小学館は、2021年9月3日に“藤子・F・不二雄ミュージアム”が開館10周年を迎えたことを記念して、『藤子・F・不二雄大全集』の電子版を配信開始した。

 第1弾として配信されたのは『ドラえもん』全20巻、『オバケのQ太郎』全12巻、『パーマン』全8巻、『エスパー魔美』全5巻、『キテレツ大百科』全2巻、『チンプイ』全2巻、『モジャ公』全1巻の全50冊。電子版では本のオビと背、見返し、巻ごとに制作された月報も収録されている。

 第2弾は11月1日、第3弾は12月1日に配信予定。

以下、リリースを引用

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム開館10周年記念! 『藤子・F・不二雄大全集』ついに電子版配信開始!

第1弾は『ドラえもん』『オバQ』ほか50冊!

『藤子・F・不二雄大全集』電子版が9月3日より配信開始! 通常の単行本には入ってない幻の作品も多数収録!

 藤子・F・不二雄が生み出した全作品の集大成『藤子・F・不二雄大全集』。 この全集は、藤子・F・不二雄ミュージアムが2011年に開館するのに先立ち、同ミュージアムで作品に触れた人が、いつでも藤子F作品を読めるように企画され、2009年より発売を開始いたしました。そして、2021年9月3日に藤子・F・不二雄ミュージアムが開館10周年を迎えたことを記念し、本書の電子版を配信開始いたしました。

『藤子・F・不二雄大全集』の購入はこちら

藤子・F・不二雄大全集とは

『藤子・F・不二雄大全集』電子版が9月3日より配信開始! 通常の単行本には入ってない幻の作品も多数収録!

 藤子・F・不二雄が生涯描いたまんがの総ページ数は約46,000ページ、約3,500話。これはひとりの作家が描いた数としては膨大な量です。その作品ひとつひとつを丁寧に、整理し、構成し、新たな巻立てでまとめあげたのが『藤子・F・不二雄大全集』(2009~2014年刊/発売中)です。絶版になってしまって読めなかった作品や、今まで単行本には未収録だった作品も網羅しています。

全集の特徴・その1通常の単行本には入っていない幻の作品も多数収録!

『藤子・F・不二雄大全集』電子版が9月3日より配信開始! 通常の単行本には入ってない幻の作品も多数収録!
『藤子・F・不二雄大全集』電子版が9月3日より配信開始! 通常の単行本には入ってない幻の作品も多数収録!

 全集では“てんとう虫コミックス”などの通常の単行本では読めないエピソードをたっぷり収録。絶版になってしまった作品や、それまで単行本化されていない作品も網羅しています。大全集と呼ぶにふさわしい、完全版コレクションです。

全集の特徴・その2雑誌掲載時のカラー原稿を多数補強!

『藤子・F・不二雄大全集』電子版が9月3日より配信開始! 通常の単行本には入ってない幻の作品も多数収録!

 『大長編ドラえもん』や『少年SF短編』など、従来の単行本と収録作品数にほぼ差のないタイトルについてはカラー原稿をカラーで収録するなど、全集ならではの補強を行っています。

全集の特徴・その3名作誕生の秘密に迫る珍しい初期バージョンも収録!

『藤子・F・不二雄大全集』電子版が9月3日より配信開始! 通常の単行本には入ってない幻の作品も多数収録!

 『パーマン』は“少年サンデー”で連載される少し前に、学年別学習雑誌でスタート。その時の設定やマスクのデザインは今と大きく異なっていました。この全集では、従来の単行本ではセレクトしミックスされて収録されていた作品を、雑誌ごとに分類し、第1回から発表順に収録。さらに掲載雑誌の時代背景のわかる資料も加えているので、作者が連載の過程でキャラクターや世界観をどのように模索していったかという創作の歩みも辿ることができます。

電子版の特徴・その1:本のオビ・背・見返しから、挟み込みの“月報”まで収録!

『藤子・F・不二雄大全集』電子版が9月3日より配信開始! 通常の単行本には入ってない幻の作品も多数収録!

 新たに配信された電子版には、本のオビ・背・見返しから、巻ごとに制作された月報(作品背景を資料とともに紹介した挟み込みの付録)まで収録!(資料性を保つため情報は当時のままです。)本に凝縮された貴重な情報を、電子版でも余すところなくご堪能いただけます。

電子版の特徴・その2:丁寧な結合で見開きも読みやすく!

『藤子・F・不二雄大全集』電子版が9月3日より配信開始! 通常の単行本には入ってない幻の作品も多数収録!

 紙の本では見開きページにまたがるイラストは、ノド(本を綴じる部分)に隠れてしまわないように、あえて隙間をあけて印刷・製本しています。厚みのない電子版では、この隙間を丁寧に結合。ワイドに描かれた一枚絵を本来の姿で鑑賞することができます。

『藤子・F・不二雄大全集』電子版 書誌情報

  • 書名:藤子・F・不二雄大全集
  • 著者:藤子・F・不二雄
  • 各電子書店にて配信中
  • 小学館

第1弾 2021.9.3(金)配信 50冊

  • ドラえもん 全20巻
  • オバケのQ太郎 全12巻
  • パーマン 全8巻
  • エスパー魔美 全5巻
  • キテレツ大百科 全2巻
  • チンプイ 全2巻
  • モジャ公 全1巻

第2弾 2021.11.1(月)配信予定 40冊

  • 大長編ドラえもん 全6巻
  • 新オバケのQ太郎 全4巻
  • ウメ星デンカ 全4巻
  • T・Pぼん 全3巻
  • 21エモン 全2巻
  • バケルくん
  • ジャングル黒べえ
  • ドビンソン漂流記
  • ポコニャン
  • ベラボー
  • Uボー
  • みきおとミキオ/バウバウ大臣
  • ミラ・クル・1/宙ポコ/宙犬トッピ
  • パジャママン/きゃぷてんボンほか
  • モッコロくん/4じげんぼうPポコ/パパは天さい!ほか
  • SF・異色短編 全4巻
  • 少年SF短編 全3巻
  • 中年スーパーマン左江内氏/未来の想い出
  • チンタラ神ちゃん
  • 仙べえ
  • UTOPIA 最後の世界大戦/天使の玉ちゃん

第3弾 2021.12.1(水)配信予定 29冊

  • 海の王子 全3巻
  • ロケットけんちゃん 全3巻
  • すすめロボケット 全3巻
  • とびだせミクロ 全2巻
  • てぶくろてっちゃん 全2巻
  • ろぼっとろぼちゃん/かばんのぱっくほか
  • しゃっくり丸/やじさんきたさん
  • ユリシーズ/少年船長ほか
  • ぴーたーぱん/ジャングルブックほか
  • 山びこ剣士/竹光一刀流ほか
  • すすめピロン
  • ロケットGメン
  • スーパー=キャッティ/かけろセントール/かいじん二十めんそう
  • ロケット五郎/ロケット=ボーイ
  • 初期SF作品
  • 初期少女・幼年作品集
  • 名犬ラッシー
  • Fの森の歩き方(別巻)
  • Fの森の大冒険(別巻)
  • 藤子・F・不二雄の異説クラブ<完全版>(別巻)
  • 藤子・F・不二雄 まんがゼミナール/恐竜ゼミナール(別巻)

※『オバケのQ太郎』『海の王子』『仙べえ』『チンタラ神ちゃん』『UTOPIA 最後の世界大戦/天使の玉ちゃん』は藤子不二雄A氏との共著です。
※配信の予定は変わる場合があります。