Yooreka Studioは、ボードゲーム『リッチマンシリーズ』の最新作『リッチマン10』をNintendo Switch向けに2021年8月26日(木)より販売開始する。
また、販売開始より2週間限定で、15%OFFで購入可能となるセールも開催される。価格は1500円[税込]。
以下、リリースを引用
アジアを中心に人気のボードゲーム『リッチマンシリーズ』最新作『リッチマン10』が8/26よりNintendo Switchに登場!販売開始から2週間は15%オフのセールも開催!
ゲームパブリッシャーのYooreka Studioは、2021年8月26日(木)より「Nintendo e-shop」にて、当社の人気ボードゲーム『リッチマンシリーズ(原題:大富翁)』の最新作『リッチマン10』を1,800円(税込)にて販売を開始します。販売開始から2週間限定、15%オフ1,500円(税込)セールも開催いたします!本作はデベロッパーSoftstarにより開発され、アジアで人気を博しているボードゲームで、累計70万本のセールスを記録するなど、多くのユーザーから高い評価を頂いています。今回は日本語ボイスの導入などを盛り込み、新たなプラットフォームとしてNintendo Switchにて展開いたします。
ゲーム概要
リッチマンの世界には、それぞれの力が宿る7つの宝石が存在しています。『リッチマン10』のストーリーは、宝石の発見によって幕が開け、意志・財産・愛情・善意・勇気・力・知恵を巡ってライバルとしのぎを削り、そして正義が悪に勝つストーリーへと展開していきますが……。
ゲームはスゴロクのようにサイコロを振ってコマを進め、止まった先で不動産の売買をしたり、ライバルのマスでは通行料を払ったりしながら、銀行・ニュース・商店・魔法屋など様々なイベントを経て、最終的に誰がもっとも利益を上げたかを競います。勝者となるには、ほかのプレイヤーとの駆け引きはもちろんですが、イベントの偶然性なども味方につけなければなりません。このあたりの戦略の妙は、本作ならではの面白さといえます。ちなみにゲーム中に死亡することはありませんが、破産(残金がゼロ)になってしまうと退場(ゲームオーバー)となりますので注意しましょう。
本作『リッチマン10』では、一人でプレイ、COM戦、マルチプレイ、オンライン通信プレイといった4つのゲームモードをサポートしているだけではなく、マップ(エピソード)も16枚用意されているので、プレイヤーの好みに合わせて様々な楽しみ方が可能。遊ぶたびに異なるゲーム展開が楽しめるので、何度も繰り返してプレイできます。また、ゲーム中には16人のユニークな3Dキャラクターが、プレイヤーの目を楽しませてくれますが、桐の葉が落ちる、小雨が降る、風と砂が吹き出す、雪が降るなどの自然現象も多数見られ、そうした細やかな演出にも注目です。
サイコロに運を任せつつ、戦術を練ってライバルプレイヤーと時には争い・共闘しながら、数々のイベントを乗り越えて、最強のリッチマンへの階段を駆け登ってください!
商品概要
- タイトル名:『リッチマン10』
- ジャンル:ボードゲーム
- メーカー:Softstar Technology(Beijing)Co.,Ltd
- 発売時期:2021年8月26日(木)
- 販売ストア:Nintendo e-shop
- 希望小売価格:Nintendo Switch 1,800円(税込)
(注:販売開始から2週間限定、15%オフ1,500円(税込))