される可能性がございます。
※PS4®パッケージ版をご購入された方は、追加費用無くPS5™版へのアップグレードが可能です。(パッケージ版を購入された方は、PS5™のディスクドライブがないデジタル・エディションにおいてはアップグレード不可となります。)
※PS4®ダウンロード版を購入された方は、追加費用なくPS5™版のダウンロードが可能です。
※PS5™ダウンロード版を購入された方は、追加費用なくPS4®版のダウンロードが可能です。
※Xbox版はスマートデリバリー(Smart Delivery)対応予定です。ゲームを一度ご購入いただくと、Xbox One版、Xbox Series X|S版のどちらのゲーム機でもプレイ可能となります。
※PS4®版・PS5™版間でセーブデータ、トロフィーの共有はできません。
※バーサスモード“対戦”でのオンラインプレイを楽しむには、各プラットフォームの有料サービス(PlayStation®PlusやXbox Live Gold)への加入が必要です。
※オンライン機能を利用するためには、最新のパッチを適用頂く必要がございます。
※内容・仕様は予告無く一部変更になる場合がございます。
※早期購入特典は商品と合わせてのお渡しとなります。
※早期購入特典はなくなり次第終了となります。
※運用及び特典内容に関する詳細は各店舗にお問い合わせください。
※無償アップデートは発売後に複数回実施を予定しております。
※ Steam版では、通常版/デラックスエディションともに「高解像度PC 壁紙」が特典として付属いたします。(「高解像度PC壁紙」の内容は通常版/デラックスエディションで共通です。)
ゲーム概要
<ソロプレイモード“ヒノカミ血風譚”>
ソロプレイモード“ヒノカミ血風譚”では、アニメ「鬼滅の刃」で描かれた竈門炭治郎の軌跡を、プレイヤー自らの手によって追体験していただくことができます。炭治郎が鬼殺隊に入隊し様々な鬼に立ち向かうTVアニメ「竈門炭治郎 立志編」から、炎柱・煉獄杏寿郎と合流し任務にあたることになった劇場版「無限列車編」までのエピソードを収録しています。
アニメで描かれた鬼たちとの闘いを、迫力あるグラフィックと表現にてお楽しみいただけます。
<バーサスモード“対戦”>
竈門炭治郎や竈門禰豆子をはじめアニメ「鬼滅の刃」で迫力ある戦いを繰り広げた12キャラクターに加え、アニメ「鬼滅の刃」公式スピンオフ「中高一貫!!キメツ学園物語」より6名を加えた総勢18キャラクターより、プレイヤーが2キャラクターを自由に組み合わせて対戦することが可能です。
アニメの中で共に戦った組み合わせをはじめ、アニメでは描かれなかった夢の組み合わせなど、理想のタッグチームを作って対戦をお楽しみいただけます。
また、発売後、無償アップデートにより、バーサスモードにプレイアブルキャラクターとして、第1弾に累・猗窩座、第2弾に矢琶羽・朱紗丸が参戦し、引き続き第3弾でも鬼の続々と参戦が決定しています。
作品概要
TVアニメ「鬼滅の刃」とは
原作単行本1巻~23巻で累計発行部数が1億5,000万部を突破した集英社ジャンプ コミックスより刊行中の吾峠呼世晴による漫画作品を原作としたTVアニメ。2019年4月より放送を開始し、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、そして時折描かれるコミカルなシーンも人気を博し、国内のみならず、全世界で大きな話題となった。
2020年10月16日より、TVアニメ“竈門炭治郎 立志編”に続く物語“無限列車編”が、劇場アニメーションとして公開中。日本国内では、5月24日までに、累計来場者数2,896万6,806人、興行収入400億1,694万2,050円を記録しており、上映が行われた45の国と地域を含めた全世界での累計来場者数は約4,135万人、総興行収入は約517億円を記録した。そして、2021年には“遊郭編”のTVアニメ化が決定している。
※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記となります。
※煉獄の「煉」は「火+東」が正しい表記となります。