コーエーテクモゲームスは、2022年2月24日に発売するNintendo Switch、プレイステーション4、PC用ソフト『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』について、最新情報を公開した。

 第2報では、新たな仲間となる商人兼調達屋の少女・アレットと用心棒・オリアスの情報が公開。さらに、パネルを配置して新たなアイテムを作りだす“パネル調合”の詳細も公開された。

『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』新キャラクター公開!調合システムの詳細も!

『ソフィーのアトリエ2』

STORY&WORLD

新たな仲間「アレット」「オリアス」、本作の調合システム詳細を公開!

 夢幻世界の町「ロイテール」で出逢う新たな仲間、商人兼調達屋の少女「アレット」と用心棒「オリアス」を公開!さらに、本作の調合システムを詳しく解説!「ソフィー」と「プラフタ」二人それぞれの調合や、協力スキルなどの要素を駆使して、アイテム作りをさらに楽しもう!

『ソフィーのアトリエ2』

プラフタ(人形)を探して『夢の大樹』へ

 見知らぬ世界に飛ばされ、倒れているソフィーを助けたのは商人兼調達屋の少女「アレット」。相棒のプラフタ(人形)とはぐれてしまったことを告げると、快く捜索に協力してくれる。二人は、アレットがソフィーを見つけた場所『夢の大樹』に向かうことに。

『ソフィーのアトリエ2』
目を覚ますとそこには見知らぬ顔が......。どうやら彼女が助けてくれたようだ。
『ソフィーのアトリエ2』
『ソフィーのアトリエ2』
『ソフィーのアトリエ2』
ソフィーが倒れていた場所『夢の大樹』。ソフィーとプラフタ(人形)が「エルデ=ヴィーゲ」に来る前に見た木とよく似ている。

町はずれに住むという錬金術士「プラフタ」のもとへ――!

 『夢の大樹』ではプラフタ(人形)を見つけられなかった二人。さらなる手がかりを探すために一度町へ戻ると、向かいから一人の男性がやってくる。自称「世界最強の超用心棒」を名乗る彼の名は「オリアス」。プラフタという人物について心当たりがあるようで......。

『ソフィーのアトリエ2』
ポーズを決めながら「世界最強の超用心棒」と名乗るオリアス。その姿は自信に満ち溢れている。
『ソフィーのアトリエ2』
『ソフィーのアトリエ2』
『ソフィーのアトリエ2』
町はずれに住む「プラフタ」という錬金術士を知っているとのこと。アトリエまでの案内を申し出てくれた。

錬金術士の少女「プラフタ」との出会い

 町はずれのアトリエにたどり着いた三人。そこにはソフィーの知らない少女の姿が......。

 「プラフタ」と名乗る少女は、ソフィーが錬金術士だと言ってもすぐには信じてくれない。

 錬金術士であることを証明するため、ソフィーと一行は素材集めに向かうことに。

『ソフィーのアトリエ2』
『ソフィーのアトリエ2』

「エルデ=ヴィーゲ」で唯一の町「ロイテール」

 人々が夢を叶えるために集まるという夢幻世界「エルデ=ヴィーゲ」。

 その中で人々が暮らす唯一の町「ロイテール」では、数多くの人々が暮らしている。

『ソフィーのアトリエ2』
商店や数々の家が目に入る。どうやら沢山の人がこの町で暮らしているようだ。
『ソフィーのアトリエ2』
『ソフィーのアトリエ2』

CHARACTER

アレット・クラルティ

『ソフィーのアトリエ2』

くんくん......間違いない、これはお宝の香りっ!

 夢はお金持ち!お調子者の商人兼調達屋

 各地で拾ったものを販売する商人兼調達屋の少女。調達屋業を営む傍ら『エルデ=ヴィーゲにしかないお宝』を日々探している。

 無鉄砲でおてんばでお調子者。自信家ではあるが特に理由はなくドジを踏んで失敗するトラブルメーカー気質なところも。

『ソフィーのアトリエ2』
『ソフィーのアトリエ2』
『ソフィーのアトリエ2』

オリアス・エンデルス

『ソフィーのアトリエ2』

オレ様はオリアス・エンデルス。世界最強の超用心棒だ!!

 自信溢れる「オレ様用心棒」

 ロイテールで用心棒として働いている男性。

 自分に自信があり、常に堂々とした立ち振る舞いをするが、根は素直で純粋。面倒見が良く、依頼もしっかりこなすため、住民からの信頼は厚い。

『ソフィーのアトリエ2』
『ソフィーのアトリエ2』
『ソフィーのアトリエ2』

SYSTEM

シンプルだけど奥深い! パズル性抜群の「パネル調合」

 本作の調合は、材料が持つ「錬金成分」を調合パネルに配置していくことで新しいアイテムを作り出せる「パネル調合」です。

 錬金成分には火、氷、雷、風、光いずれかの属性(色)があり、調合したいアイテムに合った属性(錬金成分)をもつ材料を選ぶことで、様々な効果が発現します。

 錬金成分のうち、明るく輝くパネルは「リンク成分」と呼ばれます。

 同じ属性のリンクパネル同士を隣接させると「リンク」が形成され、リンク数を増やせば増やすほどより良い効果が発現しやすくなります。

 強力なアイテムを作るためには、リンクを意識しながら上手に錬金成分を配置する工夫が必要です。

『ソフィーのアトリエ2』
同じ属性の明るいパネルを繋げてリンクを形成しよう!
『ソフィーのアトリエ2』
作りたいアイテムに合わせて、パネルに置く錬金成分の属性を決めよう!

「触媒」と「リバースパネル」でさらにステップアップ!

 ゲームを進めると、「触媒」と「リバースパネル」が使用可能になります。

 「触媒」は使用することで、調合パネルのサイズ拡大など、特殊な効果を得られるようになります。

 「リバースパネル」は、一部のパネルが欠けている、調合難度が高いパネルです。錬金成分は配置しづらくなりますが、「リバースパネル」の時にしか発現できない効果が存在します。

『ソフィーのアトリエ2』
触媒によって効果はさまざま。例えば、パネルが大きくなれば多くの錬金成分が配置でき、リンクもたくさんできるので、狙い通りのアイテムが作りやすくなる!触媒はある人物から貰ったり、フィールドに隠されている宝箱から入手できたりします。
『ソフィーのアトリエ2』
リバースパネルは、より強力な効果を持ったアイテムを作れる、高難度パネル!

仲間と協力しての調合も!

 本作ではストーリーを進めていくと、プラフタによる調合や「協力スキル」が解禁されます。

 プラフタ調合が解禁されると、ソフィー・プラフタのどちらかを選んで調合を行えるようになります。

 一部のレシピはソフィー専用のもの、プラフタ専用のものとなっており、これら専用レシピの中には物語を進めるためのキーとなるアイテムも含まれています。

 物語のキーとなる高度なアイテムを作るためには、錬金術の腕前(錬金レベル)を上げる必要があります。

 ソフィー・プラフタの両者でバランスよく調合を行い、それぞれの錬金レベルを上げていくことがストーリー進行の要です。

 調合中に「協力スキル」が発動すると、パーティキャラクターが調合を手伝ってくれるようになります。

 協力スキルの効果は、品質がさらに上昇したり、材料を追加できたりと、よりよいアイテム作りに役立つものばかり。積極的に発動させていきましょう。

※協力スキルは各パーティキャラクターとの友好度が一定以上かつ、対応する特定属性のリンクを一定数以上形成すると発動します。

『ソフィーのアトリエ2』
ソフィーとプラフタでは調合できるアイテムが異なる。状況に応じて切り替えよう。
『ソフィーのアトリエ2』
協力スキルをいかに活用するかが、より良いアイテム作りへの鍵になる!

レシピを発想して物語を進めよう!

 ソフィーたちは、採取や戦闘、調合、参考書などを通じて新たなレシピを発想できます。

 物語の鍵となる重要なレシピもあるので、積極的にレシピノートをチェックしましょう!

レシピを発想して物語を進めよう!

 ソフィーたちは、採取や戦闘、調合、参考書などを通じて新たなレシピを発想できます。

 物語の鍵となる重要なレシピもあるので、積極的にレシピノートをチェックしましょう!

調合

『ソフィーのアトリエ2』

採取

『ソフィーのアトリエ2』

戦闘

『ソフィーのアトリエ2』

フィールド探索

『ソフィーのアトリエ2』
『ソフィーのアトリエ2』
さまざまな行動の結果が新しいアイテムのレシピ発想に繋がる!

PRODUCTS

「『BLUE REFLECTION TIE/帝』早期購入連動特典」が決定!

ソフィー専用衣装「愛央の制服」『BLUE REFLECTION TIE/帝』の主人公、星崎愛央の制服をモチーフにしたソフィーの衣装です。

『ソフィーのアトリエ2』

注意事項

  1. 『BLUE REFLECTION TIE/帝』の早期購入特典 ”真夏のビキニ” と、『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』の早期購入特典 ”ソフィー専用衣装「お気に入りの普段着」“ の両方のコンテンツを所持していると、それぞれのゲーム内で特典衣装が解禁されます。
  2. PlayStationR4とNintendo SwitchTMは、お住まいの地域でのゲーム本編のレーティング(対象年齢区分)が『BLUE REFLECTION TIE/帝』と異なる場合、お客様の年齢によってはいずれかのゲーム本編が購入できないため、早期購入連動特典を入手できない場合があります。
  3. 早期購入連動特典は、それぞれゲーム発売後のアップデート後より取得可能となります(対応アップデート配信時期は未定)。
  4. 早期購入連動特典のアップデート適用後、両タイトルそれぞれの早期購入特典をインストールしてゲームプレイし、システムデータを上書きすればゲーム開始時に早期購入連動特典が付与されます。
  5. 両タイトルをプレイしているユーザーID(アカウント)と、対象タイトルのセーブデータを所持しているユーザーID(アカウント)は同じである必要があります。
  6. 後日有料販売する場合があります。

『BLUE REFLECTION TIE/帝』製品情報

『ソフィーのアトリエ2』
  • タイトル名:ブルー リフレクション BLUE REFLECTION TIE/帝
  • 対応機種:PlayStation4、Nintendo Switch、Steam
  • ジャンル:RPG
  • 発売日:好評発売中 ※Steam版は11月9日(火)発売予定(PlayStation®4版、Nintendo SwitchTM版は2021年10月21日(木)発売)
  • 価格:
    ・通常版 希望小売価格 8,580円(税込)
    ・ダウンロード版 販売価格 8,580円(税込)
    ・Digital Deluxe 販売価格 10,010円(税込)
    ・Digital Deluxe with Season Pass 販売価格 14,850円(税込)
    ・シーズンパス 希望小売価格 4,840円(税込)

早期購入特典・愛央コスチューム「真夏のビキニ」ダウンロードシリアル

『ソフィーのアトリエ2』

※パッケージ版は初回生産分に封入・ダウンロード版は発売後2週間以内に購入するとダウンロード可能(PlayStation4/Nintendo Switch版は2021年11月3日(水)まで、Steam版は2021年11月22日(月)まで)
※後日有料販売する場合があります。

グッズ満載の豪華BOXも同時発売!

プレミアムボックス

『ソフィーのアトリエ2』
  • 価格:11,935円(税込)
  1. ソフィー専用 先行配信衣装「新しいあたし」ダウンロードシリアル
  2. 描き下ろしイラストB3布ポスター
  3. ソフィーのアトリエ2 エクストラトラックス
  4. ソフィーのアトリエ2 ビジュアルブック
  5. ソフィーのアトリエ』通常版ゲームソフト

※プレミアムボックスの同梱物の内容および名称は予告なく変更する場合がございます。
※ソフィー専用 先行配信衣装「新しいあたし」は、後日無料配信予定です。

グッズ満載の豪華BOXも同時発売!

スペシャルコレクションボックス

『ソフィーのアトリエ2』
  • 価格:23,100円(税込)
  1. 描き下ろしイラストA1組立棒タペストリー
  2. 特大クリスタルペーパーウェイト
  3. ソフィーのアトリエ2 特製クリアファイル 2種セット
  4. ソフィーのクジラネックレス メタルキーホルダー
    +プレミアムボックス同梱物5点

※スペシャルコレクションボックスの同梱物の内容および名称は予告なく変更する場合がございます。
※ソフィー専用 先行配信衣装「新しいあたし」は、後日無料配信予定です。

早期購入特典やパッケージ版封入特典も!

『ソフィーのアトリエ2』

各種セーブデータ連動特典

『ソフィーのアトリエ2』

概要

ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~

  • タイトル名:ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~
  • 対応機種:PlayStation4、Nintendo Switch、Steam
  • ジャンル:錬金術再生RPG
  • 発売予定日:
    ・PlayStation4、Nintendo Switch:2022年2月24日(木)(予約受付中)
    ・SteamR:2022年2月25日(金)
  • 価格:
    ・通常版 希望小売価格 8,580円(税込)
    ・プレミアムボックス 希望小売価格 11,935円(税込)
    ・スペシャルコレクションボックス 希望小売価格 23,100円(税込)
    ・ダウンロード版 希望小売価格 8,580円(税込)
    ・Digital Deluxe版 今後公開予定
    ・Digital Deluxe with Season Pass版 今後公開予定
  • プレイ人数:1人
  • CERO C
  • 『ソフィーのアトリエ2』公式サイトはこちら
  • 「アトリエ」シリーズ25周年特設サイトはこちら
  • 公式Twitterはこちら
  • 補足
    ・ダウンロードコンテンツ対応予定です。
    ・スペシャルコレクションボックスはガストショップ、GAMECITY、Amazon.co.jp、ソフマップ限定販売です。

BLUE REFLECTION TIE/帝

  • タイトル名:BLUE REFLECTION TIE/帝
  • 対応機種:PlayStation4、Nintendo Switch、Steam
  • ジャンル:RPG
  • 発売予定日:好評発売中 ※Steam版は11月9日(火)発売予定(PlayStation4版、Nintendo Switch版は2021年10月21日(木)発売)
  • 価格:
    ・通常版 希望小売価格 8,580円(税込)
    ・ダウンロード版 販売価格 8,580円(税込)
    ・Digital Deluxe 販売価格 10,010円(税込)
    ・Digital Deluxe with Season Pass 販売価格 14,850円(税込)
    ・シーズンパス 希望小売価格 4,840円(税込)
  • 早期購入特典:愛央コスチューム「真夏のビキニ」ダウンロードシリアル
    ※パッケージ版は初回生産分に封入・ダウンロード版は発売後2週間以内に購入するとダウンロード可能(PlayStation4/Nintendo Switch版は2021年11月3日(水)まで、Steam版は2021年11月22日(月)まで)
    ※後日有料販売する場合があります。
  • パッケージ封入特典:「ねこみみカチューシャ」ダウンロードシリアル ※後日有料販売する場合があります。
  • プレイ人数:1人
  • CERO:C
  • 公式サイトはこちら
  • 公式Twitterはこちら
  • 補足:ダウンロードコンテンツ対応予定です。