2007年にニンテンドーDSのソフトとして登場したアクションRPG『すばらしきこのせかい』。2021年7月27日には14年ぶりとなる完全新作『新すばらしきこのせかい』(Nintendo Switch)が発売されました。

 現在アマゾンプライムビデオでは、2021年4月より放送された『すばらしきこのせかい The Animation』(全12話)が配信中。新作『新すばらしきこのせかい』は、アニメの3年後を舞台にした続編なので、前作の復習としてもおすすめです。

 果たしてその気になる内容は?

『すばらしきこのせかい The Animation』(アマゾンプライムビデオ)

 物語の舞台は、現実のシブヤと重なり合う異なる次元“UG(アンダーグラウンド)”。ここでは7日間に渡る“死神ゲーム”がおこなわれており、主人公のネクは知らないうちにゲームの参加者にさせられていました。

アニメ『すばらしきこのせかい The Animation』参加者は全員死んでいる!? 謎の死神ゲームの先に待ち受ける主人公の運命は……【アマゾンプライムビデオおすすめ】
アニメ『すばらしきこのせかい The Animation』公式サイト キャラクター紹介より

 死神ゲームの内容は、スマートフォンに届くミッションをクリアしながら7日間を生き抜くこと。たとえば“104にたどりつけ”や“像の呪いを解除しろ”などその内容はさまざまですが、ミッションをクリアしないと参加者は強制的に消滅させられてしまいます。

 またUG内には“ノイズ”とよばれる謎のバケモノが存在し、ノイズの攻撃を受けてもやはり消滅。代わりに参加者同士でパートナー契約を結ぶと、ノイズと戦うための能力“サイキック”が使えるように。ネクはひょんなことからゲーム参加者であるシキとパートナーになり、ともにクリアを目指していく……というのが大まかなあらすじです。

アニメ『すばらしきこのせかい The Animation』参加者は全員死んでいる!? 謎の死神ゲームの先に待ち受ける主人公の運命は……【アマゾンプライムビデオおすすめ】
アニメ『すばらしきこのせかい The Animation』公式サイト キャラクター紹介より

 まず本作の魅力は、ゲームの雰囲気を見事に引き継いだ世界設定。メインキャラクターや死神たちのキャストもゲーム版からの続投で、エンディング曲には本作や原作ゲームの音楽を手がける作曲家・石元丈晴さん書き下ろしの楽曲が採用されています。

 そして何といっても興味を引かれてしまうのが、ストーリーを重ねるごとに明らかになっていく真相の数々。そもそも主人公のネクは名前以外ほとんど何も覚えていない状態で、なぜ自分がここにいるのかもわかっていません。

 そんな折、第2話でシキの口から伝えられたのは自身がすでに●●●●●という事実。

アニメ『すばらしきこのせかい The Animation』参加者は全員死んでいる!? 謎の死神ゲームの先に待ち受ける主人公の運命は……【アマゾンプライムビデオおすすめ】
Amazonより

 果たしてネクはいったい何者で、なぜゲームに参加しているのか。そしてふたりの行く末は――。初見の方は、混乱する主人公と同じ視点で本作を楽しんでくださいね。

※Amazon Prime Videoの配信情報は記事制作時のものです。

『すばらしきこのせかい The Animation』(アマゾンプライムビデオ)