『鬼滅の刃』の初の原画展となる“『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展”が、2021年10月26日(火)から12月12日(日)まで森アーツセンターギャラリーで開催される。9月11日正午より、東京会場のチケットの第一次抽選の申込受付がスタートする。

 さらに、公式サイトの更新に合わせて、本展覧会を記念したオリジナル商品の一部を公開。作者・吾峠呼世晴氏が新たに描きおろした“ウリ坊”をあしらったTシャツや刺繍ポーチなど、注目の商品が目白押しだ。

 また、東京会場に隣接するカフェ“THE SUN&THE MOON”とコラボレーションしたカフェの実施が決定。こちらの詳細は、9月18日発売予定の『週刊少年ジャンプ』42号で発表予定とのこと。

以下、リリースを引用

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」9月8日(水)AM10時、公式サイトにて新商品を初公開!!

チケットの抽選申込受付は9月11日(土)正午より開始!!

 「週刊少年ジャンプ」2016年11号(2016年2月15日発売)より連載開始し、同誌2020年24号(2020年5月18日発売)にて惜しまれながら完結を迎えた『鬼滅の刃』 (吾峠呼世晴・著)。同作初の原画展となる「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」が 2021年10月26日(火)から12月12日(日)まで森アーツセンターギャラリーで開催されます。また、翌年2022年7月14日(木)より大阪でも開催を予定しています。

 東京会場は、いよいよチケットの抽選申込受付がスタート!チケットは全日日時指定、ローソンチケットでの販売となり、第1期(10月26日(火)~10月29日(金))&第2期(10月30日(土)~11月21日(日))を対象とした第一次抽選の申込受付を9月11日(土)正午から開始いたします。

 本展覧会では作者・吾峠呼世晴氏の直筆原画を多数展示し、連載終了後も注目を集める本作の魅力に迫ります。原作漫画ならではの世界観を表現する会場内には迫力の立体造形や、鬼殺隊と鬼の決戦の舞台となった「無限城」を体感する空間演出など、見逃せない展示が目白押しです。そして、これら会場内の展示物を撮影した写真や展示原画の紹介ページなどを収録した公式パンフレットも販売します。

 さらに、9月8日(水)AM10時の公式サイト更新に合わせて、本展覧会を記念した多数の商品を初公開します。作者・吾峠呼世晴氏がこのたび新たに描きおろしたイラストをあしらったオリジナル商品を一部公開。また、東京会場に隣接するカフェ「THE SUN&THE MOON」では、本展覧会とのコラボレーションカフェの実施も決定しました。空前の大ヒットとなった『鬼滅の刃』の原画展にご期待ください。

 本展覧会の続報は、「週刊少年ジャンプ」本誌と、展覧会公式サイト、展覧会公式Twitterで発表いたします。

展覧会公式パンフレット表紙

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

オリジナル商品

 展覧会を記念したオリジナル商品を多数販売予定!「週刊少年ジャンプ」40号で発表され話題となっている、作者・吾峠呼世晴氏が新たに描きおろしたウリ坊シリーズから新商品(T シャツ)などをこのたび初公開。

 さらに、今後ウリ坊シリーズ以外にも新規描きおろしイラストを用いた商品を発表予定です。

1 Tシャツ ウリ坊シリーズ(S/M/Lサイズ)

  • 価格:各 3,850 円(税込)
  • 購入個数制限:各5枚
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

2 刺繍ポーチ うりじろう&うりおか&うりごく

3 刺繍ポーチ うりこ&うりいつ&うりのすけ

  • 価格:各 1,980 円(税込)
  • 購入個数制限:各5個
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

4 のるキャラマスコット うりじろう

5 のるキャラマスコット うりこ

  • 価格:各 1,000 円(税込)
  • 購入個数制限:各5個

※「のるキャラマスコット」は株式会社集英社の登録商標です。

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

6 中高一貫☆キメツ学園物語 名札バッジコレクション(全15種/ランダム仕様)

  • 価格:770円(税込)
  • 購入個数制限:10個
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

7 A3 クリアポスター キービジュアル

  • 価格:660円(税込)
  • 購入個数制限:5個
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

8 トートバッグ

  • 価格:1,980円(税込)
  • 購入個数制限:5個
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

9 御朱印帳

  • 価格:2,200円(税込)
  • 購入個数制限:5個
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

10 公式パンフレット

  • 価格:1,650円(税込)
  • 購入個数制限:5冊
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

 展覧会の情報を一冊にまとめた公式パンフレット。

 会場内を撮影した写真や展示原画の紹介ページなど盛りだくさんの内容です。

  • 仕様:A4 サイズ/ペーパーバック(カバーなし)/表紙+中面80ページ(予定)

※表紙のデザインはイメージです。変更となる場合があります。
※第1期のみ公式パンフレットが予約注文(後日配送)方式となります。お届けは12月上旬頃を予定しています。
※パンフレットの収録内容は東京会場の展示に基づくものですが、展示される全ての原画、展示品は掲載しておりません。
※東京会場及び大阪会場で販売するパンフレットは同一の内容を予定しています。

チケット

 各種チケットは、全日日時指定、ローソンチケットにて販売します。

※会場での販売はありません。
※購入時に入場時間帯の指定が必要です。
※各日各回数量限定です。
※指定日時のみ有効です。
※未就学児は無料です。18歳以上の保護者1名につき未就学児1名までご来場いただけます。但し、来場者特典「特製ミニ色紙」は、未就学児にはお渡しできません。また、商品のご購入もできません。ご購入する際は保護者1名の購入個数制限の範囲内でご購入ください。

チケット種類/価格

※全て税込

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

グッズ付き日時指定券 特典グッズ 「カードスタンド(化粧箱&カード付き)」

 「グッズ付き日時指定券」は、特典グッズ「カードスタンド(化粧箱&カード付き)」を会場で受け取ることができる「グッズ引換券」付きの日時指定券となります。

※特典グッズは、展覧会オリジナルの「カードスタンド」、「カード(2種)」、「化粧箱」の豪華3点セット!!

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

※特典グッズは本チケット限定の特典です。公式ショップでは販売しません。
※大阪会場でも同様の特典グッズを予定しております。
※大阪会場では、東京会場の「グッズ引換券」は使用できません。
※特典グッズのデザイン、内容は変更になる場合があります。
※数量限定のため、完売の場合があります。
予めご了承ください。

販売スケジュール

 本展覧会は会期を 3つの区分に分けており、「第1期・第2期」と「第3期」で、それぞれ第一次抽選、第二次抽選、一般販売(先着)の順に、各種「日時指定券」を販売します。

※会期の区分による展示・公式ショップの差異はありませんが、第1期のみ公式パンフレットが予約注文(後日配送)方式となります。お届けは12月上旬頃を予定しています。
※抽選販売へのお申し込みは、ローソンチケットの会員登録(無料)が必要です。
※一般販売(先着)は抽選販売の申込数に関わらず、すべての回(日にち+入場時間帯)で行います。

第1期(対象日程:10/26~10/29)・第2期(対象日程:10/30~11/21)

第一次抽選

  • 申込受付期間:2021年9月11日(土)12:00~2021年9月19日(日)23:59
  • 当落発表:2021年9月22日(水)15:00
  • 発券期間:2021年9月22日(水)15:00~2021年9月28日(火)23:00

第二次抽選

  • 申込受付期間:2021年9月25日(土)12:00~2021年10月3日(日)23:59
  • 当落発表:2021年10月6日(水)15:00
  • 発券期間:2021年10月6日(水)15:00~2021年10月12日(火)23:00

一般発売(先着)

  • 2021年10月16日(土)10:00~

※完売次第、販売終了となります。

第3期(対象日程:11/22~12/12)

第一次抽選

  • 申込受付期間:2021年10月9日(土)12:00~2021年10月17日(日)23:59
  • 当落発表:2021年10月20日(水)15:00
  • 発券期間:2021年10月20日(水)15:00~2021年10月26日(火)23:00

第二次抽選

申込受付期間:2021年10月23日(土)12:00~2021年10月31 日(日)23:59
当落発表:2021年11月3日(水)15:00
発券期間:2021年11月3日(水)15:00~2021年11月9日(火)23:00

一般発売(先着)

2021年11月13日(土)10:00~

※完売次第、販売終了となります。

展示内容

 作者・吾峠呼世晴氏の直筆原稿の展示に加え、迫力の立体造形とで『鬼滅の刃』の世界観を演出。

 原作の最終話までの内容が展示され、エリアによっては一部写真撮影可能。

序章 煌(きらめき)~不滅への旅立ち~

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

 炭治郎と襧豆子の等身大フィギュアが、コミックスの表紙たちとともにお出迎え!

写真撮影可能

壱ノ章 絆(きずな)~兄と妹、そして仲間たち~

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

 竈門兄弟と仲間たちが一堂に会する各場面をセレクションした原画展示!

弐ノ章 鬼(おに)~人の果て、悲しみの果て~

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

 上弦の鬼と、鬼たちを統べる宿敵鬼舞辻 無惨が迫る!

特別章 無限城顕現

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

突如として六本木に現れる“無限城” ――!? その異空間を自らの身で体感せよ!!

写真撮影可能

参ノ章 柱(はしら)~絶対なるその呼吸~

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

 鬼殺隊最強の九名が集結! 剣技の数々が乱れ飛ぶ!

肆ノ章 繋(つなぐ)~全てを懸けて~

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

 託された想いはひとつの場所へ。命を懸けて、いざ刃を振るえ!

伍ノ章 刻(とき)~千年の夜明け~

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始

 夜明けを目指した決死の総力戦。千年にわたる戦いに終止符を!

終章 継(つぐ)~幾星霜を越えて~

――最後の展示はキミの眼で確かめよう!!

 激闘の果ての風景。想いを未来へと語り継げ。

コラボカフェ実施決定!!

 東京会場に隣接するカフェ「THE SUN&THE MOON」とコラボレーションしたカフェの実施が決定しました!

※詳細は、9月18日(土)発売予定の「週刊少年ジャンプ」42号で発表予定です。

開催概要

  • 名称:『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展
  • 展覧会公式サイト
  • 展覧会公式 twitter:@kimetsuten
  • 本展覧会に関するお問い合わせ:
    ・ハローダイヤル 050-5542-8600(受付時間:全日9:00~20:00)
  • 主催:『鬼滅の刃』原画展製作委員会
  • 原作:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』
  • 企画協力:週刊少年ジャンプ編集部
  • 協賛:図書印刷、ローソンチケット
「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始
展覧会公式キービジュアル

東京会場

会期:2021年10月26日(火)~2021年12月12日(日)

※会期中無休

  • 開催時間:10:00~20:00(最終入場19:30 まで)
  • 会場:森アーツセンターギャラリー(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52F)

大阪会場

会期:2022年7月14日(木)~2022年9月4日(日)

※会期中無休

  • 開催時間:10:00~19:30(最終入場18:30 まで)
  • 会場:グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ/ナレッジシアター(大阪府大阪市北区大深町3-1)
  • 協力:ナレッジキャピタル

東京会場と大阪会場では下記の一部の内容が異なる場合があります。

  • 展示エリア内で取り扱われる原画をはじめとした展示物(構成、演出及び数量等)
  • 公式ショップで取り扱われるオリジナル商品のラインナップ及び仕様

※本展覧会に関する情報は予告なく変更になる場合があります。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、変更・中止・延期などの可能性がございます。

展示作品紹介

『鬼滅の刃』(きめつのやいば)

 著者・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)。「週刊少年ジャンプ」2016年11号(2月15日発売)より連載を開始し、2020年24号(5月18日発売)にて完結。コミックス全23巻の累計発行部数は1億5000万部以上(電子版含む)。2019年4月より TOKYO MXほか全20局にてテレビアニメ化。

 アニメの続編となる『劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編』 は 2020年10月16日に公開され、全世界での興行収入が500億円を突破。 2021年より新作アニメ「遊郭編」が放送開始予定。

作品あらすじ

 時は大正時代・日本。人喰い鬼の棲む世界。炭売りの少年・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)の穏やかな日常は、人喰い鬼に家族を惨殺されたことで一変。妹の襧豆子(ねずこ※)は唯一生き残っていたが、鬼になってしまっていた。襧豆子を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため、2人は旅立つ。吾峠呼世晴の放つ和風血風剣戟譚。

※「禰」の偏は「ネ」が正式表記です。

著者プロフィール ○吾峠 呼世晴(ごとうげ・こよはる)

 2013 年、「週刊少年ジャンプ」の月例賞「第70回 JUMP トレジャー新人漫画賞」にて読切作『過狩り狩り』で佳作を受賞。

 以降『文殊史郎兄弟』、『肋骨さん』、『蠅庭のジグザグ』といった読切作品を発表した後、2016年2月より『鬼滅の刃』の連載を開始。2020年5月に完結。

週刊少年ジャンプ40号(9/6 発売)4c1P誌面

「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」公式サイトにて新商品を初公開!9月11日正午よりチケット抽選申込受付開始