2021年8月10日、サイバーコネクトツーは、シミュレーションRPG『戦場のフーガ』について、一時販売停止になっていたプレイステーション5、プレイステーション4版の販売を再開。また、漫画家・足立たかふみ氏による公式コミカライズの決定を発表した。

以下、リリースを引用

家庭用ゲームソフト『戦場のフーガ』各プラットフォームのストアにて好評発売中! 公式コミカライズ決定!

 株式会社サイバーコネクトツー(本社:福岡市博多区、代表:松山洋)は、2021年7月29日(木)より販売開始した家庭用ゲームソフト『戦場のフーガ』が全てのプラットフォームで発売されたことをお知らせいたします。

 試される選択・託される命。あなたがもたらす結末とは――

12人の子どもたちが戦車に乗り、立ちふさがる敵兵器を撃破しながら進むシミュレーションRPG

『戦場のフーガ』公式コミカライズが決定。本日(8月10日)よりPS4、PS5版の販売も再開

 『戦場のフーガ』は、サイバーコネクトツーの初パブリッシングならびに設立25周年記念タイトルで、『テイルコンチェルト』や『Solatorobo それからCODAへ』で描いてきた、イヌヒト・ネコヒトたちが暮らす世界観「リトルテイルブロンクス」シリーズの最新作です。

 「そうだ……ボクたちが闘うしかない!そうしなけりゃみんなが連れていかれる!」

 平和な農村は一夜にして戦火に焼け落ち、子どもたちは捕虜にされた親たちを解放するために、巨大戦車タラニスに乗り込み進撃を開始する!個性を持った複数の子どもたちを戦車の各砲座に配置して、立ちふさがる敵兵器を撃破しながら進む、シミュレーションRPG。
子どもたちにはそれぞれ「感情」があり、「相性」があります。それらをうまくマネージメントしながら、状況に応じて編成を切り替える事が勝利の秘訣です。あなたは何を優先し、何を犠牲にするのか。

 物語の結末はあなたの選択に委ねられています。

『戦場のフーガ』公式コミカライズが決定。本日(8月10日)よりPS4、PS5版の販売も再開
『戦場のフーガ』公式コミカライズが決定。本日(8月10日)よりPS4、PS5版の販売も再開

通常版・デラックスエディションの2種類が販売中!

  • 『戦場のフーガ』通常版 4,180円(税込)
  • 『戦場のフーガ』デラックスエディション 6,380円(税込)
『戦場のフーガ』公式コミカライズが決定。本日(8月10日)よりPS4、PS5版の販売も再開

 ゲームを彩るBGMを収録したミニサントラや、より本作を楽しめるアートブック、ゲームで使用するコスチュームやアイテムがセットになったデラックスエディション。

ダウンロード特典

  • ミニサントラ 収録楽曲
    主題歌「轍に咲く花」 、エンディングテーマ「空と大地のキヲク」
    挿入歌「風伝哀歌 Breeze elegy」、「友に捧げるアンサンブル」 など15曲収録
  • デジタルアートブック P80 / フルカラー
     キャラクターやメカニックデザイン、背景に至るまで、『戦場のフーガ』の世界を創り出すアートワークを80Pにわたって収録
『戦場のフーガ』公式コミカライズが決定。本日(8月10日)よりPS4、PS5版の販売も再開

ゲーム内特典

 水着コスチュームチェンジ(12キャラ分:インターミッション・探索モードで使用可能)、ソウルキャノン用ダミーソウル(1回だけ子どもの犠牲なしにソウルキャノンが使える)、アイテムセット(回復・強化に使える11種のアイテム詰め合わせ)

『戦場のフーガ』公式コミカライズが決定。本日(8月10日)よりPS4、PS5版の販売も再開
『戦場のフーガ』公式コミカライズが決定。本日(8月10日)よりPS4、PS5版の販売も再開
『戦場のフーガ』公式コミカライズが決定。本日(8月10日)よりPS4、PS5版の販売も再開

『戦場のフーガ』に隠された真実とは?

 ゲーム中には、ストーリーやゲームシステムなど、いたるところに謎がちりばめられています。その中の一部を紹介!

 全ての謎を集めるのは一筋縄ではいきません。これらの謎を解明していくと、衝撃の真実が明らかに……!? あなたはたどり着くことができるでしょうか?

ラジオからの謎の声

 子どもたちを見守るラジオから流れてくる謎の声の正体とは……?

『戦場のフーガ』公式コミカライズが決定。本日(8月10日)よりPS4、PS5版の販売も再開

車内に現れる謎の少女

 タラニスの車内にときおり、幽霊のように出現する謎の少女。

 なぜか子どもたちに闘いを止めるよう伝えるのだが……?

『戦場のフーガ』公式コミカライズが決定。本日(8月10日)よりPS4、PS5版の販売も再開

ベルマン軍(敵)側の謎

 ベルマン軍の視点から描かれた数々の記録が読める、「ベルマンレポート」 。

 敵の中で巻き起こっていた裏側とは?

『戦場のフーガ』公式コミカライズが決定。本日(8月10日)よりPS4、PS5版の販売も再開

<各プラットフォームのストアよりお買い求めください>

※「デラックスエディション」ダウンロード特典の入手について
Nintendo Switch Xbox One/Xbox Series X|S版の「デラックスエディション」をお買い上げのお客様は、ミニサントラ・デジタルアートブックは公式サイトからダウンロードいただきますようお願いいたします。

『戦場のフーガ』最新マンガ動画&挿入歌MV公開!

 『戦場のフーガ』本編に基づく、子どもたちのささやかな日常が描かれたマンガ動画「花のある生活」と、ゲーム中に登場する楽曲「風伝哀歌 Breeze elegy」のMVを公開!

マンガ動画「花のある生活」

「風伝哀歌 Breeze elegy」MV

マンガ動画「G戦上のフーガ」第9回

公式コミカライズ決定!

『戦場のフーガ』公式コミカライズが決定。本日(8月10日)よりPS4、PS5版の販売も再開

 『戦場のフーガ』の公式コミカライズが決定!! 漫画を執筆するのは“足立たかふみ”氏。

 2021年連載開始予定! コミカライズに向けて“足立たかふみ”氏からのメッセージも掲載!

漫画家“足立たかふみ”氏プロフィール

『戦場のフーガ』公式コミカライズが決定。本日(8月10日)よりPS4、PS5版の販売も再開

 6月21日生まれ、B型。

 児童漫画、少年漫画、SF・ファンタジー漫画を得意とする。コミックガオ!にてデビュー。

 平成13年「分解屋ピット!」で小学館第48回新人コミック大賞少年部門佳作を受賞。

 代表作:『D・Mファイター焔』『メタルファイト ベイブレード』『バレエヒーロー・ファンタジー ダンの冒険』『アニマギア』など。

コミカライズに向けての“足立たかふみ”氏からメッセージ

 『テイルコンチェルト』と同じ世界観“リトルテイルブロンクス“の本作に携わることができて大変うれしく思っております。個人的にケモキャラを描くのが大好きなので、ぜひ“漫画版“も楽しんでいただければと思います。お楽しみに!

CC2直販オンラインショップにて『戦場のフーガ』ポストカードプレゼント!

『戦場のフーガ』公式コミカライズが決定。本日(8月10日)よりPS4、PS5版の販売も再開

 サイバーコネクトツーが運営する直販オンラインショップ「CC2STORE International」にて、CC2設立25周年を記念して月替わりで購入特典ポストカードを配布中!

 8月31日(火)迄に商品をお買い上げのお客様には、結城信輝氏が手掛けたメインビジュアルをあしらった『戦場のフーガ』ポストカードをプレゼント!

<製品情報>

  • タイトル:『戦場のフーガ』
  • 対応機種:PlayStation4/PlayStation5/ Nintendo Switch/Steam/Xbox One/Xbox Series X|S/Epic Games Store
  • ジャンル:ドラマティックシミュレーションRPG
  • プレイ人数:1人
  • レーティング:CERO B
  • 希望小売価格:
    <通常版(全対応機種)>4,180円(税込)
    <デラックスエディション(全対応機種)>6,380円(税込)

ダウンロード専売となります。パッケージの販売は予定しておりません。

※特典DLページはNintendo Switch™ Xbox One/Xbox Series X|S版を購入の方のみが対象です。