レゴジャパンは、任天堂の人気キャラクター スーパーマリオとレゴのコラボ商品である“レゴ スーパーマリオ”シリーズにて、ルイージマンションをモチーフにした拡張セット3商品を、2022年1月1日(土)に発売する。
“レゴ スーパーマリオ”は、従来のレゴブロックをベースに組み立てたコースを、インタラクティブなフィギュア“レゴ マリオ”や“レゴ ルイージ”を動かして攻略し、コインを集めて遊ぶ新しい製品シリーズ。
以下、リリースを引用
「レゴ マリオ」や「レゴ ルイージ」と連動する ルイージマンションの拡張セット3商品が新登場!
2022 年1月1日(土)発売
レゴジャパン株式会社(代表取締役社長:長谷川 敦 /所在地:東京都港区、以下レゴジャパン)は、任天堂株式会社(以下任天堂)の人気キャラクター スーパーマリオとレゴのコラボ商品である「レゴ スーパーマリオ」シリーズにて、ルイージマンションをモチーフにした拡張セット3商品を、2022年1月1日(土)に発売することをお知らせします。
「レゴ スーパーマリオ」は、従来のレゴブロックをベースに組み立てたコースを、インタラクティブなフィギュア「レゴ マリオ」や「レゴ ルイージ」を動かして攻略し、コインを集めて遊ぶ新しい製品シリーズです。
本商品は、その「レゴ スーパーマリオ」の最新商品で、マリオの双子の弟であるルイージが主役の拡張セットです。
今回は、任天堂の代表的なシリーズである「ルイージマンション」をモチーフにした3つの新しい拡張セットが登場します。「ルイージマンション」のセットでは、「キングテレサ」、「オバ犬」、「シャドーマ」、「キノピオ」、「テレサ」など、ファンにはたまらない魅力的なキャラクターたちが登場し、ルイージマンションの世界を楽しむことができます。
スターターセットに含まれるレゴ ルイージ(またはレゴ マリオ)と連動させることで、臨場感あふれるサウンドを楽しむことができます。
すべての新セットには、それぞれ独自のチャレンジが用意されています。ルイージマンションの世界が加わった「レゴ スーパーマリオ」に飛び込み、新しいストーリーやチャレンジを是非お楽しみください。
商品概要
71397 -ルイージマンション オヤ・マー博士 と オバキューム チャレンジ
ルイージマンションでお馴染みのオヤ・マー博士が発明した掃除機のような機械、オバキュームを装着できます。オバキュームには、吸い込みノズル、あるいは懐中電灯をセットできます。オバキュームを使って「ヤプー」を捕まえたり、ラボの機械からコインをゲットしたりできます。
71399 -ルイージマンション オバ犬 と ブキミなげんかんチャレンジ
「シャドーマ」を倒すには工夫が必要です。テレサに気をつけながら、「オバ犬」に渡す「黄金のホネ」を探してみてください。
71401 -ルイージマンション キングテレサのひみつのおばけやしきチャレンジ
回転する廊下のあるおばけやしきを探検し、宝石を探したり、おばけと戦ったりすることができます。
今回発表された3つのセットをつなげて遊ぶことで、「ルイージマンション」の世界をより深く楽しむことができます。
- 発売日
2022年1月1日 日本発売 - 価格
全品オープン価格
- 販売店舗
- レゴ公式オンラインストア
- 全国のレゴブランドストア
- 及びレゴ認定販売店ベネリック レゴストア 楽天市場店
- レゴランド・ジャパン・リゾート
- レゴランド・ディスカバリー・センター東京
- レゴランド・ディスカバリー・センター大阪
- Nintendo TOKYO 及びマイニンテンドーストア
※一部取り扱いのない店舗もございます。
「レゴ スーパーマリオ」について
レゴと任天堂株式会社のキャラクター スーパーマリオのコラボ商品。スターターセットに同梱されている、目、口、胸に液晶ディスプレイを搭載したフィギュア「レゴ マリオ」や「レゴ ルイージ」は、動作や色、アクションブロックを読み取って多様な表情や反応を見せます。
子どもたちはレゴブロックを自由に組み合わせてコースを作り、レゴ マリオがスタートの土管からゴールまで、コースを走ったり、雲の足場にジャンプしたり、クリボーやクッパ Jr.といった敵キャラクターと戦ったりしながら、バーチャルなコインを集めていく遊びに挑戦できます。
レゴグループについて
遊びが持つパワーを通して、-世界の明日を創造していく未来の担い手を育成する-それがレゴ グループの使命です。レゴ ブロックと基礎部分からなるLEGO System in Playは、子どもから大人まで誰もが、思い通りにものを作り上げ、好きに形を変えて、また新たなものを作り上げられる遊びツールです。
レゴ グループは、1932年、デンマークのビルンで誕生しました。創立者は、オーレ・キアク・クリスチャンセン。LEGOという名は、デンマーク語で「よく遊べ」を意味する LEg GOdt に由来しています。
現在も引き続きビルンを本部として家族経営を続けているレゴ グループですが、その製品は世界140カ国以上で販売されています。