ファミ通ドットコムで2021年9月3日~9月9日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
【1位】
アニメ『鬼滅の刃』2期“遊郭編”、フジテレビ系では秋/冬の毎週日曜日23時15分から放送
【2位】
【PS5】ヤマダデンキ、9月5日まで抽選販売の応募を受付中。クレジットカードやアプリなどは不要なので気軽に応募可能
【3位】
『ワンピース』コミックス100巻到達記念! 伝説の侍・リューマの過去を描いた短編『モンスターズ』のボイスコミック動画が公開
【4位】
『ウマ娘』報酬の見直しや新育成シナリオの開発など、今後の方針を発表。楽曲関連の新機能、レース観戦の臨場感アップなどの調整も
【5位】
『ウマ娘』アオハル杯の育成のポイントを解説。URAシナリオよりも強いウマ娘が作りやすい【微課金攻略】
【6位】
【FGO】水着姿の沖田オルタ、アナスタシア、シャルロットが発表。配布ダ・ヴィンチのクラスはルーラー【9/8生放送まとめ】
【7位】
『FF14』ネタバレ全開の『漆黒のヴィランズ』秘話を吉田P/Dが赤裸々に語る(前編)。構想時には『覚醒エオルゼア』という“ボツ案”も存在した!
【8位】
『ゴールデンカムイ』最新話まで全話無料公開。コミックサイト“となりのヤングジャンプ”、アプリ『ヤンジャン!』で9月17日まで【最終章突入記念】
【9位】
アニメ『鬼滅の刃』2期“遊郭編”はフジテレビ、MXなど全国30局で2021年に放送。新規キービジュアルも解禁
【10位】
【FGO】9月8日13時よりメンテナンスを実施。サポート編成が10枠に拡張、水着イベント“カルデア・サマーアドベンチャー!”開幕直前キャンペーンが終了
放送決定の発表以来、多くのファンの耳目を集め続けているテレビアニメ『鬼滅の刃』2期“遊郭編”。ランキング1位に輝いたのはフジテレビによる放送曜日と時間の発表だった。放送開始日時こそ明かされなかったものの、フジテレビ系では秋/冬の毎週日曜日23時15分からスタートするという。
9月11日、9月12日、9月18日、9月19日、9月23日と特別編集版が放送されるほか、9月25日には『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』がテレビ初放送となる。特別編集版の初回は本日9月11日19時からスタート。何らかの発表にも期待したいところだ。
ほかにも、ゲーム・エンタメ業界にはいい話題多数。『ワンピース』コミックス100巻に到達し、『ウマ娘 プリティーダービー』では今後の方針が発表し、『ファイナルファンタジーXIV』インタビューは読み応え抜群。ただし、インタビューはネタバレ上等なので読む際はご注意を。
『チェンソーマン』のこれからが気になる
ランキングとは別に気になった記事はこれ。
第2部とテレビアニメが準備中の漫画『チェンソーマン』の動向を気にしていたら小説が発表された。バディ(コンビ)に焦点を当てた短編集らしく、好きなキャラ(岸辺&クァンシ)の昔の話も語られるとのこと。
小説だけでなく、アニメのほうも気になっている。アニメ制作には多額の費用がかかるので、複数の企業から出資を募る“製作委員会”方式が取られることが多い。予算の心配は減るものの、多数の人の意見を取り入れる必要があるため、個性的な作品になりにくいと言われている(作家性を尊重する企業も多いので、あくまで「そういうこともある」という話です)。
アニメ『チェンソーマン』のクレジットに載っているのは、原作者の藤本タツキ氏、出版元の集英社、アニメ制作会社のMAPPAの3者のみ。“○○製作委員会”のような名前は見当たらない。僕はアニメ制作の現場に明るくないので単なる想像なのだが、作家性をそぐブレーキをなるべく減らしたいのだと思う。アクセル全開の演出が魅力的な作品だけに、減速せずに突っ走る『チェンソーマン』のこれからが楽しみだ。
チェンソーマン バディ・ストーリーズ (JUMP j BOOKS)の購入はこちら (Amazon.co.jp)