セガは、2021年9月24日(金)発売予定の、プレイステーション4、プレイステーション5、Xbox Series X|S、Xbox One用ソフトウェア『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』について、バトルの必殺技を公開した。
本作では、前作からの“円舞”、“一閃”に加え、“流”が追加。“EXブースト”と“EXアクション”を発動することで高威力な攻撃が可能になる。
以下、リリースを引用
「ジャッジアイズ」シリーズ最新作『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』前作よりド派手に進化したバトルの必殺技を紹介
株式会社セガは、2021年9月24日(金)発売予定のPlayStation5、PlayStation4、Xbox Series X|S、Xbox One用ソフトウェア『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』について、前作よりも華麗に、ド派手に進化したバトルの必殺技を紹介します。
前作の「円舞」、「一閃」に加え「流(ながれ)」が加わることで、3つのバトルスタイルを切り替え、さらに戦略的に遊ぶことができるようになった今作。
画面左上にある六角形のEXゲージを溜めることで発動できる「EXブースト」と「EXアクション」に関しても、今作ならではの特色があらわれています。
各バトルスタイルの特色がより強化される「EXブースト」
EXブースト中は、敵からの攻撃を受けても倒れにくくなるほか、このモード独自の攻撃が可能となります。その怒涛の攻撃は、どのバトルスタイルでも大人数をなぎ倒し、ボスを追い詰めることができる高威力な攻撃ばかりです。
たとえば、今作から追加されるバトルスタイル「流」では、特徴である投げ技が強化され、連続攻撃が繰り出せるようになります。敵を次々と投げ飛ばすことで、他の敵をも巻き込むことが可能です。
一撃で大ダメージをも与えられる、ド派手な必殺技「EXアクション」
EXアクションは、EXブーストと同様に一定以上EXゲージを溜めることで発動が可能となる必殺技です。各バトルスタイルならではの特徴があるものや、地形を利用した大技、一風変わった技など、多くのバリエーションが用意されています。
今回は、各バトルスタイルの特徴が強く出ている、代表的なEXアクションをご紹介します。
【円舞】
優れた機動性が特徴であるバトルスタイル「円舞」のEXアクションのひとつ。
今作から追加された空中へと回避する「舞空」から襲い掛かかり、敵に一撃をくらわせます。
【一閃】
貫通力が高いバトルスタイル「一閃」の EXアクションのひとつ。
敵のガードを突き破って必殺の連撃を叩き込み、最後は裏拳で敵を沈めるダイナミックな技です。
【流】
投げ技が特徴のバトルスタイル「流」のEXアクションのひとつ。
空中への背負い投げから、地面に落ちる前に頭部を蹴りつける八神らしい鮮やかさも備えた一撃を放ちます。
「流」スタイルのEXアクションには、スキル強化することで1人の敵だけではなく、他の敵も巻き込む投げ技「EX・車輪投げ」や、武器を奪い無効化することが可能な特徴を活かし、拳銃に対応した特殊なEXアクション「EX・筒応じ」も存在します。
また、「EX・サレンダー」という敵を無力化する独自のEXアクションを持つのも「流」スタイルの特徴です。「降参」を意味するこの技が決まると敵は戦意を喪失し、どんなに体力が残っていても即時戦闘不能となります。
特定の条件の下で敵が“恐れ状態”になったら「流」スタイルで接近し、「EX・サレンダー」を発動すると、敵の体勢に応じて寸止めパンチなどを繰り出し、失神させることが可能です。
敵が“恐れ状態”になる条件の例 その1
集団の中にひと際強そうなボス格がいた場合、そのボスを先に叩きのめすことで他の敵は八神の強さに驚愕し、“恐れ状態”になります。
敵が“恐れ状態”になる条件の例 その2
「流」スタイルの特徴的な武装解除技「ディスアーム」で敵が持つ武器を弾き飛ばすと、武器を失って驚いた敵が“恐れ状態”に。
【全スタイル】
また、バトルスタイルに関係なく、バトル時の特殊な状況によって発動できるEXアクションも存在します。
バトル中に特定の条件が揃うと「探偵犬」が乱入! その荒ぶる牙の前に、敵は為す術もなく倒されてしまうかも!?
『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』とは
『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』は、本格リーガルサスペンスストーリーと、多種多様なゲームプレイが堪能できるタイトルとして、多くのユーザーから圧倒的支持を受けた「ジャッジアイズ」シリーズ第2作です。
傷つき打ちのめされても、何度でも立ち上がり真実を追い求め続ける主人公・八神隆之を、木村拓哉氏が再び熱演。
さらに、八神を取り巻く主要な登場人物として、前作に引き続き出演する中尾彬氏をはじめ、玉木宏氏、山本耕史氏、光石研氏といった実力派俳優陣が集結し、物語にさらなる深みを与えます。
また、今作は世界中のファンの要望に応え、日本のみならず世界同時リリースします。
『JUDGE EYES:死神の遺言 Remastered』が1,980円(税込)で発売中!
シリーズ第1作目、『JUDGE EYES:死神の遺言』が特別価格で発売中!
『日本ゲーム大賞 2019』年間作品部門優秀賞を受賞した本格リーガルサスペンスアクションを、ぜひ『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』の発売前にお楽しみください。
商品概要
- 商品名:LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶
- 対応機種:PlayStation5、PlayStation4、Xbox Series X|S、Xbox One
※Xbox Series X|S、Xbox Oneはデジタル版、デジタルデラックスエディションの販売
- 発売日:2021年9月24日(金)発売予定
- 希望小売価格:通常版・デジタル版:8,290円(税込9,119円)
- デジタルデラックスエディション:12,290円(税込13,519円)
- ジャンル:リーガルサスペンスアクション
- プレイ人数:1人
- 発売・販売:株式会社セガ
- CERO表記:D区分(17歳以上対象)
- 公式サイト
- 公式Twitter
- 公式Instagram
- 公式LINE
- 【出演】木村拓哉/玉木宏/山本耕史/光石研/中尾彬
- 【総合監督】名越稔洋
- 【脚本】古田剛志
デジタル版、デジタルデラックスエディション予約特典
- スタートダッシュ支援パック
→ゲームを始める際に便利なアイテムをセットにしたDLCパック
※ストアで該当DLCを入手後、八神探偵事務所入り口にある宅配ボックスにてアイテムを受け取れます。
※デジタルデラックスエディションをご予約頂くと、9月21日(火)よりゲームプレイが可能なアーリーアクセスが付与されます。
デジタルデラックスエディション セット内容
- 『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』ゲーム本編
- 追加ダウンロードコンテンツ『オールインワン・シーズンパス』
※以下の3つのコンテンツが楽しめます。
- 探偵ライフ充実パック(本編発売と同時に配信予定)
→本作のストーリーやサイドコンテンツをより深く楽しむためのアイテムをセットにしたDLCパック - ユースドラマ充実パック
→ユースドラマを徹底的に遊び尽くすための様々な追加コンテンツをセットにしたDLCパック - 追加ストーリー
→ボリューム満点の追加ストーリー。詳細は乞うご期待!
※コンテンツの詳細は公式サイトをご確認ください