タカラトミーアーツは、カプセルトイ“バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン(タイムマシン)”を2021年7月下旬に発売する。

 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズに登場する印象的なクルマ“デロリアン”を細部までこだわった造形の1/64スケールで立体化。美しいメタリック塗装が施されている。

 価格は1回400円。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』トリロジー30thアニバーサリー・デラックス・エディション ブルーレイBOX(Amazon.co.jp)

「バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン(タイムマシン)」2021年7月登場!

35周年を迎えた今も世代を超えて愛される名作! 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズのタイムマシン「デロリアン」がホビーガチャに。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』1/64デロリアンがガチャに登場。映画の感動と興奮が立体資料としてよみがえる

 約1/64スケール。圧倒的な造形と彩色。

 細部にまでこだわった造形と美しいメタリック塗装。

 ガラス部分にはクリアパーツを採用し、さらに、映画のワンシーンを再現できる豊富な付属パーツも同梱!

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』デロリアンがホビーガチャに登場。映画の感動と興奮が立体資料としてよみがえる
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』デロリアンがホビーガチャに登場。映画の感動と興奮が立体資料としてよみがえる

シリーズに登場する「デロリアン」を完全コンプリート。

 全種類をコンプリートすることで、映画内に登場する全てのデロリアンをコンプリートすることが可能。映画のヒストリー資料としても楽しめるまさに永久保存版。

Part.1~3までの全てのデロリアンをラインナップ! 映画の感動と興奮が立体資料としてよみがえる!

デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャー)+炎エフェクトパーツ

 第1作目に登場したデロリアン。

 タイムスリップ時に発火する「炎」をクリアパーツにて再現。さらに、時計台から雷の電流を受け取る際に使用した「ポールパーツ」が取り外し可能なオプションパーツとして付属。他にも、ナンバープレートの「OUT A TUME」の文字やエンブレムも細かく再現。映画さながらの臨場感を楽しむことができる。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』デロリアンがホビーガチャに登場。映画の感動と興奮が立体資料としてよみがえる

デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャーPart.2)+ホバーボード

 第2作目に登場したデロリアン。

 後部に搭載された、家庭ごみを再利用できる小型核融合炉「Mr.フュージョン」も忠実なカラーリングにて再現。さらに2015年の未来にてマーティが持ち帰ったアイテム「ホバーボード」が同梱。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』1/64デロリアンがガチャに登場。映画の感動と興奮が立体資料としてよみがえる

デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャーPart.2)ホバーVer.

 第2作目に登場した、デロリアンの飛行(ホバー・コンバージョン)形態。飛行シーンの再現を可能にするため、ボールジョイント式の透明台座が付属。

 別ラインナップの「デロリアンPart.2」と組み合わせればさらに楽しみが広がる。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』1/64デロリアンがガチャに登場。映画の感動と興奮が立体資料としてよみがえる

デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャーPart.3)

 第3作目に登場したデロリアン。

 1955年にて修理・改造が施され、1885年へとタイムスリップした状態を再現。他のシリーズとは大きく異なるボンネットやタイヤ部分も公式資料や映画資料を基に忠実に造形。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』デロリアンがホビーガチャに登場。映画の感動と興奮が立体資料としてよみがえる

商品内容

  • 商品名:バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン(タイムマシン)
  • 種類:デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャー)、デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャーPart.2)、デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャーPart.2)ホバーVer.、デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャーPart.3)
  • 発売予定日:7月4週
  • 価格:400円
  • サイズ:本体約66mm(約1/64)
  • 材質:本体・付属パーツ ABS/PS、台座・炎 PS、シール PET